リエゾン(読み)りえぞん(英語表記)liaison フランス語

精選版 日本国語大辞典 「リエゾン」の意味・読み・例文・類語

リエゾン

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「リエゾン」の意味・読み・例文・類語

リエゾン(〈フランス〉liaison)

フランス語などで、通常発音されない語尾子音字が次に続く語の語頭母音と結合して発音される現象連音
組織間の、連絡連携

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リエゾン」の意味・わかりやすい解説

リエゾン
りえぞん
liaison フランス語

西洋料理で、ソーススープの仕上げに使うつなぎのこと。つなぎを加えることにより液体濃度がつき、口あたりが滑らかになる。リエゾンに用いられる材料にはブールマニエデンプン水溶き卵黄ルウ、生クリーム、バターなどがある。ブールマニエは小麦粉とバターをよく練り合わせたもので、濃度をつける液体を温めた中に、泡立て器で混ぜながら加える。小麦粉だけのときのようにだまにならず滑らかに濃度がつく。デンプンの場合は、かたくり粉コーンスターチなどを水で溶き、煮立てた液に加えてかき混ぜる。卵黄は、仕上がりに加えるが、煮立てると卵黄が固まって分離したようになるので、ごく弱火で加熱し、とろりとなったら火を止める。ルウは小麦粉をバターで炒(いた)めたもので、ほかのリエゾンとは違い最初から使うことが多い。

河野友美

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リエゾン」の意味・わかりやすい解説

リエゾン
liaison

単語連続の発音が,その個々の単語の独立の発音と異なり両者の間に子音が挿入されたりする現象。フランス語の例がよく知られている (un [œ¯ ]+ arbre [arbr]→ un arbre [œ¯ narbr],les [le] + arbres → les arbres [lezarbr]など) が,たとえば英語で there [ðεə] is [iz]を続けて[ðεəriz]と発音するのも同じ現象である。 (→連声〈れんじょう〉)

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

産学連携キーワード辞典 「リエゾン」の解説

リエゾン

「リエゾン」とは、「仲介、つなぎ、橋渡し」等の意のフランス語。産学連携の場では、大学と企業の橋渡しをして共同研究のプロジェクトの構築を行い、事業につなげること等を表している。また、このような「リエゾン」機能を持つ組織自体も、「リエゾン」、「リエゾン・オフィス」などと呼ばれる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android