山川(読み)やまかわ

精選版 日本国語大辞典 「山川」の意味・読み・例文・類語

やま‐かわ ‥かは【山川】

〘名〙
① 山と川。山や川。山河(さんか)さんせん
古事記(712)中「亦山河(やまかは)の物を悉に備へ設けて、宇礼豆玖(うれづく)をこそ為め」
② 山の神と川の神。山や川をつかさどる神。また、山の精と川の精。
書紀(720)推古一五年二月(岩崎本訓)「周(あまね)く山川を祠りて」
※談義本・華鳥百談(1748)四「御酒なら山川、味淋のたぐひ」
[補注]「やまがわ」は別語。

さん‐せん【山川】

〘名〙
① 山と川。また、それらを含む大地。
※古事記(712)序「皇輿は忽ちに駕して、山川(さんせん)(しの)き度(わた)り」 〔詩経小雅・漸漸之石〕
② 山の方から流れて来る川。〔日葡辞書(1603‐04)〕

やま‐がわ ‥がは【山川】

〘名〙 山の中の川。山中を流れる川。山から流れ落ちる川。
※書紀(720)大化五年三月・歌謡「耶麻鵝播(ヤマガハ)鴛鴦(をし)二つ居て 偶(たぐひ)よく 偶(たぐ)へる妹を 誰か率(ゐ)にけむ」
[補注]「やまかわ」は別語。

やまかわ やまかは【山川】

姓氏の一つ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「山川」の意味・読み・例文・類語

やま‐がわ〔‐がは〕【山川】

山の中を流れる川。
[類語]河川大河大江江河大川おおかわ大川たいせん小川細流谷川渓流せせらぎ流れ川面水面どぶ川氷河川面かわづら

さん‐せん【山川】

山と川。また、それらを包括した大地。「山川草木」
山中を流れる川。やまがわ。
[類語]山海山河山水山野野山

やま‐かわ〔‐かは〕【山川】

山と川。山や川。
山の神と川の神。
「―も依りて仕ふる神の御代かも」〈・三八〉
白酒のこと。山川酒
「玉川は箱―は樽へ入れ」〈柳多留・六六〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「山川」の意味・わかりやすい解説

山川
やまかわ

徳島県北部,吉野川下流の南岸にある地区。旧町名。 1955年山瀬町,川田 (かわた) 町,三山 (みやま) 村の一部が合体して発足。 2004年 10月,鴨島町,川島町,美郷村と合併し,吉野川市となる。中心地区の川田は吉野川支流の川田川の谷口にあり,南北朝時代細川氏下館を築き市街地を造成したことに始まる。江戸時代には南西部にある高越山 (1123m) の含銅硫化鉄鉱が開発され,和紙の製造も発達した。現在も伝統産業として和紙の製造は継続しているが,鉱山は 1969年閉山された。主産業は農業で,米や果樹の栽培,養蚕も行なわれる。古刹高越寺には重要文化財の絹本著色仏涅槃図があり,船窪 (ふなくぼ) のオンツツジ群落 (天然記念物) がある。付近一帯は土柱高越県立自然公園に属する。

山川
やまがわ

鹿児島県南部,指宿市南東部の旧町域。薩摩半島の南東端に位置する。1930年町制。2006年指宿市,開聞町と合体して指宿市となった。指宿カルデラ地域に属し,鹿児島湾の湾口に臨む港は火口壁東半が崩壊して浸水し形成された天然の良港で,古くから風待ち港,江戸時代は琉球貿易などの拠点であった。サツマイモ,葉タバコ,ナタネなどを産し,漬物原料のダイコン,およびグラジオラスなど花卉栽培が盛ん。またかつお節加工も行なわれ,枕崎市とともに県下の二大産地。成川温泉,鰻温泉などの温泉があり,火口湖鰻池,南端の長崎鼻とともに南薩観光ルートの一中心。霧島錦江湾国立公園に属し,国指定特別天然記念物のソテツ自生地がある。

山川
やまかわ

福岡県南部,みやま市東部の旧町域。筑肥山地の西端にあり,熊本県に接する。 1907年万里小路村,富原村,竹海村の3村と緑村の一部が合体して山川村となり,1969年町制。 2007年瀬高町,高田町と合体して,みやま市となった。丘陵地が広く,主産業はミカン栽培で,タケノコも産する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「山川」の読み・字形・画数・意味

【山川】さんせん

山河。〔詩、小雅、漸漸之石〕漸漸たる石 維(こ)れ其れ高し 山川悠なり 維れ其れ勞す 武人東征す するに皇(いとま)(遑)あらず

字通「山」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「山川」の解説

山川
やまかわ

鹿児島県薩摩半島の南東端,鹿児島湾口に位置する港町
古くは山川津として知られ,室町時代から江戸初期にかけて日明貿易寄港地,南蛮貿易島津氏の琉球・南洋貿易の拠点として繁栄。江戸時代以降衰微した。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「山川」の意味・わかりやすい解説

山川(徳島) (やまかわ)

山川(福岡) (やまかわ)

山川(鹿児島) (やまがわ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「山川」の解説

山川

島根県松江市の名物菓子。糯米(もちごめ)で作った寒梅粉に砂糖を混ぜ淡い塩味をきかせた落雁。紅白の2種類がある。日本三大銘菓のひとつといわれる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android