精舎(読み)しょうじゃ

精選版 日本国語大辞典 「精舎」の意味・読み・例文・類語

しょう‐じゃ シャウ‥【精舎】

〘名〙 (vihāra の訳語智徳を精練する者の屋舎の意) 仏語僧侶仏道を修行する所。てら。寺院
※続日本紀‐養老二年(718)一〇月庚午「其居非精舎、行乖練邪、任意入山」
※反故集(1671)上「世人は精舎(シャウジャ)を穢して逍遙の園と作(なし)」 〔翻訳名義集‐七〕

せい‐しゃ【精舎】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「精舎」の意味・読み・例文・類語

せい‐しゃ【精舎】

しょうじゃ(精舎)

しょう‐じゃ〔シヤウ‐〕【精舎】

《〈梵〉vihāraの訳》僧が仏道を修行する所。寺院。寺。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「精舎」の読み・字形・画数・意味

【精舎】せいしや

学舎。〔後漢書党錮、劉淑伝〕に隱居し、舍を立てて授す。生常に數百人。(しょう(しゃう)じゃ) 寺。〔世説新語、棲逸〕康淵の豫に在るや、郭を去ること數十里、舍を立つ。嶺に旁(そ)ひ、長川を帶び、林軒に列(つら)なり、堂宇に激す。乃ちす。

字通「精」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「精舎」の意味・わかりやすい解説

精舎 (しょうじゃ)

サンスクリットビハーラの漢訳語で,仏教寺院のこと。仏道に精進する者が住む舎という意味。釈迦が主として説法した五つの僧院たる祇樹給孤独園(ぎじゆぎつこどくおん)精舎,鷲嶺(じゆれい)精舎,獼猴江(みこうこう)精舎,菴羅樹園(あんらじゆおん)精舎,竹林精舎天竺五精舎といい,なかでも須達(しゆだつ)長者が舎衛城の南にたてた祇樹給孤独園精舎は,祇園精舎略称で,日本の文学でも親しく用いられた。中国や日本における五山の制は,天竺五精舎にならったものである。
ビハーラ
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「精舎」の意味・わかりやすい解説

精舎
しょうじゃ

仏道修行者の住居で、一般に僧院、寺院ともいう。パーリ語のアーラーマārāma、サンスクリット語のビハーラvihāraの訳。道に精進する僧尼が住む堂舎という意味である。精舎の始まりは王舎城(おうしゃじょう)の竹林(ちくりん)精舎であり、また須達(スダッタ)長者が釈尊(しゃくそん)(釈迦(しゃか))に寄進した舎衛城(しゃえいじょう)(シュラーバスティー)の祇園(ぎおん)精舎とともに有名である。

[阿部慈園]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「精舎」の意味・わかりやすい解説

精舎
しょうじゃ
vihāra

出家修行者がとどまって修行する堂舎のこと。寺院の意に用いられる場合もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の精舎の言及

【寺院】より

…仏教の宗教活動の中心となる建物およびその所在する領域(境内)。精舎(しようじや),僧伽藍(そうぎやらん)(伽藍(がらん)),仏刹(ぶつさつ),寺(てら)などとも呼ばれ,仏舎利をまつる塔,仏像や諸尊像をまつり仏事供養を行う諸堂,僧侶の修行のための諸施設,布教のための諸施設などを含む。
[インド]
 仏教寺院は,釈迦が比丘(びく)たちの修行のため,雨季に一定の土地を画して(結界)止住させた(安居(あんご))ことに始まる。…

【寺院建築】より

…迦葉摩騰(かしようまとう)が白馬に経典を積んで来って初めて漢に仏典をもたらし,外客接待施設の鴻臚寺に入り,後に仏寺を建立して白馬寺と呼ばれたという説話がある。仏陀をまつるところを指す浮屠祠(ふとし)の名は後漢代から,学舎の意の精舎も魏・晋代(3世紀)から用いられた。南北朝(5~6世紀)ころから浮屠は仏塔のみを指すようになり,寺院全体はsaṃghārāma,āraṇyaの音を移した僧伽藍(そうぎやらん)(僧伽藍摩ともいう),阿蘭若などとも呼ばれ,また伽藍,蘭若などと略称されることが多くなった。…

【ビハーラ】より

…サンスクリットで散策すること,およびその場所をさす原義から,仏教やジャイナ教の出家者の住房,さらには僧院,精舎を意味し,音訳して毘訶羅(びから)という。出家修行者は元来は遊行を続け定住せず,遊行が不可能な雨季には仮設の住房で共同生活を送った。…

※「精舎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android