ハンガリー記法

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ハンガリー記法」の解説

ハンガリー記法

プログラム中の変数の命名法のひとつ。本来の変数名の先頭に、その変数のデータ型を表す数文字の小文字プレフィックスと呼ばれる)を付加するもの。ハンガリー出身でマイクロソフトプログラマーだったCharles Simonyi氏が考案。「ハンガリアンネーミング」「ハンガリアン」記法とも呼ぶ。ただし、オブジェクト指向プログラミングとハンガリー記法は相性が悪い。個々のオブジェクト特定の型を持つが、派生元、派生先のオブジェクトとしても扱うことでプログラムの開発を効率化するのがオブジェクト指向プログラミングであり、オブジェクト名に特定の型名を付加するハンガリー記法は、オブジェクト指向プログラミングの主旨に反するからである。そのため、オブジェクト指向プログラミングの普及とともにハンガリー記法で変数を命名することは少なくなっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android