「H」の検索結果

10,000件以上


超伝導体 ちょうでんどうたい superconductor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
極低温において電気抵抗がゼロとなって超伝導を示す物体。外部磁場を加えたとき,超伝導がこわれるまで磁束が内部に侵入できないものを第一種超伝導…

量子 りょうし quantum

日本大百科全書(ニッポニカ)
振動数νの光のエネルギーはhν(hはプランク定数)の整数倍で与えられる。この場合のように物理量の値が基礎量の整数倍で与えられる場合その基礎量を…

回転量子数 かいてんりょうしすう rotational quantum number

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
量子論によれば,回転系の角運動量の大きさ,またはある方向の角運動量の成分は勝手な値をとることは許されず,量子数によって指定される。この回転…

完全四辺形 かんぜんしへんけい complete quadrilateral

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
どの3直線をとっても,同一点で交わらないような4直線 AH,BH,AE,BFと,6交点A,B,E,F,G,Hとでできている平面図形。完全四辺形については,非…

係数 (けいすう) coefficient

改訂新版 世界大百科事典
xの多項式ax2+bx+cや,x,yの多項式dx2y+exy2+fx+gy+hにおけるa,b,c,d,e,f,g,hなどは,aはx2の係数というように,各単項式の係数と呼ば…

47年グループ よんじゅうななねんグループ Gruppe 47

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第2次世界大戦後の西ドイツ文学を支えた大文学集団。文学者,ジャーナリストによって結成された。戦後,若い世代によって発行されていた政治・文化評…

カルボニックアンヒドラーゼ カルボニックアンヒドラーゼ carbonic anhydrase

化学辞典 第2版
EC 4.2.1.1.炭酸脱水酵素ともいう.炭酸を二酸化炭素と水に分解する可逆反応を触媒する酵素で,多くのサブタイプが存在する.CO2 + H2O H+ + HC…

ポリミキシンB ポリミキシンビー polymyxin B

化学辞典 第2版
ポリミキシン B1 と B2 の混合物.B1:C56H98N16O13(1203.47).B2:C55H96N16O13(1189.45).Bacillus polymyxaが産生するペプチド系抗生物質.緑膿菌…

テルル化カドミウム テルルカカドミウム cadmium telluride

化学辞典 第2版
CdTe(240.01).TeとCdの溶融のほか,水溶液中でCdCl2とH2Teとを反応させるか,Al2Te3とCd塩との反応などで得られる.H2 中で昇華精製できる.黒褐色…

アコニチン アコニチン aconitine

化学辞典 第2版
C34H47NO11(645.73).キンポウゲ科トリカブト属Aconitumに含まれるジテルペンアルカロイド.アコニットアルカロイド中の代表的なエステル型のアルカ…

酸化還元電位

岩石学辞典
oxidation potential, electrode potential, reduction potential, redox potentialとも呼ぶ.H2=2H+2eの反応で(eは電子),電子が水素分子から移…

ロッシェル‐えん【ロッシェル塩】

デジタル大辞泉
酒石酸ナトリウムカリウムの無色の結晶。強誘電体で、ピックアップなどの圧電素子として用い、また下剤・利尿剤に使用。1672年、フランス西部の町ラ‐…

ディー‐ブイ‐ビー【DVB】[Digital Video Broadcasting]

デジタル大辞泉
《Digital Video Broadcasting》ヨーロッパのデジタルテレビ放送の規格。また、その規格の策定を行う組織の名称。デジタル衛星放送向けのDVB-S、地上…

ピロガロール(pyrogallol)

デジタル大辞泉
没食子酸もっしょくしさんを熱して得られる白色の針状結晶。そのアルカリ性溶液は酸素を吸収するので、ガス分析などに利用。また還元性が強いので、…

エナント酸エチル

栄養・生化学辞典
 C9H18O2 (mw158.24).CH3(CH2)5COOH5C2.無色〜淡黄色の透明な液体でアンズやラズベリーなどの果実中に存在.沸点は187〜188℃.果実酒様の特異なフ…

レーボックの堰の公式【Rehbock weir formula】

法則の辞典
直角断面をもつ水平の堰堤によって水の流量を定める公式のうちの一つ. ここで Q は流量[ft3/sec],l は堰の幅[ft],h は堰の上面からの水面の高さ[…

ビー‐ビー‐ピー【BBP】[benzyl butyl phthalate/butyl benzyl phthalate]

デジタル大辞泉
《benzyl butyl phthalate、または、butyl benzyl phthalate》フタル酸エステルの一つ。無色透明の油状の液体。可塑剤としてプラスチックに添加され…

