「機構改革」の検索結果

10,000件以上


マフムート2世 マフムートにせい Mahmût II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1785.7.20. イスタンブール[没]1839.7.1. イスタンブールオスマン帝国第 30代スルタン (在位 1808~39) 。国内的には軍事改革を中心とする近代化…

マデロ Francisco Indalecio Madero

旺文社世界史事典 三訂版
1873〜1913メキシコ革命の指導者。大統領(在任1911〜13)北部の大地主の家に生まれ,アメリカ・フランスへ留学。1910年,ディアス独裁への反対運動…

ルフェーヴル=デタープル Jacques Lefèvre d'Etaples

旺文社世界史事典 三訂版
1450ごろ〜1537ごろフランスの神学者・人文主義者『新約聖書』のフランス語訳を完成し,フランスの前期宗教改革運動を推進した。

ぼう‐どう【暴動】

デジタル大辞泉
群集が暴徒となって騒動を起こし、社会の安寧を乱すこと。[類語]騒擾・擾乱・革命・変革・維新・改新・改革・改変・改造・政変・事変・内乱・反乱・…

カンテループ Cantelupe(Cantilupe), Walter de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1266イギリスの高位聖職者。ウースター司教。国王ヘンリー3世に対する貴族反乱に際してシモン・ド・モンフォールを支持し,国政の改革を行…

套路 tàolù

中日辞典 第3版
[名]1 (武術の)一連の動作,手順,やり方.2 一連の方式.体系的なやり方.改革的新~/改革の新方式.

reengineering

英和 用語・用例辞典
(名)業務革新 業務の根本的革新 リエンジニアリング (=business process reengineering, business reengineering)reengineeringの関連語句business p…

シー‐アール‐エス【CRS】[Common Reporting Standard]

デジタル大辞泉
《Common Reporting Standard》非居住者の金融口座情報を税務当局間で自動的に交換するための国際基準。外国の金融機関の口座を利用した脱税や租税回…

スパーク

百科事典マイペディア
ベルギーの政治家。第2次大戦中ロンドンで亡命政府首相。戦後は外相,首相を歴任。ヨーロッパ統合運動の中心的推進者で,ヨーロッパ経済協力機構や…

コメコン【COMECON】[Council for Mutual Economic Assistance]

デジタル大辞泉
《Council for Mutual Economic Assistance》経済相互援助会議。1949年、ソ連の提唱により、社会主義諸国間の経済協力機構として発足。ソ連・東欧諸…

ISO 9660

ASCII.jpデジタル用語辞典
ソニー、オランダのPhilips社、米Apple社、マイクロソフトなどによって提案され、ISO(国際標準化機構)によって標準技術として勧告されたCD-ROMの仕…

じゅうたくローン【住宅ローン】

家とインテリアの用語がわかる辞典
住宅の取得や改良に使途を限定し、一般より長期・低金利で行う融資。利用者についての条件のほか、住宅の構造・種類・地域などによって融資条件が変…

カリフォルニアだいがくバークレーこう【カリフォルニア大学バークレー校】

世界の観光地名がわかる事典
アメリカのカリフォルニア州オークランドにある、同国最大規模の州立大学。カリフォルニア州立大学機構の本部で、総学生数は3万人を超える。自由な校…

かいりょう‐おう(‥ワウ)【海陵王】

精選版 日本国語大辞典
中国、金朝の第四代皇帝(在位一一四九‐六一)。熙宗(きそう)を殺して即位。政治機構を統一して独裁権力を強化し、首都を燕京(北京)に移して中都と…

フラット35

不動産用語辞典
民間の金融機関と住宅金融支援機構が提携して出来た長期固定金利型住宅ローン商品のことです。 「買取型」と「保証型」があり、双方とも取扱金融機関…

郡代 (ぐんだい)

改訂新版 世界大百科事典
目次  近世守護,戦国大名の支配の下で,郡を単位として地域的支配を行う郡代官。郡使,郡司などとも呼ばれる。守護,戦国大名の領国支配機構は守…

アロー Kenneth Joseph Arrow 生没年:1921-

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの理論経済学者。ニューヨークに生まれ,ニューヨーク市立大学,コロンビア大学卒(1951年同大Ph.D.)。シカゴ大学,スタンフォード大学,ハ…

