染色分体(読み)センショクブンタイ(英語表記)chromatid

翻訳|chromatid

デジタル大辞泉 「染色分体」の意味・読み・例文・類語

せんしょく‐ぶんたい【染色分体】

細胞分裂過程で複製された、同じ遺伝情報を持つ一対構造体セントロメアで結合し、1本染色体を構成する。クロマチド。→姉妹染色分体

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「染色分体」の意味・わかりやすい解説

染色分体
せんしょくぶんたい
chromatid

クロマチドともいう。細胞の核分裂前期から中期にかけて,各染色体は1本のように見えても実は縦裂して1対になっており,その各1本ずつをさしていう。減数分裂の際には,相同染色体は2本ずつ1対となって寄添うので,ここではこの各1対は4本の染色分体から成っている。中期から後期に入ると1対の完全な染色体となって離れ,それぞれ娘染色体として反対の極に移動する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「染色分体」の解説

染色分体

 有糸分裂の前期から中期にかけて複製された染色体が長軸にそって2本に分かれてみえるその一本一本のこと.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の染色分体の言及

【キアズマ】より

…細胞が減数分裂を行う際に太糸期から第1分裂中期にかけて,対合した相同染色体は,長軸に沿って縦裂し計4本の染色分体chromatidとなる(図のa)が,この4本の染色分体の間で互いに相手を交換してX字型を呈する部位がみられる(図b)。この部位をキアズマという。…

【染色体】より

… S期から体細胞分裂中期にかけての染色体は,DNA複製は完了しているが染色体分離はまだなので,二重構造になっている。この時期の染色体の二重構造の片方ずつを染色分体chromatidという。光学顕微鏡でこの分体構造が明らかになるのは,分裂前期の終りである。…

※「染色分体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android