メルカプトプリン

百科事典マイペディア
化学式はC5H4N4S。プリン塩基の誘導体で,6位の水素原子をメルカプト基で置換したもの。ふつう一水和物で,黄色柱状晶。無水物の融点313〜314℃(分…

ガーベレンツ Gabelentz, Hans Georg von der

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1840.3.16. ポシュウィツ[没]1893.12.11. ベルリンドイツの言語学者。ベルリン大学教授。 H.C.ガーベレンツの子。主著『言語学-その課題・方法…

デカボラン decaborane

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
水素とホウ素より成るボランの1つ。化学式 B10H14 。無色固体。ロケットの燃料として使われる。融点 100℃。ジボランなどを熱してつくり,昇華により…

ヒドラジン hydrazine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 N2H4 。刺激臭のある無色の液体で融点 1.4℃,沸点 113.5℃。紫色の炎をあげて燃える。強力な還元剤として有機化学反応に用いられるほか,ロケ…

イサチン isatin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C8H5NO2 。黄赤色結晶で融点 204℃。銀や銅イオンの検出,ベンゼン中の微量チオフェンの比色定量に用いられる分析試薬。合成化学上の用途はあ…

アナガーリカ・ダルマパーラ Anagārika Dharmapāla

20世紀西洋人名事典
1864 - 1933 スリランカの宗教家。 コロンボ生まれ。 仏教をH.スマンガラらに学び仏教遺跡の回復と仏教の復興を目指して大菩薩会を結成しベナレス…

スコロド石(データノート) すころどせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
スコロド石英名scorodite化学式Fe3+[AsO4]・2H2O少量成分Al結晶系斜方(直方)硬度3.5~4比重3.28色灰緑~濃灰緑光沢ガラス~土状条痕白~淡緑劈開無…

人形石(データノート) にんぎょうせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
人形石英名ningyoite化学式CaU4+[PO4]2・1~2H2O少量成分ΣY,Sr結晶系斜方(直方)硬度(未決定)比重4.70色黒光沢土状条痕黒劈開無(「劈開」の項目…

剥沸石(データノート) はくふっせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
剥沸石英名epistilbite化学式Ca3Al6Si18O48・16H2O少量成分Na結晶系単斜硬度4比重2.3色無,白,橙光沢ガラス条痕白劈開一方向に完全(「劈開」の項目…

燐銅ウラン石(データノート) りんどううらんせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
燐銅ウラン石英名torbernite化学式Cu[UO2|PO4]2・12H2O少量成分As結晶系正方硬度2~2.5比重3.22色緑光沢ガラス条痕淡緑劈開一方向に完全(「劈開」…

コキンボ石(データノート) こきんぼせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
コキンボ石英名coquimbite化学式Fe3+2[SO4]・9H2O少量成分Al結晶系三方硬度2.5比重2.12色淡紫。まれに淡黄あるいは淡緑光沢ガラス条痕白劈開無(「劈…

ストロファンチン ストロファンチン strophanthin

化学辞典 第2版
C36H54O14(710.82).k-ストロファンチン-βともいう.キョウチクトウ科Strophanthus kombéの種子から得られる植物心臓毒.加水分解すると,ストロファ…

ピラジナミド ピラジナミド pyrazinamide

化学辞典 第2版
pirazinoic acid amide.C5H5N3O(123.11).ピラジンカルボン酸メチルのアンモニア分解で得られる.白色の結晶.融点188~193 ℃.λmax 269 nm.pKa 0.…

ペリ位 ペリイ peri-position

化学辞典 第2版
ペリは“まわりの”や“近くに”を表す言葉.注目する位置の近くにあるという意味から,ナフタレンの1,8位やアントラセンの9位からみた1,8位をさす.図の…

ゲンチシン ゲンチシン gentisin

化学辞典 第2版
1,7-dihydroxy-3-methoxy-9-xanthenone.C14H10O5(258.22).スペインなどに産するリンドウ科Gentiana luteaの根に含まれている黄色物質.融点266~26…

コリナンテイン コリナンテイン corynantheine

化学辞典 第2版
C22H26N2O3(366.46).アカネ科のCorynanthe yohimbe,Pseudochinchona africanaなどに見いだされるインドールアルカロイド.融点103~107 ℃(α形),16…

ロッシェル‐えん【ロッシェル塩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ロッシェルは Rochelle フランス西部の海港都市の名から )[ 異表記 ] ロッケルえん 酒石酸のカリウムとナトリウムの塩。化学式は KNaC4…

