幻化(読み)げんけ

精選版 日本国語大辞典 「幻化」の意味・読み・例文・類語

げん‐け【幻化】

〘名〙 仏語。幻と化。幻はまぼろし、化は神通力による変化(へんげ)のこと。空(くう)のたとえ。
今昔(1120頃か)三「狗曇(くどん)王宮の門に有、諸の幻化を成しつるを見つ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「幻化」の意味・読み・例文・類語

げんか〔ゲンクワ〕【幻化】

梅崎春生長編小説。昭和40年(1965)「新潮」誌に発表された著者遺作同年、第19回毎日出版文化賞受賞。雑誌掲載時の題名は、小説前半が「幻化」、後半が「火」とされていたが、単行本化の際にまとめられた。自ら過去記憶を求め、南九州を旅する精神疾患の男を描く。

げん‐け【幻化】

仏語。幻と化。幻はまぼろし、化は仏・菩薩ぼさつの神通力による変化へんげ実体のない事物、また、すべての事物には実体のないことのたとえ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「幻化」の読み・字形・画数・意味

【幻化】げんか(くわ)

まぼろしのように変化する。〔列子、周穆王〕數を窮め變にし、形に因りて移易する、之れをと謂ひ、之れを幻と謂ふ。~固(もと)より窮めく、し。~幻生死に異ならざるを知りて、始めて與(とも)に幻を學ぶべし。

字通「幻」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「幻化」の意味・わかりやすい解説

幻化
げんか

梅崎春生(はるお)の中編小説。1965年(昭和40)6月号の『新潮』に前半を「幻化」、8月号の同誌に後半を「火」の標題で発表、絶筆となった。同年、単行本として新潮社より刊行。毎日出版文化賞を受ける。東京の精神病院を抜け出した五郎が、戦争中に海軍生活を送った九州まで記憶を確かめにやってくるが、その旅の途中、五郎の分身ともいうべき予期せざる同伴者(映画会社のセールスマン)につきまとわれ、とうとう阿蘇(あそ)山の火口で自殺の賭(か)けをする。五郎がよろめき歩く男に心の中で「しっかり歩け」と声援を送る結末は、ついに自作自演の追悼の辞となった。

[古林 尚]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android