「合併」の検索結果

10,000件以上


美山(岐阜県) みやま

日本大百科全書(ニッポニカ)
岐阜県南西部、山県郡(やまがたぐん)にあった旧町名(美山町(ちょう))。現在は山県市の中央から北部を占める一地区。1955年(昭和30)西武芸(にしむ…

三珠 みたま

日本大百科全書(ニッポニカ)
山梨県中部、西八代郡(にしやつしろぐん)にあった旧町名(三珠町(ちょう))。現在は市川三郷(いちかわみさと)町の東部を占める。旧三珠町は1954年(…

双海 ふたみ

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛媛県中部、伊予郡にあった旧町名(双海町(ちょう))。現在は伊予市の西部を占める地域。伊予灘(なだ)に面す。旧双海町は、1955年(昭和30)上灘(か…

原価主義評価 げんかしゅぎひょうか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
棚卸資産評価における棚卸資産の取得価額の計算の際の一方式。特に日本の税法で評価の際の基調となっているもの。おもな内容は,(1) 外部から購入し…

中野 金次郎 ナカノ キンジロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の実業家 興亜火災海上社長。 生年明治15(1882)年5月20日 没年昭和32(1957)年10月30日 出生地福岡県若松 学歴〔年〕若松高小〔明治28…

菊池 恭三 キクチ キョウゾウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書貴院議員(勅選),大日本紡績社長 生年月日安政6年10月15日(1859年) 出生地伊予国(愛媛県) 学歴工部大学校(現・東大工学部)〔明治18年〕卒 経歴海…

トラスト trust

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
同一産業部門における資本の結合を軸にした独占的企業結合で,企業合同ともいう。おもな形態としては次の3つがある。 (1) 株式の信託。数個の企業の…

相模湖町さがみこまち

日本歴史地名大系
神奈川県:津久井郡相模湖町面積:三一・四〇平方キロ津久井郡の西部、相模川上流に位置し、東から南にかけては津久井町に、西は藤野(ふじの)町、…

八丁堀金六町立跡はつちようぼりきんろくちようたてあと

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧京橋区地区八丁堀金六町立跡[現]中央区八丁堀(はつちようぼり)一―二丁目八丁堀水谷(はつちようぼりみずたに)町一丁目の東にあ…

小田原村こだわらむら

日本歴史地名大系
長野県:長野市信更地区小田原村[現]長野市信更町小田原東は山林と谷で田之口(たのくち)村、南は高雄(たかお)山で桑原(くわばら)村、西は山…

宮沢村みやざわむら

日本歴史地名大系
長野県:飯田市宮沢村[現]飯田市宮沢現飯田市の南東部の山間に位置。正保四年(一六四七)の信濃国絵図高辻に村名の記載がないことから、それ以後…

大江村おおえむら

日本歴史地名大系
岡山県:倉敷市旧浅口郡地区大江村[現]倉敷市連島町連島(つらじまちようつらじま)東・西両高梁(たかはし)川に囲まれた河内の南東部に位置する…

フェアネスオピニオン

M&A用語集
取引価格の妥当性についての第三者意見ともいう。M&Aやファイナンスの際に、スキームや評価額、合併比率などが妥当であるとする第三者意見。欧米では…

エム‐エフ‐アイ‐シー‐ユー【MFICU】[Maternal Fetal Intensive Care Unit]

デジタル大辞泉
《Maternal Fetal Intensive Care Unit》重い妊娠中毒症、前置胎盤、合併症妊娠、切迫早産や胎児異常など、ハイリスク出産の危険度が高い母体・胎児…

たなべ【田辺】[和歌山県の市]

デジタル大辞泉
和歌山県南部の市。熊野参詣の交通の要地として、紀州藩家老安藤氏の城下町を中心に発展。田辺湾北側の天神崎は日本のナショナルトラスト運動の先駆…

とうきょう‐だいがく〔トウキヤウ‐〕【東京大学】

デジタル大辞泉
東京都文京区に本部がある国立大学法人。明治10年(1877)東京開成学校と東京医学校が合併して東京大学として成立。帝国大学、東京帝国大学を経て、…

栗源[町]【くりもと】

百科事典マイペディア
千葉県北東部,香取郡の旧町。下総(しもうさ)台地上に位置し,農業を基幹産業とする。ラッカセイ,サツマイモを主産。養豚なども行われる。農工団地…

