古畑 種基(読み)フルハタ タネモト

20世紀日本人名事典 「古畑 種基」の解説

古畑 種基
フルハタ タネモト

大正・昭和期の法医学者,血清学者 東京大学名誉教授;元・警察庁科学警察研究所長。



生年
明治24(1891)年6月15日

没年
昭和50(1975)年5月6日

出生地
三重県南牟婁郡

別名
別名=古畑 熊南(フルハタ ユウナン)

学歴〔年〕
東京帝国大学医学部〔大正5年〕卒

学位〔年〕
医学博士〔大正12年〕

主な受賞名〔年〕
帝国学士院恩賜賞〔昭和18年〕,文化勲章〔昭和31年〕,勲一等旭日大綬章〔昭和45年〕

経歴
大正13年金沢医大、昭和11年東京帝大、27年東京医科歯科大各教授を歴任し、35〜47年警察庁科学警察研究所長を務めた。法医学・血清学の権威で、Q式血液型の発見など優れた業績をあげると共に、帝銀事件の毒物鑑定や下山事件の他殺説の主張などで知られる。また25年中尊寺の藤原4代のミイラから血液型と指紋を検出し謎解明に貢献した。日本の科学捜査の進歩に貢献して、31年に文化勲章を受章主著に「血液型学」「法医学ノート」「簡明法医学」「歯科法医学」「犯罪と法医学」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「古畑 種基」の解説

古畑 種基 (ふるはた たねもと)

生年月日:1891年6月15日
大正時代;昭和時代の法医学者;血清学者。東京大学教授;元・警察庁科学警察研究所長
1975年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android