「人間の行為」の検索結果

10,000件以上


奈良原一高 (ならはら-いっこう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931- 昭和後期-平成時代の写真家。昭和6年11月3日生まれ。昭和31年「人間の土地」展で注目をあびる。34年東松照明らとVIVOを結成。43年「ヨーロッ…

佐柳島

デジタル大辞泉プラス
香川県仲多度郡多度津町、高見島の北西に位置する塩飽諸島西端の島。“佐柳”は「さなぎ」と読む。多度津港からの距離は約14キロメートル。面積約1.83…

牛痘 ぎゅうとう cowpox

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
牛痘ウイルスにより牛の皮膚,特に乳牛の乳頭,乳房に痘瘡のできる良性の牛のウイルス性伝染病。搾乳などで罹患牛に接触したり搾乳器具などに間接接…

忉利天 とうりてん Trāyastriṃśa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
仏教の宇宙観にある天上界の一つ。三十三天とも訳される。欲界(→三界)の六天の第2にあたるところ。須弥山(スメール山)の頂上にある天で,統領で…

サンジュリー singerie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
美術用語。「猿まね」を意味するフランス語で,サルが人間のまねをしている情景を描いた絵画をさす。中世の装飾写本挿絵にもみられるが,普通,シノ…

シャッフ Schaff, Adam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1913[没]2006ポーランドの哲学者,社会学者。 1945年ルージ大学,48年ワルシャワ大学教授。 59年以来,ポーランド科学アカデミー哲学社会学研究…

人間不平等起源論 にんげんふびょうどうきげんろん Discours sur l'origine et les fondements de l'inégalité parmi les hommes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの哲学者ジャン=ジャック・ルソーの著作。 1754年完成。 53年のディジョンのアカデミー懸賞論文募集に応じたもので,55年刊。本論は2部に分…

アイ‐エム‐エス【IMS】[intelligent manufacturing system]

デジタル大辞泉
《intelligent manufacturing system》知的生産システム。日・米・欧等の先進工業国の産学官による国際共同研究プロジェクトとして開発が進められて…

交流分析 こうりゅうぶんせき transactional analysis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自己分析の方法の一つ。一人の人間の中に,親の自我・大人の自我・子供の自我の3つの自我 (人格) が存在し,行動や思考の際に一つ一つの人格が出現す…

エリザベス・マドックス ロバーツ Elizabeth Madox Roberts

20世紀西洋人名事典
1886 - 1941 米国の作家。 幼少時をケンタッキーやコロラド山地で送る。病身のために35歳で大学卒業。当初詩を書き三度賞を受賞しているが、本領は…

たげん‐ろん【多元論】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 複数の根源的な実在や原理を立てて、世界や宇宙を説明しようとする哲学の学説・立場。たとえば、古代ギリシアで地、水、火、風を「万物の…

キューピッド

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Cupid )[ 異表記 ] キューピット ローマ神話の恋愛の神クピドーの英語名。ビーナスの子で、翼のある少年。その金の矢を心臓に受けた者は恋…

しん‐たい【身体】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 古くは「しんだい」とも ) 人間のからだ。肉体。体躯(たいく)。身(み)。しんてい。[初出の実例]「意気雖レ揚二青雲之上一 身体猶在二塵…

服装 ふくそう dress

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間の身にまとうものの総称。服飾,衣装などとほとんど同義に用いられる。しかし,衣服や被服と特に区別して用いる場合には,前者 (服装,服飾,衣…

ルイーズ フィッツヒュー Louise Fitzhugh

20世紀西洋人名事典
1928 - 1974 米国の作家。 児童文学作家でニューヨークで教育を受ける。1964年児童文学史上忘れ難い女の子の像、ハリエットを描いた「スパイのハリ…

ノーマン・オリバー ブラウン Norman Oliver Brown

20世紀西洋人名事典
1913 - 米国の古典学者。 ウェズリアン大学古典学教授。 エル・オロ(メキシコ)生まれ。 オックスフォード大学、シカゴ大学などで学び、学位を取得…

