公金(読み)こうきん

精選版 日本国語大辞典 「公金」の意味・読み・例文・類語

こう‐きん【公金】

〘名〙 国家公共団体所有する金。また、個人の所有する金に対して、団体会社などが所有する公的性質をもった金銭おおやけの金。〔西洋聞見録(1869‐71)〕
縮図(1941)〈徳田秋声〉郷愁「土地の郵便局長の公金費消の裁判事件が、新聞社会面を賑はし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「公金」の意味・読み・例文・類語

こう‐きん【公金】

国または地方公共団体の所有に属する金銭。
個人の所有でなく団体や会社などに属する、おおやけの性質をもつ金銭。「公金横領」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「公金」の意味・わかりやすい解説

公金
こうきん

国あるいは地方公共団体がその目的を達成するために用いる金銭。日本国憲法 89条に使用制限があり,地方自治法にも制約が定められている。 (→公の財産 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「公金」の読み・字形・画数・意味

【公金】こうきん

官金

字通「公」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android