村【むら】

百科事典マイペディア
(1)自然村。村落ともいう。商工業者を主とする〈まち〉(都市)に対して,第1次産業(農林水産業)を主たる生業にする人々の集落。農村,山村,…

春日居[町]【かすがい】

百科事典マイペディア
山梨県中部,東山梨郡の旧町。甲府盆地北部の山地斜面と笛吹川沖積地を占め,中央本線が通じる。モモ,ブドウを多産。プリンスメロン,コイ養殖も知…

秋川[市]【あきがわ】

百科事典マイペディア
東京都中西部の旧市。1972年西多摩郡秋多(あきた)町が改称,市制。多摩川と支流秋川にはさまれた秋留盆地と小丘陵を占め,野菜栽培,養鶏が盛ん。五…

あわら[市]【あわら】

百科事典マイペディア
福井県北部を占める市。2004年3月坂井郡芦原町,金津町が合併,市制。福井平野北部に位置し,特産物に芦原焼,トマトがある。北西部に北潟(きたがた…

石部[町]【いしべ】

百科事典マイペディア
滋賀県南部,甲賀(こうか)郡の旧町。野洲(やす)川左岸にある中心市街は東海道の宿駅として発達,草津線が通じる。名神高速道路に近く,コンクリート…

一迫[町]【いちはさま】

百科事典マイペディア
宮城県北部,一迫川中流域を占める栗原郡の旧町。中心の真坂(まさか)は登米(とめ)街道に沿う小商業中心地で,付近農村の商業中心地。2005年4月栗原…

射水[市]【いみず】

百科事典マイペディア
富山県中央部に位置する市。北部を富山湾,東部を富山市に接する。2005年11月,新湊市,射水郡小杉町,大門町,大島町,下村が合併し市制。あいの風…

岩城[町]【いわき】

百科事典マイペディア
秋田県西部,由利郡の旧町。羽越本線が通じる。亀田は江戸時代岩城氏の陣屋町として発達,亀田地織木綿の産で知られる。農業を主産業とする。2005年…

愛知川[町]【えちがわ】

百科事典マイペディア
滋賀県中部,愛知川右岸の湖東平野にある愛知郡の旧町。主集落は渡津集落から発達,中山道の旧宿駅で,近江(おうみ)商人の本拠として有名。米作が盛…

大島[町]【おおしま】

百科事典マイペディア
富山県射水(いみず)郡,富山平野上の旧町。米,スイカを産する農村であるが,合金,紡績の工場が立地,富山,高岡の二大都市の間に位置する地理的条…

大利根[町]【おおとね】

百科事典マイペディア
埼玉県北東部,北埼玉郡の旧町。利根川右岸に位置し,古くから米作が盛んで,水田が広い。イチゴも産する。工業団地が造成され,都市化が進む。隣接…

岡崎忠 (おかざき-ちゅう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1990 昭和時代の銀行家。明治37年10月1日生まれ。三菱倉庫に入社後,昭和6年神戸岡崎銀行頭取岡崎忠雄の婿養子となり同行にはいる。合併による…

加藤隆世 (かとう-たかよ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1890-1943 大正-昭和時代前期の相撲人。明治23年12月10日生まれ。明大相撲部で活躍。大正14年大阪相撲協会を説得し,東京相撲協会との合併による大…

萩谷籌夫 (はぎたに-かずお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1869-1935 明治-大正時代の新聞経営者。明治2年10月9日生まれ。下野(しもつけ)新聞などの記者をへて,明治32年朝鮮仁川の朝鮮新報にはいる。41年朝…

藤井隣次 (ふじい-りんじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1889-1974 昭和時代の経営者。明治22年5月6日生まれ。農商務省から東京電気にうつる。合併後の東京芝浦電気(現東芝)をへて,昭和20年昭和電線電纜(…

三上英夫 (みかみ-ひでお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1890-1982 昭和時代の実業家。明治23年6月24日生まれ。農商務省をへて東京動産火災保険にはいり,のち東神火災保険にうつって昭和15年専務。16年東…

大門[町]【だいもん】

百科事典マイペディア
富山県中北部,射水(いみず)郡の旧町。庄川の下流東岸にあり,中心集落は北陸道の宿場町として発達。米作が盛んで,果樹栽培,園芸も行う。マスカッ…

