江寧(読み)コウネイ

デジタル大辞泉 「江寧」の意味・読み・例文・類語

こうねい〔カウネイ〕【江寧】

中国晋代に、現在の江蘇省江寧県の西南に置かれた県。隋代に南京に移され、宋・明以降は府となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「江寧」の意味・読み・例文・類語

こうねい カウネイ【江寧】

[一] 中国、南唐・清代に現在の南京に置かれた府名。
[二] 晉代、現在の江蘇省江寧県の西南に置かれた県名。隋代に南京に移され、唐宋以降、これに因った。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の江寧の言及

【南京】より

…今の南京市の名は明初に始まる。また金陵,江寧,白下などの別称も多い。日本での通称〈ナンキン〉は南方方言音が,長崎などを経由して入り広まったものである。…

※「江寧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android