サニタイジング

ASCII.jpデジタル用語辞典 「サニタイジング」の解説

サニタイジング

消毒」「無害にする」という意味の英語Webサイト入力フォームの内容をチェックして、HTMLタグJavaスクリプトSQLコードなどを別の文字に置き換えること。掲示板などの入力フォームに悪意のあるHTMLタグスクリプトを入力して、Webページの改ざんや閲覧者を攻撃するクロス・サイト・スクリプティングへの対策に使われる。また、悪意がない場合も、HTMLタグやスクリプトと解釈される記号が入力されると、ページのレイアウトが崩れたり、正常に動作しない、といったエラーの原因になる。こうしたトラブルを回避するため、入力された内容をチェックして、タグやスクリプトと認識される特殊記号を別の文字列に置換する。Webアプリケーション開発では、サニタイジング処理が必須となっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

情報セキュリティ用語辞典 「サニタイジング」の解説

サニタイジング

クロスサイト・スプリクティングの 対策の1つ。入力データからHTMLタグやJavaScript、SQLなどの文字列を取り出し、置き換えを行い、入力データを無害化する処理のこと。入力フォームを持つWebサイトでは重要なセキュリティ対策である。IPAでは「サニタイジングのタイミングとしてはデータ入力時ではなくHTML生成時を推奨」としている。

出典 教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)情報セキュリティ用語辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android