土成[町]【どなり】

百科事典マイペディア
徳島県北東部,板野郡の旧町。讃岐(さぬき)山脈南斜面と宮川内谷(みやごうちだに)の扇状地を占める農村地域で,米,タバコを産し,酪農・畜産も行う…

那賀[町]【なが】

百科事典マイペディア
和歌山県北部,那賀(なが)郡の旧町。紀ノ川中流域にあり,中心は和歌山線が通じる名手(なて)。ミカン,富有柿を多産,南端にある飯盛山の飯盛銅山は…

南勢[町]【なんせい】

百科事典マイペディア
三重県度会(わたらい)郡,志摩半島南部の旧町。リアス式の五ヶ所湾をいだき,真珠養殖,ミカン栽培が盛ん。遠洋漁業も行う。全域伊勢志摩国立公園に…

西目[町]【にしめ】

百科事典マイペディア
秋田県南西部,由利郡の旧町。旧本荘市の南に接し日本海に臨む。幕末の西目潟干拓地で良質の秋田米の産地。水耕栽培が盛ん。果樹,キノコなども産す…

郡家[町]【こおげ】

百科事典マイペディア
鳥取県東部,八頭(やず)郡の旧町。私都(きさいち)川と八東(はっとう)川の流域にまたがる。因美線,若桜(わかさ)鉄道の分岐点。二十世紀ナシを多産。…

瀬峰[町]【せみね】

百科事典マイペディア
宮城県北部,栗原郡の旧町。東北本線が通じ,バス交通の要地でもある。農業を基幹産業とし,米を中心として,葉タバコ,蔬菜などを産する。酪農も行…

広見[町]【ひろみ】

百科事典マイペディア
愛媛県南部,四万十(しまんと)川上流を占める北宇和郡の旧町。主集落の近永は鬼北(きほく)盆地の中心で,予土線に沿う。米作,野菜栽培,養豚・養鶏…

福山[町]【ふくやま】

百科事典マイペディア
鹿児島県中東部,姶良(あいら)郡の旧町。鹿児島湾に断層崖が迫り,背後のシラス台地は生産性が低い。古くから米酢の醸造が盛ん。ミカン栽培,畜産,…

布津[町]【ふつ】

百科事典マイペディア
長崎県島原半島東部,南高来(みなみたかき)郡の旧町。雲仙火山南東の緩斜面が広がり,葉タバコ,果樹,蔬菜を産し,畜産も行う。漁業も盛ん。島原鉄…

山城[町]【やましろ】

百科事典マイペディア
京都府南部,相楽(そうらく)郡の旧町。木津川の中流右岸を占め,奈良線が通じる。農業を主とし,野菜などを産する。宇治茶の集散地。古くから開けた…

由利[町]【ゆり】

百科事典マイペディア
秋田県南西部,子吉(こよし)川中流域を占める由利郡の旧町。主集落は前郷(まえごう)で由利高原鉄道が通じる。稲単作農業を主産業とし,肉牛の飼育な…

吉井[町]【よしい】

百科事典マイペディア
岡山県東部,赤磐(あかいわ)郡の旧町。主集落は吉井川と吉野川合流点の周匝(すさい)。吉備(きび)高原平たん面上に多くの集落があり,米作,野菜の抑…

ユアサ商事 ユアサしょうじ YUASA TRADING CO., LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
機械を中心とした商社。1666年創業の老舗を前身に 1919年京都で湯淺七左衛門商店として設立。1940年に湯淺金物,1943年に湯淺金属産業,1978年に湯浅…

クローウェル・コリア・マクミラン Crowell Collier & Macmillan, Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの出版社。 1920年にクローウェル出版社として設立され,60年にマクミラン社と合併。幼児教育から高等専門教育にいたる教科書,百科事典,辞…

ナタール共和国 ナタールきょうわこく Republic of Natal

旺文社世界史事典 三訂版
1840〜1902トランスヴァール共和国・オレンジ自由国と並ぶブーア人の国家ケープ植民地を追われたブーア人は内陸に大移動して,共和国を建設した。184…

美山 みやま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岐阜県中央南西部にある地域。旧町名。 1955年北山,葛原,谷合,富波,北武芸,西武芸,乾の7村が合体,1964年町制。 2003年高富町,伊自良村と合併…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android