「R」の検索結果

10,000件以上


ジーグバーン Karl Manne George Siegbahn 生没年:1886-1978

改訂新版 世界大百科事典
スウェーデンの物理学者。ルンド大学に学び,その後同大学でJ.R.リュードベリの助手を務めた。1920年同大学教授,23年ウプサラ大学の物理学教授,37…

ショルティ Georg Solti 生没年:1912-97

改訂新版 世界大百科事典
ハンガリーの指揮者,ピアニスト。ブダペスト音楽院でバルトークやコダイの教えを受け,1937年のザルツブルク音楽祭ではトスカニーニの助手を務めた…

リボザイム

百科事典マイペディア
触媒活性をもつRNA。従来,生体内で触媒として働くのは,タンパク質の酵素だけだと考えられてきたが,一部のRNAもそうした機能をもつことがわかり,…

ゾリンジャー=エリソン症候群 ゾリンジャー=エリソンしょうこうぐん Zollinger-Ellison's syndrome

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
R.M.ゾリンジャーと E.H.エリソンによって 1955年に初めて報告された症候群。膵臓腫瘍からガストリン (胃液分泌作用のある消化管ホルモン) が過剰に…

大進化 だいしんか macroevolution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生物進化の過程で,種や属内の変化にとどまらず,科や目のような分類学上でも大きな群の特徴が変化するような進化をさす。属,種の変化による小進化…

オルメッソン家 オルメッソンけ Ormesson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの法官貴族の家系。 16世紀中葉,大法官ミシェル・ド・ロピタルの顧問であったオリビエ1世・ルフェーブル (1525~1600) がその基を築いた。…

ハント症候群 ハントしょうこうぐん Hunt's syndrome

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
進行性小脳失調症とミオクローヌてんかんの合併例。アメリカの神経学者 J.R.ハント (1872~1937) が報告した。病型は次の3つに大別される。 (1) 耳介…

ブラウニング Browning, Elizabeth Barrett

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1806.3.6. ダラム近郊[没]1861.6.29. フィレンツェイギリスの女流詩人。早熟の詩才に恵まれ 14歳で『マラトンの戦い』 The Battle of Marathon (…

ブルームズベリー・グループ Bloomsbury group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1907年頃から 30年頃までロンドンのブルームズベリー地区にある L.スティーブンの娘バネッサ (C.H.ベルの夫人) およびバージニアの家に集った作家,…

ベヌエ川 ベヌエがわ Benue

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カメルーン北部からナイジェリア中南部にかけての川。ニジェール川最大の支流。カメルーンのアダマウア山地北麓に源を発し,ほぼ北西流してナイジェ…

オットンガエル おっとんがえる [学] Rana subaspera

日本大百科全書(ニッポニカ)
両生綱無尾目アカガエル科のカエル。奄美大島(あまみおおしま)に生息し、現地では単にオットンとよばれる。背面は茶褐色で小黒斑(こくはん)が散在し…

ピーター・M. スコット Peter Markham Scott

20世紀西洋人名事典
1909.9.14 - 1989.8.29 英国の鳥類学者,画家。 元・バーミンガム大学名誉学長。 父は南極探検隊隊長として有名なスコット,R.F.で、ケンブリッジの…

スペクトル項 スペクトルコウ spectral term

化学辞典 第2版
原子や分子のエネルギー準位Eを波数単位で表し,T = -E/hcとしたもの.はじめ水素原子のすべてのスペクトル線の波数が,Tn = R/n2なる級数の二つ…

ジャンタ Junta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
19世紀前半のチャーティスト運動以後のイギリスにおける労働運動指導者のグループの名称。全国的な大組合の4人の指導者 W.アレン,R.アップルガース…

滋賀石 しがいし shigaite

日本大百科全書(ニッポニカ)
硫酸塩鉱物の一つ。1985年ピーコーDonald R. Peacorらによって滋賀県栗東(りっとう)市五百井(いおい)鉱山(閉山)の変成層状マンガン鉱床から報告さ…

ローズ(Sir John Bennet Lawes) ろーず Sir John Bennet Lawes (1814―1900)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの農芸化学者。小地主の家に生まれ、オックスフォード大学でドーベニーC.G.B. Daubeny(1795―1867)に学ぶ。リービヒの植物の栄養は無機物で…

