秀抜(読み)シュウバツ

デジタル大辞泉 「秀抜」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐ばつ〔シウ‐〕【秀抜】

[名・形動]他よりぬきんでてすぐれていること。また、そのさま。「秀抜作品
[派生]しゅうばつさ[名]

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「秀抜」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐ばつ シウ‥【秀抜】

〘形動〙 人の才知、または、文芸芸能成果などが、他にぬきんでてすぐれているさま。抜群。
※山王絵詞(1310頃)二「才量秀抜なる事を喜びて、深く顕密教門をさづけ給ふ」
※近代批評の意義(1906)〈島村抱月〉「ヴンケルマンみづから、希臘(ギリシャ)美術に精通して、秀抜な鑑識力を有した人であった」 〔蜀志‐彭伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「秀抜」の読み・字形・画数・意味

【秀抜】しゆうばつ

抜群。

字通「秀」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android