ATX仕様(読み)エーティーエックスシヨウ

デジタル大辞泉 「ATX仕様」の意味・読み・例文・類語

エーティーエックス‐しよう〔‐しヤウ〕【ATX仕様】

ATX specification》⇒エー‐ティー‐エックス(ATX)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ATX仕様」の解説

ATX仕様

Intelが提唱した新しいマザーボード形状。従来のPCでは、大手ベンダー製のPCでは、独自形状のマザーボードが利用されることが多く、汎用のケースを利用することができなかった。この問題を解決して、大手ベンダー製品から、ノーブランド製品まで、共通のケースを利用できるようにし、製造コストを低減させることを目的としている。ATX仕様の最初のバージョンは、「ATX Revision 1.0」として、1995年7月に発表された。その後OEMベンダーからの要望を反映したRevision 1.1が1996年2月に発表されている。ATXのマザーボードは、Baby-ATを90度回転させた形状で、305mm×244mmというサイズである。正面から左側に拡張スロットが配置され、この部分はフルサイズのカードが障害なくさせるようにしている。そして右側の奥にインターフェイスコネクターが配置され、その手前CPUやチップセットなどが置かれることになる。ATXでは、最大3つのPCIスロットと3つのISAスロット、1つのPCI/ISA共有スロットの合計7スロットに対応している。現在のデスクトップ/ミニタワーPCとしては、比較的多めのスロット数といえる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android