日本大百科全書(ニッポニカ)
五十音図第9行第2段の仮名で、平仮名の「り」は「利」の草体から、片仮名の「リ」は「利」の旁(つくり)からできたものである。万葉仮名では「利、梨…

ポテンシャル論 ぽてんしゃるろん theory of potential

日本大百科全書(ニッポニカ)
とし、関数u(x,y,z)=-1/rを考えると、原点にある質量1の質点と、(x,y,z)にある質量1の質点の間の引力は、ベクトルで表される。このとき、関数u(x,y,…

オーストラリア文学 オーストラリアぶんがく Australian literature

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストラリアで創作された文学作品の総称。文字をもたなかったオーストラリア大陸の先住民アボリジニの口承文芸は歌,詠唱,物語から成っている。…

リサイクル(recycle)

デジタル大辞泉
[名](スル)1 廃棄物や不用物を回収・再生し、再資源化、再利用すること。資源の有効利用および環境汚染防止のために重要であり、リサイクル関連の…

ウォーターズ

百科事典マイペディア
米国のブルース・ギター奏者,歌手。本名McKinley Morganfield。R.ジョンソンに代表されるデルタ・ブルースの影響を受けつつ,シカゴを中心に発達し…

暗黒小説【あんこくしょうせつ】

百科事典マイペディア
フランス的ハードボイルド小説に与えられた形容であり,ガリマール書店が1945年に刊行を開始した叢書名にちなんだ呼び名。命名者はジャック・プレベ…

海水浴【かいすいよく】

百科事典マイペディア
涼を求めたり,遊泳やレクリエーションを目的に海浜で行われる水浴。海水による沐浴(もくよく)は紀元前からエジプトなどで行われていた記録があるが…

カウツキー

百科事典マイペディア
ドイツの社会主義理論家。ドイツ社会民主党指導者として1883年理論誌《ノイエ・ツァイト》を創刊。R.ルクセンブルクら左派と論争して〈中央派〉を形…

パウエル

百科事典マイペディア
アメリカの軍人,政治家。ニューヨーク生れ。ニューヨーク市立大学とジョージ・ワシントン大学を卒業。1958年陸軍入隊,ベトナムと韓国に勤務。1977…

ばらの騎士【ばらのきし】

百科事典マイペディア
R.シュトラウスの3幕のオペラ。《Der Rosenkavalier》。1909年−1910年に作曲され1911年ドレスデンの宮廷歌劇場(現ドレスデン国立歌劇場)で初演。…

カードーゾー Benjamin Nathan Cardozo 生没年:1870-1938

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの法律家。1891年にコロンビア大学のロー・スクールを卒業。弁護士実務に従事した後,1914年にニューヨーク州の第一審裁判所の裁判官になり…

織り工 おりこう Die Weber

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツの劇作家,小説家 G.J.R.ハウプトマンの戯曲。5幕。 1893年2月 23日「自由舞台」 Freie Bühneで初演。 44年にシュレジエン地方に起った織物工…

コルビザール Corvisart des Marets, Jean Nicolas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1755.2.15. エーヌ,ドリクール[没]1821.9.18. パリフランスの医学者で近代心臓病学の創始者。ナポレオン1世の侍医をつとめた。胸部疾患の診断に…

ストリックランド Strickland, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1787. フィラデルフィア[没]1854.4.7. ナッシュビルアメリカの建築家。 B.ラトローブに師事。 1809~11年フィラデルフィアにゴシック風のマソニ…

スパルタクス団 スパルタクスだん Spartakusbund

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第1次世界大戦に際し,ドイツ社会民主党幹部の戦争支持政策に反対する K.リープクネヒトや R.ルクセンブルクらを中心として,1916年結成された党内左…

政党社会学 せいとうしゃかいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツの社会学者 R.ミヘルスの著作。 1911年刊。『現代民主主義における政党の社会学-集団生活の寡頭制的傾向に関する研究』 Zur Soziologie des P…

聖なるもの せいなるもの Das Heilige

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツのプロテスタント神学者 R.オットーの主著。 1917年刊。著者は当時の合理的自由主義神学に対して,宗教における理性以外の要素を重視,神の絶…

