こうもり(英語表記)Die Fledermaus

日本大百科全書(ニッポニカ) 「こうもり」の意味・わかりやすい解説

こうもり
Die Fledermaus

ワルツ王ヨハン・シュトラウス作曲のオペレッタ。全3幕。1874年ウィーン初演原典はベネディクスの喜劇監獄』だが、これをフランスでボードビル化したものを、さらにC・ハフナーとR・ジュネがウィーン風のオペレッタ台本にした。資産家アイゼンシュタインは、知事を侮辱した件で監獄へ行くはめになったが、その前夜ファルケ博士に誘われ、オルロフスキー公爵の舞踏会へ行く。そこで仮面のハンガリー貴婦人を妻のロザリンデとも知らずに誘惑、時計をとられてしまう。翌朝、監獄へ出頭し、妻が留守中に愛人アルフレッドと会っていたことを知り怒るが、時計を見せられて降参。この茶番は、実は彼に「こうもり」とあだ名されたファルケの仕組んだ復讐(ふくしゅう)劇とわかり、怒りもシャンパンの泡と消える。夢のようなワルツのなかに男女の心の機微がみごとに描かれた、オペレッタの最高傑作。日本では1952年(昭和27)東京オペラ協会が仙台で初演した。

[寺崎裕則]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「こうもり」の解説

こうもり

オーストリアの作曲家ヨハン・シュトラウス2世のドイツ語による全3幕のオペレッタ(1873)。原題《Die Fledermaus》。ウィンナ・オペレッタの最高傑作として知られる。
宝塚歌劇団による舞台演目のひとつ副題は「こうもり博士の愉快な復讐劇」。作:谷正純。2016年、宝塚大劇場にて星組が初演。①に基づくミュージカル

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android