(読み)ブ

デジタル大辞泉 「武」の意味・読み・例文・類語

ぶ【武】[漢字項目]

[音](漢) (呉) [訓]たけし
学習漢字]5年
〈ブ〉
強く勇ましい。たけだけしい。「武勇威武勇武
軍事戦力。「武運武官武器武功武士武術武装武力偃武えんぶ演武尚武文武練武
一歩踏み出すこと。足どり。「歩武
武蔵むさし国。「武州/総武線」
〈ム〉たけだけしい。軍事。「武者
[名のり]いさ・いさむ・たけ・たける・たつ
[難読]武士もののふ

ぶ【武】

戦いに関するわざ・力。武芸兵法。戦力。兵力。「たっとぶ」⇔
勇ましいこと。武勇。
「―を高く振るひ」〈浮・伝来記・七〉

む【武】[漢字項目]

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「武」の意味・読み・例文・類語

ぶ【武】

〘名〙
① 勇ましいこと。たけだけしいこと。勇敢な行為。武勇。
※保元(1220頃か)上「文にも非ず、武にもあらぬ四宮に、位を越られて」 〔詩経‐鄭風〕
② 軍事に関する威力武威。武力。兵力。また、いくさ。戦争。
※霊異記(810‐824)上「武は万機に振ひ」 〔春秋左伝‐哀公二三年〕
③ いくさの方法や戦闘の術。兵法。武術。武芸。
徒然草(1331頃)八〇「武を好む人多かり」 〔礼記‐月令〕
④ 武官。武人
令義解(718)公式「五衛府。軍団及諸帯仗者。為武」 〔淮南子‐覧冥訓〕
⑤ 長さの単位。一歩(六尺)の半分。三尺(約九〇・九センチメートル)。〔国語‐周語下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「武」の意味・わかりやすい解説


古代中国南朝の史書にみえる、5人の倭王(わおう)(讃(さん)、珍(ちん)、済(せい)、興(こう)、武)の1人。雄略(ゆうりゃく)天皇に擬せられる。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「武」の解説


宋書」倭国伝に記される倭の五王の1人。5世紀後半頃の王。済(せい)の子,また興(こう)の弟。興の死後に王となった。478年中国南朝に遣使して上表し,みずからの国土平定の事績をのべるとともに,高句麗の非道を訴え,それに対抗する決意を示した。宋の順帝はこれに対し,安東大将軍の号を与えた。宋の滅亡後も南朝の斉・梁に遣使し,鎮東大将軍(479年),征東大将軍(502年)の号を与えられた。雄略天皇の名の幼武(わかたける)の「タケル」を漢訳したとする説が有力。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「武」の解説

たけ

?-? 江戸時代中期の紀行文作者。
7代尾張(おわり)名古屋藩主徳川宗春につかえ,春の一字をあたえられて春日野あるいは阿春とも称した。名古屋から江戸にもどるさい紀行「庚子道の記」をかく。一説には4代藩主徳川吉通の正室九条輔子の侍女とも。天明2年(1782)80歳余で死去したという。通称は白拍子武女。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「武」の解説

生年:生没年不詳
江戸中期,紀行文『庚子道の記』の著者。白拍子武女ともいう。尾張(名古屋)藩7代藩主徳川宗春に仕え天明2(1782)年に没したともいうが,横井也有の写本添書から,仕えたのは4代藩主徳川吉通と夫人九条氏で,夫人が江戸から尾張へ行くのに従った際の紀行文とわかる。

(板坂耀子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「武」の解説


倭王武

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「武」の意味・わかりやすい解説


倭の五王」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【倭の五王】より

の五王と中国南朝との交渉は,421年,倭讃がに使者を派遣したことから始まった。宋の武帝は倭讃の朝貢を喜び,これを任官した。任官内容は不明であるが,のちの例から見ると,倭讃はこのとき,安東将軍・倭国王という官爵号を授けられたものと思う。…

※「武」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android