たいがい 体外

小学館 和伊中辞典 2版
¶老廃物は体外に排出される.|I rifiuti ve̱ngono espulsi dal corpo. ◎体外寄生虫 体外寄生虫 たいがいきせいちゅう epiẓoo(男) 体外受…

東学 とうがく

旺文社世界史事典 三訂版
李朝の末期,崔済愚 (さいせいぐ) によって創始された朝鮮の民衆宗教社会不安の増大と西欧の侵略に揺れる1860年ごろ,民間信仰をもとに儒学・仏教・…

予定説 よていせつ predestination

旺文社世界史事典 三訂版
キリスト教神学説の1つ魂の救済は,人間の意志によるのではなく,神によってあらかじめ定められているとする考え。教父アウグスティヌスやカルヴァ…

小ソクラテス派(しょうソクラテスは)

山川 世界史小辞典 改訂新版
小規模にソクラテスの一面を代表したと考えられるメガラ派,キュレネ派,キュニコス派の3学派のこと。このなかで最も有名なのはソクラテスの孫弟子格…

狼と豚と人間

デジタル大辞泉プラス
1964年公開の日本映画。監督・脚本:深作欣二。出演:高倉健、北大路欣也、三國連太郎。アクションもの。

へんかくきにおけるにんげんとしゃかい【《変革期における人間と社会》】

改訂新版 世界大百科事典

人間到る処青山有り

ことわざを知る辞典
[参照] 人間到る処青山有り

行動科学 (こうどうかがく) behavioral science

改訂新版 世界大百科事典
人間行動に関する研究は,まず,C.ダーウィンによる生物的人間の発見にはじまる。そこで考えられた人間の自然環境への適応機能をあつかうW.ジェーム…

補助 ほじょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
精神上の障害により事理を弁識する能力(→行為能力)が不十分である者(被補助人)の財産を保護するための制度(民法15条以下,876条の6以下)。成年…

ゴリオ爺さん【ゴリオじいさん】

百科事典マイペディア
バルザックの小説。《人間喜劇》の一つ。1834年―1835年作。パリの下宿屋に隠居する落ちぶれたゴリオが,二人の娘に財産をつぎこむ盲目的父性愛と,報…

エリクソン

百科事典マイペディア
米国の精神分析学者。ユダヤ系デンマーク人の子としてフランクフルト・アム・マインに生まれ,ウィーンでフロイト家と交わった後,1933年渡米してハ…

のの

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 幼児語。神・仏や日・月など、すべて尊ぶべきものをいう語。のんのん。[初出の実例]「みどり子のののとゆびさし見る月や教へのままの仏成…

歴史哲学 れきしてつがく philosophy of history

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人類の過去,現在,未来の総行程の目的,意義,本質ならびにその歴史的認識の方法,論理を哲学的に考察する学問。初めは,人間の個別的歴史的事象を…

しょくもつぶんぱい 食物分配 food sharing

最新 心理学事典
ある個体の所有する食物が,力ずくではなく,別の個体の手に直接渡ること。そのパターンは,分配者が自ら積極的に与える場合と,相手が持っていくの…

がい(がひ)

精選版 日本国語大辞典
〘 造語要素 〙 ( 名詞「かい(甲斐)」の変化した語 ) 体言または体言に準ずる語句に付く。① 主として、動詞の連用形に付いて、その行為をした効果…

ポレボイ Boris Nikolaevich Polevoi 生没年:1908-81

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の小説家。本名カンポフB.N.Kampov。ジャーナリスト出身。中編《熱い職場》(1939)でデビュー。《真実の人間の物語》(1946)で文名を確立し…

寒雷 (かんらい)

改訂新版 世界大百科事典
俳句雑誌。1940年(昭和15)10月創刊,現在に至る。〈俳句の中に人間の生きることを第一に重んずる。生活の誠実を地盤としたところの俳句を求める〉…

打魚殺家 だぎょさっか Da-yu-sha-jia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
京劇の曲名。別名『慶頂珠』『討魚税』。作者未詳。『水滸伝』の一部を「打魚」「討税」「打漁」「殺家」の4段に脚色した京劇の名作。悪官僚と結託し…