ニーベルンゲンの指輪 ニーベルンゲンのゆびわ Der Ring des Nibelungen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
R.ワーグナー作詞作曲の舞台祝祭劇。序夜,楽劇『ラインの黄金』 Das Rheingold (初演 1869,ミュンヘン) ;第1夜,楽劇『ワルキューレ』 Die Walküre…

ツィーエン Ziehen, Theodor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1862.11.12. フランクフルト[没]1950.12.29. ウィースバーデンドイツの哲学者,美学者,心理学者,精神医学者。精神医学の教授を経て,1917~30…

村田保 むらたたもつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天保13(1842).12.28. 大坂[没]1925.1.7. 鎌倉水産事業家。唐津藩士。明治政府にあって,左院議官,太政官法制官などを歴任し,新律綱領の起草,…

エンデ Ende, Michael

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1929.11.12. ガルミッシュ=パルテンキルヘン[没]1995.8.28. シュツットガルトドイツの児童文学作家。父はシュルレアリスムの画家エドガー・エン…

キャメロン

百科事典マイペディア
映画監督。カナダに生まれ,米国で育つ。大学中退後R.コーマンのもとで働き,パニック映画《殺人魚・フライングキラー》(1981年)でデビュー。A.シ…

マーカス ミラー Marcus Miller

20世紀西洋人名事典
1959.6.14 - 米国のジャズ演奏家。 ニューヨーク生まれ。 R&Bにとりつかれ、セッション・ベーシストとして13歳から活動。その後ジャズを音楽芸術学…

指輪と書物 ゆびわとしょもつ The Ring and the Book

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの詩人 R.ブラウニングの長編物語詩。ある殺人事件を9人の視点から描き出したもので,全 12巻二万余行の大作。最初の2巻は 1868年,あとの 1…

連結ピン れんけつピン linking pin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
複数の集団に重複して所属し,集団を連結する機能を果す人のこと。 R.リッカートによってこの機能の重要性が主張された。連結ピンは上位と下位の集団…

ローザ・ボンド Rosa Bond

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカがドル防衛の一環として発行した中期の財務省証券。各国の公的金融機関保有の過剰流動ドルを吸収することを目的に 1962年以降財務省が各国の…

マックマード Mackmurdo, Arthur Heygate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1851.12.12. ロンドン[没]1942.3.15. エセックス,ウィッカムビショップスイギリスの建築家,デザイナー。オックスフォードのラスキン製図学校に…

コロラトゥーラ coloratura[イタリア][ラテン]

改訂新版 世界大百科事典
音楽用語。彩色の意。声楽の装飾法で,トリル,跳躍音程を埋める速い走句,小さい音型の反復,器楽音型の模倣などがあり,しばしば即興演奏される。…

ウィーデマン Wiedemann, Gustav Heinrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1826.10.2. ベルリン[没]1899.3.23. ライプチヒドイツの物理学者。 1847年ベルリン大学で学位取得。同大学講師を経て,スイスのバーゼル大学物理…

バスティアン Bastian, Adolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1826.6.26. ブレーメン[没]1905.2.2. トリニダードドイツの民族学者。 1850年医学博士号を取得し,船医となり,インド,アフリカ,南アメリカを…

滞留時間分布関数 タイリュウジカンブンプカンスウ residence time distribution function

化学辞典 第2版
一定流量で流体が供給,排出されている装置において,着目している物質が装置の入口から出口まで流れるのに要する時間が滞留時間であるが,物質は装…

ガラスの軟化点 ガラスノナンカテン softening point of glass

化学辞典 第2版
ガラスの作業温度域の下限指標となる温度で,ガラスの粘度が4.5×107 P(ポアズ,1 P = 10-1 kg m-1 s-1)となる温度をさす.実際には直径0.5~1.0 …

プラグマティズム法学 (プラグマティズムほうがく) pragmatic jurisprudence

改訂新版 世界大百科事典
W.ジェームズ,J.デューイなどを代表とするアメリカのプラグマティズムの哲学を法学に適用する立場で,O.W.ホームズ,R.パウンド,B.N.カードーゾら…

フィッチ John Fitch 生没年:1743-98

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの蒸気船発明家。1787年,両玄側に各6本装着した長いオールを蒸気機関で動かす方式の蒸気船を建造,3~4ノットで航走することに成功した。90…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android