諸刃(読み)モロハ

デジタル大辞泉 「諸刃」の意味・読み・例文・類語

もろ‐は【諸刃/両刃】

刀剣などで、しのぎを境に両方に刃がついていること。また、その刃物。りょうば。⇔片刃
[類語]片刃両刃替え刃やいば刃物打ち物凶刃

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の諸刃の言及

【刃物】より

…二つの面が鋭く交わる刃先cutting edgeによって,切り,削り,彫る道具の総称。剣のように身の両側に刃がつくものを諸刃(もろは)または両刃(りようば),刀のようにその片側に刃がつくものを片(偏)刃(かたは)と呼ぶ。こうした呼び分けは,日本では奈良時代以来行われ,〈かたな〉の語も片刃(〈な〉は刃の古称)に由来する。…

※「諸刃」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android