マスターズ‐ほうこく【マスターズ報告】

精選版 日本国語大辞典
( Masters' report の訳語 ) 一九六六年、ワシントン大学産婦人科のW=H=マスターズ教授が、臨床心理学者V=E=ジョンソンの協力を得て発表した性問…

カスガマイシン Kasugamycin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
放線菌の一種 Streptomyces kasugensisの生産する農業用抗生物質。カスミンともいう。分子式 C14H25N3O9 。塩酸塩は白色結晶,202~204℃で分解,水に…

フィッシャーホルン山 ふぃっしゃーほるんさん Fiescherhorn

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイス南西部、アルプス中部、ベルナー・オーバーラントにある峰。主峰のグロースフィッシャーホルンGroßfiescherhorn(4049メートル)とヒンターフ…

ヘプバーン

百科事典マイペディア
米国の映画女優。コネティカット生れ。1928年舞台にデビュー。《愛の嗚咽》(1932年)で映画界にも登場,H.ホークス監督,C.グラント共演のスクリュ…

呼吸商【こきゅうしょう】

百科事典マイペディア
呼吸率とも。生体が呼吸をする時に排出される二酸化炭素と消費される酸素の体積の比,CO2/O2をいいRQと略記。呼吸基質の違いにより違った値を示すた…

オクタン価【オクタンか】

百科事典マイペディア
octane numberの訳。ガソリンのアンチノック性(ノッキングを起こしにくい性質)を表す値の一つ。イソオクタンC5H9(CH3)3のオクタン価を100,n-ヘ…

療養泉に含まれる化学物質と含有量 りょうようせんにふくまれるかがくぶっしつとがんゆうりょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
物質名含有量(1kg中)溶存物質(ガス性のものを除く)総量1,000mg以上遊離二酸化炭素(CO2)1,000mg以上銅イオン(Cu2+)1mg以上総鉄イオン(Fe2++F…

殿内 芳樹 トノウチ ヨシキ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の詩人 「極」主宰。 生年大正3(1914)年10月21日 没年平成5(1993)年6月23日 出生地長野県上伊那郡 本名殿内 芳文 学歴〔年〕東洋大学…

アーセル数

海の事典
水面を伝わる波の非線形特性を分類するのに用いられる無次元数。アーセル数Uは、aを波の振幅、λを波長、hを水深として、√(aλ2/h3)で表される。Uが1…

有機酸 ゆうきさん organic acid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
酸性の有機化合物の総称。多くはモノカルボン酸 RCOOH ,ジカルボン酸 HOOC(CH2)nCOOH であるが,スルホン酸 R・SO3H ,スルフィン酸 R・SO2H ,フェ…

テトラフェニルゲルマン テトラフェニルゲルマン tetraphenylgermane

化学辞典 第2版
Ge(C6H5)4(381.03).ゲルマンGeH4の水素原子がすべてフェニル基で置換されたもの.臭化ゲルマニウム(Ⅳ)GeBr4とジフェニル亜鉛Zn(C6H5)2とをトルエン…

ジクロロエチルアルミニウム ジクロロエチルアルミニウム dichloroethylaluminium

化学辞典 第2版
ethylaluminium dichloride.C2H5AlCl2(126.95).(C2H5)AlCl2.塩化エチル,アルミニウム,三塩化アルミニウムの混合物を加熱すると得られる.あるい…

エタンチオール エタンチオール ethanethiol

化学辞典 第2版
ethyl thioalcohol.C2H6S(62.14).C2H5SH.エチルチオアルコール,エチルメルカプタンともいう.ハロエタンまたは硫酸エチルカリウムに硫化水素カリ…

生成熱 セイセイネツ heat of formation

化学辞典 第2版
1 mol の化合物がそれを構成する元素から生成されるときのエンタルピー増加をいう.一般に,これら元素は,常温,常圧での安定な状態を標準状態とし…

ピロリジン ピロリジン pyrrolidine

化学辞典 第2版
C4H9N(71.12).tetramethyleneimine.テトラヒドロピロールともいう.タバコの葉に含まれる.ピロールをヨウ化水素とリンまたはニッケル触媒を用いて…

ペルオキソ二硫酸(塩) ペルオキソニリュウサンエン peroxodisulfuric acid(peroxodisulfate)

化学辞典 第2版
過硫酸(persulfuric acid),過二硫酸は誤称.酸:H2S2O8(191.14).氷冷したHSO3Clに計算量のH2O2を作用させるか,濃硫酸の電解酸化で得られる.無色…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android