アセアン地域フォーラム アセアンちいきフォーラム ASEAN Regional Forum; ARF

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アジア太平洋地域の安全保障問題を初めて多国間で話し合う場として,1994年7月にバンコクで第1回会合を開いた協議体。冷戦の終結によりアメリカの軍…

ジャコブ François Jacob 生没年:1920-

改訂新版 世界大百科事典
フランスの微生物学者,分子生物学者。医学を志したが,第2次大戦で負傷し,生物学に転じてパスツール研究所のルウォフA.Lwoffのもとで大腸菌の接合…

アル・アクサ殉教者旅団

デジタル大辞泉プラス
《Al-Aqsa Martyrs Brigade》パレスチナ自治区、イスラエル、ヨルダンで主に活動する武装組織。パレスチナ解放機構(PLO)の主流派「ファタハ」傘下…

じどうしゃ‐アセスメント【自動車アセスメント】

デジタル大辞泉
日本国内で販売される自動車の安全性能試験。独立行政法人自動車事故対策機構が実施。前面・側面・後面衝突試験が行われ、歩行者保護やチャイルドシ…

ワートマンニン

栄養・生化学辞典
 C23H24O8 (mw428.44).  ウォルトマンニンともいう.抗菌性抗生物質の一つであるが,近年ホスファチジルイノシトール3-キナーゼの特異的阻害剤で…

ろうどう‐しじょう(ラウドウシヂャウ)【労働市場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 資本主義の下で商品としての労働力が取引される機構。[初出の実例]「之に宿泊せる百数千の力役者と共に、其の労働市場たる神田日本橋を遠…

そりゅうしげんしかく‐けんきゅうじょ〔ソリフシゲンシカクケンキウジヨ〕【素粒子原子核研究所】

デジタル大辞泉
高エネルギー加速器による素粒子および原子核に関する実験的研究や、これに関連する理論的研究を行う大学共同利用機関。高エネルギー加速器研究機構…

エクルズ

百科事典マイペディア
オーストラリアの神経生理学者。オーストラリア国立大学教授。電気生理学的手法によってシナプスにおける情報伝達機構の解明に努力。1963年ノーベル…

M. オタイバ Maneh Said Al Oteiba

20世紀西洋人名事典
1946.5.15 - アラブ首長国連邦の政治家。 ロンドン大学に留学した後、アブダビの石油工業省に入る。1970年アブダビ石油工業相を経て、’73年アラブ…

emergency assistance

英和 用語・用例辞典
緊急支援 緊急援助 (=emergency aid)emergency assistanceの用例The government and the Japan International Cooperation Agency will provide emer…

さほう‐の‐がく〔サハウ‐〕【左方の楽】

デジタル大辞泉
雅楽で、平安初期の楽制改革以降、左方の楽人が担当した楽。中国系の唐楽を主に、インド系の林邑楽りんゆうがくなどを含む。唐楽。左楽さがく。左方。

福岡県立筑紫丘(ちくしがおか)高等学校

デジタル大辞泉プラス
福岡県福岡市にある県立高等学校。福岡県筑紫中学校(1927年開校)と併設の福岡県三宅中学が、1948年の学制改革に伴い合併。翌年より現校名となる。

新潟県立新潟商業高等学校

デジタル大辞泉プラス
新潟県新潟市にある県立高等学校。1883年に北越興商会付属の私立商業学校(新潟私立商業学校)として開校。1948年の学制改革により現校名となる。

秋田県立大曲高等学校

デジタル大辞泉プラス
秋田県大仙市にある県立高等学校。1908年に大曲女子技芸補習学校として創立。1923年に県立に移管後、1948年の学制改革により現校名となる。

京都市立堀川高等学校

デジタル大辞泉プラス
京都府京都市にある市立高等学校。1908年に創立した京都市立堀川高等女学校を前身とする。1948年の学制改革の際に男女共学化、現校名となる。

アクティブ‐ヘッドレスト(active headrest)

デジタル大辞泉
自動車で後方から追突された際、乗員の頸部けいぶへの損傷(むち打ち症など)を軽減する座席の機構。追突の衝撃で背中が背もたれに押しつけられる力…

火管【かかん】

百科事典マイペディア
銃砲から弾丸を発射するとき火薬に点火するために用いられるものの総称。大口径火砲用のものを火管,猟銃など小口径のものや信管用のものを点火用雷…

