坪野哲久(読み)つぼのてつきゅう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「坪野哲久」の意味・わかりやすい解説

坪野哲久
つぼのてつきゅう
(1906―1988)

歌人。石川県生まれ。本名久作。東洋大学卒業。島木赤彦(しまきあかひこ)に師事。『ポトナム』同人を経て「無産者歌人連盟」「プロレタリア歌人同盟」などで渡辺順三(じゅんぞう)らとともにプロレタリア短歌運動を展開した。口語短歌の処女歌集『九月一日』(1930)は発売禁止となる。異色合同歌集『新風(しんぷう)十人』(1940)をはじめ『桜』(1940)、『北の人』(1958)、『碧巌(へきがん)』(1971。読売文学賞受賞)、『胡蝶夢(こちょうむ)』(1974)などの歌集があり、歌書に『昭和秀歌』『万葉秀歌』がある。

 まわれよまわれぶんぶんぐるま糸車まずしき能登(のと)のおんなのいのち
岩田 正]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「坪野哲久」の解説

坪野哲久 つぼの-てつきゅう

1906-1988 大正-昭和時代の歌人。
明治39年9月1日生まれ。山田あきの夫。島木赤彦に師事。アララギ派からプロレタリア系歌人となり,第1歌集「九月一日」は発禁となる。昭和15年合著歌集「新風十人」に参加。戦後は渡辺順三らと「人民短歌」を創刊。昭和63年11月9日死去。82歳。石川県出身。東洋大卒。本名は久作。歌集はほかに「百花」「北の人」「碧巌」など。
格言など】われの一生(ひとよ)に殺(せつ)なく盗なくありしこと憤怒のごとしこの悔恨は(「碧巌」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android