椿象(読み)カメムシ

デジタル大辞泉 「椿象」の意味・読み・例文・類語

かめ‐むし【椿象/亀虫】

半翅はんし目カメムシ科の昆虫総称。体長3ミリ~3センチ。体は扁平で亀の甲に似る。触れると悪臭を放つ。口吻こうふんで、植物の汁や昆虫の体液を吸う。キンカメムシアオクサカメムシナガメなど。広くは半翅目うち陸生異翅類をいう。へっぴりむし。くさがめ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「椿象」の解説

椿象 (カメムシ)

動物。カメムシ科の昆虫の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の椿象の言及

【カメムシ(亀虫∥椿象)】より

…しかし,体型は種々あって必ずしもカメに似ない。椿象(ちんぞう)は古い中国での呼称で現在は科が用いられる。 カメムシ科は体長2~40mmくらいで,体は幅広く卵形,または楯形。…

※「椿象」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android