ひかせきかちとりひき‐しじょう〔‐シヂヤウ〕【非化石価値取引市場】

デジタル大辞泉
化石燃料を使用しない発電所でつくられた、二酸化炭素の排出量が少ない電気であるという価値を取引する市場。平成30年(2018)日本卸電力取引所に開…

やくじ‐しょうにん【薬事承認】

デジタル大辞泉
厚生労働省が医薬品・医療機器・化粧品などの製造・販売を認めること。薬機法に基づく。企業からの薬事申請を受けて、医薬品医療機器総合機構(PMDA…

いりょうじこ‐ちょうさしえんセンター〔イレウジコテウサシヱン‐〕【医療事故調査・支援センター】

デジタル大辞泉
医療事故調査制度で、医療機関から事故の報告を受けて、情報の整理・分析や再発防止に関する普及啓発などを行う第三者機関。医療法の規定に基づいて…

mTOR

栄養・生化学辞典
 信号伝達系の構成因子であるタンパク質の一つで,ラパマイシンによって阻害されることから命名されている.主にチロシンリン酸系の信号伝達機構に…

ヘンリー・D. オーエン Henry D. Owen

20世紀西洋人名事典
1920 - 米国の経済学者。 元・米国国務省政策企画委員長。 経済専門家として米国国務省労働調査部に勤務する。1955年政策企画に参加し、’62年同副…

しゃりんのした【車輪の下】

精選版 日本国語大辞典
( 原題[ドイツ語] Unterm Rad ) 長編小説。ヘルマン=ヘッセ作。一九〇六年成立。必要以上の周囲の虚栄心と期待の中で、精神的肉体的にゆがめられた少…

re・form・a・to・ry /rifɔ́ːrmətɔ̀ːri | -təri/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]((形式))改善[改革,矯(きょう)正,感化]に役立つ.━━[名]((英やや古・米))感化院,少年院(◆((米))では reform school ともいう;((英))では …

デュ・ビニョー Du Vigneaud, Vincent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1901.5.18. シカゴ[没]1978.12.11. ホワイトプレーンズアメリカの生化学者。イリノイ大学に学び,1927年ロチェスター大学で学位を取得したのち,…

ニコラス ベネシュ Nicholas E. Benes

現代外国人名録2016
職業・肩書金融家 会社役員育成機構代表理事国籍米国生年月日1956年学歴スタンフォード大学政治学卒,カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営学修士課…

ルー Roux, Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1850.6.9. イェナ[没]1924.9.15. ハレドイツの動物学者。実験発生学の創始者。イェナ,ベルリン,シュトラスブルク各大学で学び,イェナ大学では…

真田騒動/恩田木工

デジタル大辞泉プラス
池波正太郎の短編歴史小説集。1960年刊行。信州松代藩の財政改革に尽力した恩田木工(おんだもく)を描く表題作ほか、真田ものの作品を収める。

兵庫県立飾磨工業高等学校

デジタル大辞泉プラス
兵庫県姫路市にある県立高等学校。1935年に飾磨(しかま)町立兵庫県飾磨商業実務学校として開校、1948年の学制改革を経て現校名となる。

拓殖大学第一高等学校

デジタル大辞泉プラス
東京都武蔵村山市にある私立高等学校。旧制拓殖大学予科を1948年の学制改革の際に改編、紅陵大学高等学校として開校。1961年より現校名。

人返し ひとがえし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代中期以降,農民の都市流入,農村荒廃に対してとられた帰農策。商業資本の農村浸透,過酷な貢租負担などにより,農民の離村,都市集中が行わ…

ムハンマド=アブドゥフ Muḥammad‘Abduh

旺文社世界史事典 三訂版
1849〜1905エジプトのイスラーム改革思想家カイロのアズハル学院に学び,そこで教えた。アフガーニーの影響を受けて民族運動を支える指導的ウラマー…

寛政の三博士 かんせいのさんはかせ

山川 日本史小辞典 改訂新版
江戸時代の寛政の改革期,幕府に登用されて聖堂学問所(昌平黌(しょうへいこう),のち幕府直営化されて昌平坂学問所)の学政や教育の改革にあたった3人…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android