サンゴール(読み)さんごーる(英語表記)Léopold Sédar Senghor

デジタル大辞泉 「サンゴール」の意味・読み・例文・類語

サンゴール(Léopold Sédar Senghor)

[1906~2001]セネガル政治家詩人。旧フランス領西アフリカの独立運動を進め、セネガル独立後は初代大統領就任在任1960~1980。ネグリチュード運動をすすめ、世界黒人芸術祭を主催するなど黒人文化の創造性を主張した。詩集「ナエットのための歌」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サンゴール」の意味・わかりやすい解説

サンゴール
さんごーる
Léopold Sédar Senghor
(1906―2001)

セネガルの政治家、詩人。旧フランス領西アフリカにおける民族・文化運動指導者。セレル人商人の家に生まれ、ダカールのカトリック系学校で学んだあと、パリ大学で文学を学び教授資格を取得し、トゥールおよびパリで教鞭(きょうべん)をとる。第二次世界大戦中、フランス軍に参加したがドイツ軍の捕虜となり、1942年釈放後はレジスタンス運動に加わった。大戦終結後、フランス制憲議会議員、フランス国民議会議員に選出され、フランス社会党と連携しながら、「アフリカ社会主義」を目ざして、西アフリカの独立運動を進めた。同時期、『影の歌』(1945)、『ナエットのための歌』(1948)などの詩集を発表するほか、パリで『プレザンス・アフリケーヌ』誌を創刊(1947)、黒人文化の創造性を主張する「ネグリチュード」運動を進めた。1959年にフランス領スーダン(現マリ)とともにマリ連邦を結成し、翌1960年に独立、モディボ・ケイタが大統領、サンゴールが連邦議会議長となった。しかし、両者間の対立によって、マリ連邦は3か月で崩壊、サンゴールはセネガル共和国の初代大統領になった。その後、1980年まで大統領を務め、親西欧的外交政策をとり、穏健な社会改革路線をとり続けた。1983年アフリカ人として初めてアカデミー・フランセーズ会員に選ばれた。

[中村弘光]

『日本セネガル友好協会編・刊『レオポルド・セダール・サンゴール詩集』(1979)』『登坂雅志訳編『ブラックアフリカ現代詩選』(1993・花神社)』『Janice S. SplethLeopold Sedar Senghor(1985, Twayne Publishers, Boston)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンゴール」の意味・わかりやすい解説

サンゴール
Senghor, Léopold

[生]1906.10.9. フランス領西アフリカ,ジョアール
[没]2001.12.20. フランス,ベルソン
セネガルの詩人,哲学者,政治家,言語学者。大統領(在任 1960~80)。フルネーム Léopold Sédar Senghor。ジョアール出身のセレル族。カトリック系の小学校を卒業,首都ダカールへ出て,優等で中等教育(→リセ)を終了。1928年奨学金を得て渡仏。ルイ・ル・グラン校,ソルボンヌ大学を経て,アフリカ人初の高等教育教授資格(アグレジェ)を取得。その後しばらくはパリのマルセラン・ベルテロー校などでヨーロッパ古典文学,アフリカの言語と文化を教えた。1942年フランスの対独レジスタンス運動に参加,ドイツ軍の捕虜となり収容所生活を経験。1945年セネガル代表のフランス国会議員。1948~58年フランス海外国民学校教授。1960年セネガル独立後の初代大統領。1962年ママドゥ・ディア首相のクーデターが失敗に終わり,サンゴール体制は続いた。1972年にはアフリカ=マダガスカル協力機構(のちアフリカ=モーリシャス共同機構)議長に選出された。1978年2月大統領に 5選されたが 1980年12月任期途中で辞職。アフリカ社会主義の理論的指導者の一方,1940年代半ばから詩集を発表。そのほか,文学論,随筆,政治論文,言語学論文などを発表している。また,黒人文学運動ネグリチュードの提唱者の一人としても有名。『影の歌』Chants d'ombre(1945),『黒いいけにえ』Hosties noires(1948),『エチオピック』Éthiopiques(1956)などの詩集がある。ダグ・ハマーショルド賞をはじめ,国際的な賞を多く受賞。1984年,アカデミー・フランセーズ史上初のアフリカ人会員に選ばれた。(→アフリカ文学

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「サンゴール」の意味・わかりやすい解説

サンゴール
Léopold Sédar Senghor
生没年:1906-2001

西アフリカ,セネガルの政治家,詩人,思想家。パリ大学を卒業し,アフリカ人では初の中・高等教育教授資格を取得,トゥール,パリの高校で教壇に立った。第2次大戦中対独レジスタンスに参加し,戦後フランス制憲会議にセネガル代表として参加(1945-46)したのを契機に本格的政治活動を開始した。フランス第四共和政国民議会のセネガル代表議員(1946-58),フォール内閣国務相(1955-56)などを歴任し,かたわらフランス海外国民学校教授(1948-58)も務めた。1960年のセネガル共和国独立とともに初代大統領に就任,5選されたが,80年12月任期途中で職を辞した。ネグリチュード概念を基礎に置く独特のアフリカ社会主義の理論的指導者として大きな影響力をもち,また詩を中心にアフリカ文学の面でも数々の業績を残し,アポリネール賞(1974)をはじめ国際的な賞を多く受けている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「サンゴール」の意味・わかりやすい解説

サンゴール

セネガルの詩人,政治家。フランスに留学,1935年―1948年トゥールおよびパリで教師となり,この間に兵役に服し,捕虜生活を経験した。1946年―1958年フランス下院議員。1959年マリ連邦成立と同時に初代大統領,1960年セネガル独立で初代大統領。1980年辞任。主著《アフリカの社会主義》,詩集《日陰の歌》。
→関連項目セネガルネグリチュード

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「サンゴール」の解説

サンゴール
Léopold Sédar Senghor

1906~2001

セネガル独立の父。植民地下のセネガルで徹底したフランス風教育を受けた。のち,黒人性をうたうネグリチュードを提唱。セネガル独立後,初代大統領(在任1960~80)として穏健な政治をしく。思想家,詩人としても高名。フランス学士院会員。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のサンゴールの言及

【セネガル】より

…59年同じ自治共和国のスーダン共和国(現,マリ)と合邦し,60年6月20日マリ連邦として独立した。しかし指導者間の意見の相違から連邦は2ヵ月で解体し,8月20日あらためてセネガル共和国として独立,初代大統領にサンゴールが選出された。
[政治]
 1950年代から独立以後も詩人にして学者の政治家サンゴールが,穏健な自由主義を基調にしながら諸勢力の懐柔,統合,弾圧によって巧みに政治をリードしてきた。…

【ネグリチュード】より

…〈黒人がわれわれの辞書にもたらした数少ない寄与の一つ〉(サルトル)であるが,定義は難しい。いずれにしろ,1930年代のパリでセゼールサンゴールら,フランス領の西インド諸島,アフリカ出身の開化黒人詩人たちが起こした文学運動の思想的・芸術的基盤がこの名で呼ばれる。彼らは,黒人には独特な内的世界,宇宙認識論,芸術創造力,美的感覚などがあるとし,〈アフリカ〉〈ニグロ〉にまつわる過去の汚辱を払拭し,民族的価値の復権,人種の誇りを主張した。…

※「サンゴール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android