鎖蛇(読み)クサリヘビ

デジタル大辞泉 「鎖蛇」の意味・読み・例文・類語

くさり‐へび【鎖蛇】

有鱗ゆうりん目クサリヘビ科クサリヘビ亜科の爬虫はちゅう類の総称毒蛇全長約1メートルで頭部は長三角形。体は太く短く、ひし形または楕円形斑紋が鎖のように連なる模様がある。ヨーロッパアフリカアジア分布

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鎖蛇」の意味・読み・例文・類語

くさり‐へび【鎖蛇】

〘名〙
① クサリヘビ科クサリヘビ亜科に属する毒ヘビの総称。ヨーロッパ、アフリカ、アジアに分布。体長は最大種で約二メートル、最小種で約二〇センチメートル。体は太く短く、多くはジグザグ状の模様があり、毒腺が発達しているので頭が三角形に見える。
② 特にラッセルクサリヘビのこと。パキスタンインド東南アジア台湾に分布。体長約一・五メートルに達する。淡褐色の地に、内が赤褐色で縁に白色線のある輪状黒色斑紋が三列縦に並ぶ。興奮すると胴を膨らませ、シューと激しく音をたてて飛びかかる。猛毒をもつ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「鎖蛇」の解説

鎖蛇 (クサリヘビ)

動物。クサリヘビ科クサリヘビ亜科のヘビの総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android