ラセレナ(英語表記)La Serena

デジタル大辞泉 「ラセレナ」の意味・読み・例文・類語

ラ‐セレナ(La Serena)

チリ中北部、エルキ川の河口にある都市。コキンボ州の州都ピスコブドウから作られる蒸留酒)の産地。16世紀当時の建造物多数残り、観光保養地としても知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ラセレナ」の意味・わかりやすい解説

ラ・セレナ
La Serena

チリ中央部,第4地域の主都。人口14万0482(2002)。乾燥地帯にあるが,周辺の灌漑農業農産物果物野菜)の集散地で,とくにエルキの谷のピスコ(ブドウからつくる蒸留酒)は有名サンチアゴ市から470km北にあるが鉄道ハイウェーが通じ,夏には多くの観光客が訪れる。1543年に建設された。1818年には独立宣言がこの地で行われ,今も市街は当時の面影を残す。専門学校,博物館,公園などの施設が整備されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラセレナ」の意味・わかりやすい解説

ラセレナ
La Serena

チリ中北部の都市。首都サンチアゴの北北西約 400km,太平洋に注ぐエルキ川の河口部南岸,コキンボ湾を見おろす段丘上にあり,西に外港コキンボがある。 1543年頃エルキ川北岸にスペイン人によって建設,49年先住民であるインディオとの抗争により破壊され,翌年南岸の現在地に再建された。植民地時代は宗教中心地として発展。現在農牧地帯の中心地で,果実,大麦,花卉,家畜,酪農製品などを集散,加工する。市街は 1922年の地震で大きな被害を受けたが,大聖堂をはじめとする多数の聖堂,修道院など植民地時代の古い建築物が残っており,また近くに美しい海岸があることから,観光・保養地として知られる。鉄道,道路,空路によりサンチアゴと直接結ばれる。人口 10万 5594 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android