鶴田丹蔵

朝日日本歴史人物事典
没年:大正3.9.22(1914) 生年:天保8(1837) 明治期の侠客。大坂生まれ。通称は難波の福。諸大名の参勤交代の荷物を運ぶ道中師として幕末に頭角を現し…

エロティシズム えろてぃしずむ eroticism

日本大百科全書(ニッポニカ)
セックスの行為は、それ自体では別にエロティックではない。そのイメージを喚起したり、暗示したり、表現したりすることがエロティックなのである。…

預定【よてい】

百科事典マイペディア
英語predestinationなどの訳で,〈予定〉とも書く。人間の救済は神によってあらかじめ定められているとするキリスト教の思想。恩寵と自由意志という…

アタマジラミ

知恵蔵mini
寄生昆虫であるシラミの一種で、人間の頭髪に寄生するもの。ケジラミ・コロモジラミとともに、人間だけに寄生するヒトジラミの一つ。卵は約1週間でふ…

こうつう‐じこ(カウツウ‥)【交通事故】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 交通機関の故障や運転の誤りなどによって起こる脱線、衝突、沈没、墜落などの事故。[初出の実例]「スキーで遭難する人間と、交通事故で…

優生学 (ゆうせいがく) eugenics

改訂新版 世界大百科事典
優生学とは,C.ダーウィンの従弟であるF.ゴールトンが1883年につくり出した言葉で,ギリシア語の〈よい種(たね)〉に由来する。1904年の第1回イギリ…

詈 12画

普及版 字通
[字音] リ[字訓] ののしる[説文解字] [字形] 会意网(もう)+言。言は神に誓約する語。その盟誓を収めた器の上に网(あみ)を被らせるのは、その誓約を…

妖怪人間ベム -HUMANOID MONSTER BEM-

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映はアニマックスほか(2006年)。制作:スタジオコメット。1968~1969年放映のアニメ『妖怪人間ベム』のリメイク。

マーキュリー計画 (マーキュリーけいかく)

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの最初の有人宇宙飛行計画。人工衛星による人間の軌道飛行を行い回収すること,新しい環境下での人間の能力を知ることを公式の目的として,…

二十億の針 にじゅうおくのはり Needle

日本大百科全書(ニッポニカ)
異生物テーマを得意とするハル・クレメントの、犯人捜しのSFミステリー。1950年刊。二隻の宇宙船が南太平洋に墜落する。一隻には探偵が、もう一隻に…

ハクスリー Thomas Henry Huxley 生没年:1825-95

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの動物学者。医学を学び〈ハクスリー層〉と呼ばれる内毛根鞘(しよう)の細胞層を発見。1845年王立医学校の一員となり,翌年,イギリス海軍…

カバニス Cabanis, Pierre Jean Georges

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1757.6.5. ルイル[没]1808.5.5. スランクールフランスの哲学者,医学者。観念学派の中心人物の一人。医学を専門とし,1795年パリ大学教授。大革…

触覚センサ しょっかくセンサ tactile sensor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
感覚器官として人間の手が有する,触っている状況,力,圧力,温度,痛さなどを検出できる優れた機能を人工的に作り出したもの。触覚センサは,ロボ…

あおり運転

知恵蔵
走行中に、他の特定の車両に対して、故意に運転を妨害したり威圧したりする行為。前を走る車両との車間距離を極端に詰める行為や、幅寄せや蛇行運転…

ジェンティーレ Giovanni Gentile 生没年:1875-1944

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの哲学者。観念論哲学を展開してクローチェとともに20世紀前半のイタリア思想界を代表した。クローチェは精神の活動を理論的行為と実践的行…

ドブジャンスキー Theodosius Grigorievich Dobzhansky 生没年:1900-75

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの遺伝学者,進化学者。ロシア生れ。初めテントウムシ類の分類や変異を研究,その後実験集団遺伝学の創始者チェトベリコフS.S.Chetverikov(…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android