でんぶ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「でんぶ」の意味・わかりやすい解説

でんぶ
でんぶ / 田麩

魚肉の身を細かくほぐし、砂糖みりんしょうゆなどで水分のなくなるまで煎(い)りつけたもの。魚は、タイ、タラカツオカレイエビなどが用いられる。魚は蒸すか、ゆでたあと、皮や骨、血合を除き、身をほぐす。これをふきんに包み、水の中で洗うようにしてさらし、脂肪を除く。水けをよく絞り、鍋(なべ)にあけ、砂糖、みりん、しょうゆなどの調味料を加え、箸(はし)4、5本でかき混ぜ、水分がなくなるまで煎り上げる。魚は生魚のほか、塩だら、塩ざけなどでもつくることができる。塩魚の場合は、あらかじめ水につけて、塩抜きして用いる。

 おぼろは、魚をゆでて身だけをすり鉢でよくすり、みりん、砂糖、塩などで調味して煎り上げ、ふわっとした状態に仕上げたものである。食紅で薄く色をつけることもある。でんぶもおぼろも、そのままご飯にふりかけたり、彩りとして料理の飾りに用いられる。

河野友美


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「でんぶ」の意味・わかりやすい解説

でんぶ

田麩。魚肉をほぐしてつくる水産加工食品の一種。たい,かに,平目たら帆立貝,えびなどをそぼろにつくり,醤油,味醂,砂糖で調味したもの。飯にふりかけたり,あるいは料理の彩りとして使用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「でんぶ」の読み・字形・画数・意味

【電】でんぶ

電飛

字通「電」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android