イェナ(英語表記)Jena

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イェナ」の意味・わかりやすい解説

イェナ
Jena

ドイツ中部,チューリンゲン州の都市。ワイマールの東約 20kmのザーレ川沿いに位置する。9世紀からの町で,1230年に都市権を獲得。 14世紀中頃にマイセン辺境伯領。辺境伯ウェッティン家の分裂 (1485) 後はエルンスト家系に属し,1672~90年にはザクセン=イェナ公国の中心となり,1741年以後はザクセン=ワイマール公国に属した。 1548年に発足したイェナ大学は,ゲーテパトロンであったザクセン=ワイマール公カルル・アウグスト (1757~1828) 治下の 1787~1806年に最盛期を迎え,フィヒテヘーゲルシェリング,シラー,シュレーゲルなどを教授陣に擁した。以後,同大学は特に新思想に対する受容の自由さを伝統としている。現在の校舎 (1906~08) はゲーテが『ヘルマンとドロテーア』を書いた公国の城館跡に建てられている。大学のほか気象研究所,地震研究所など研究教育機関も多い。第2次世界大戦で被害を受けたが,大学,14世紀の市庁舎,聖ミヒャエル教会 (1438~1528) などの歴史的建造物は修復された。工業では,光学機器のツァイス社,および光学ガラスなどのショット社の所在地として古くから特に知られるが,ほかに精密機器・化学工業も立地する。人口 10万 2518 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android