杉本章子(読み)スギモトアキコ

デジタル大辞泉 「杉本章子」の意味・読み・例文・類語

すぎもと‐あきこ【杉本章子】

[1953~2015]小説家福岡の生まれ。江戸時代を扱った歴史小説を書き、江戸物ブームの一角を占める。「東京新大橋雨中図」で直木賞受賞。他に「名主のすえ」「写楽まぼろし」「おすず―信太郎人情始末帖」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「杉本章子」の解説

杉本章子 すぎもと-あきこ

1953- 昭和後期-平成時代の小説家。
昭和28年5月28日生まれ。昭和54年儒者寺門静軒を題材にした「男の軌跡」で注目される。平成元年浮世絵師小林清親(きよちか)をえがいた「東京新大橋雨中図」で直木賞をうけ,江戸物ブームの一角をになう。14年「おすず―信太郎人情始末帖1」で中山義秀文学賞。福岡県出身。ノートルダム清心女子大卒。作品はほかに「名主の裔(すえ)」「写楽まぼろし」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android