「国内通信社」の検索結果

10,000件以上


ツウォリキン つうぉりきん Vladimir Kosma Zworykin (1889―1982)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの電子工学者。テレビ技術の開拓者。ロシアのムーロムに生まれる。ペトログラード(サンクト・ペテルブルグ)の工科大学で電子工学を学んだ…

ストリーム(stream)

デジタル大辞泉
1 液体・気体などの、流れ。「ジェットストリーム」2 無線LANルーターが有するデータ通信用のアンテナ。または、アンテナごとの通信経路のこと。送…

ユー‐エヌ‐アイ【UNI】[user network interface]

デジタル大辞泉
《user network interface》通信事業者が提供する通信網と、利用者側の端末の境界に位置するインターフェース。FTTH型のデータ通信サービスの場合、…

ターター財閥【ターターざいばつ】

百科事典マイペディア
インド経済の中枢をにぎる最大の財閥。ターターJ.N.Tata〔1839-1904〕が1874年紡績工場を興し,1907年ターター鉄鋼を設立,両次の大戦を通じて発展し…

おんせいつうわ‐シム【音声通話SIM】

デジタル大辞泉
携帯電話の通信回線を利用して音声通話ができるSIMカード。携帯電話、固定電話、IP電話と相互に発信・着信・通話が可能。モバイルデータ通信、SMSの…

戸金村とがねむら

日本歴史地名大系
愛知県:蒲郡市戸金村[現]蒲郡市金平(かねひら)町標高三三一メートルの三(さん)ヶ根(ね)山の東斜面にある。享保元年(一七一六)以後は逸見…

シグマトロン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「シグマトロン株式会社」。英文社名「Sigmatron Co., Ltd.」。情報・通信業。昭和32年(1957)「有限会社不二電機製作所」設立。平成8年(1996…

協和エクシオ きょうわエクシオ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電気通信工事会社。 NTT指定。 1954年有力電線・通信機各社の出資により協和電設として設立。 91年現社名に変更。設立直後から全国に支店を展開し,…

ギガビットネットワーク

ASCII.jpデジタル用語辞典
ギガビット/秒の高速伝送を可能にする高速通信網。日本では、総務省の認可法人である通信・放送機構が2.4Gbpsの光ファイバー通信網「ジャパンギガビ…

中部テレコミュニケーション

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「中部テレコミュニケーション株式会社」。略称「CTC」。英文社名「CHUBU TELECOMMUNICATIONS CO., INC.」。情報・通信業。昭和61年(1986)「…

逓信省 ていしんしょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
1885年(明治18)12月内閣制度発足にともない創設された中央官庁。当初は郵便・電信事業と海運業を統轄した。その後郵便貯金・電話交換事業を開始,鉄…

ふるさとのお社―鹿児島県神社誌ふるさとのおやしろ―かごしまけんじんじやし

日本歴史地名大系
一冊 鹿児島県神道青年会 平成七年刊

天石門別安国玉主天神社あめのいわとわけやすくにたまぬしてんじんしや

日本歴史地名大系
高知県:吾川郡伊野町神ノ谷村天石門別安国玉主天神社[現]伊野町神谷 杉の端杉の端(すぎのはな)に鎮座し、祭神は天石門別安国玉主天神。「延喜式…

日本コムシス にっぽんコムシス Nippon COMSYS Corporation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
情報通信建設会社。1951年経済界・電気通信設備工事業界の有力者 21名の出資により,東京都に日本通信建設として創立。株式の額面変更のため同名の会…

ローラ(LoRa)

デジタル大辞泉
無線通信技術LPWAの通信規格の一。米国・フランス・韓国などの半導体メーカーや通信事業者からなるLoRaアライアンスが策定。1ギガヘルツよりも低い周…

ラストワンマイル【last one mile】

IT用語がわかる辞典
インターネット接続サービスをはじめとするネットワーク接続における、利用者の建物から通信事業者の最寄りの基地局までの通信手段。電話線・光ファ…

はんそう‐は【搬送波】

デジタル大辞泉
《carrier》音声、映像、データなどの情報を伝送するための電波や光による信号波。携帯電話やテレビ放送などの無線通信、光ファイバーによるコンピュ…

ブイ‐ディー‐エス‐エル【VDSL】[very high bit rate digital subscriber line]

デジタル大辞泉
《very high bit rate digital subscriber line》既存の電話回線(銅線)を使った高速デジタル通信のxDSLのうち、もっとも高速な方式。距離による信…

Li-Fi

知恵蔵mini
可視光通信(VLC)を用いて超高速通信を可能にする新しい無線技術。ドイツの物理学者ハラルド・ハースが2011年に開発し、同氏が立ち上げたベンチャー企…

QuickTime IC

ASCII.jpデジタル用語辞典
ICはImage Captureの略。Apple社が開発した画像入力機器用API(アプリケーションプログラムインタフェース)および通信プロトコル。QuickTime技術をベ…

ボー(baud)

デジタル大辞泉
アナログ通信回線でのデータ通信における、変調速度の単位。1ボーは1秒に1回変調することを表す。モデムなどのデータ通信における転送速度(bps)と…

セッション (OSI)

ASCII.jpデジタル用語辞典
通信に先立って、2台のホスト間で必要なデータをやり取りすること。受信確認によって確実にデータを届けたいときに使われる。国際標準化機構(ISO)…

電気工学 でんきこうがく electric engineering

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電気,磁気に関する諸現象の工学的な理論と応用を研究する学問。その分野は電気磁気,電気回路,電気材料,発電機,電動機,発送配電,電気通信,電…

国際電気 こくさいでんき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日立系の電機メーカー。 1940年国際電気通信が政府出資により設立され,海外通信用無線通信機器を製造したのを起源とする。 1947年に同社は解散,194…

ATS

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ATS」。英文社名「ATS Co., Ltd.」。情報・通信業。昭和37年(1962)「都築通信建設株式会社」設立。同61年(1986)「都築通信技術…

エム・エス・コミュニケーションズ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社エム・エス・コミュニケーションズ」。略称「株式会社MSコミュニケーションズ」。英文社名「MS Communications Co., Ltd.」。情報…

ない‐おう【内応】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 内部の者がひそかに敵と通じること。内通。だいおう。[初出の実例]「嶋主内応先帰二朝廷一」(出典:続日本紀‐天平神護二年(766)一一月…

しない【市内】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
市内の学校the schools in the city市内見物sightseeing in the city市内通話a city call; a local call市内配達city delivery市内配達無料free deli…

xDSL えっくすでぃーえすえる x digital subscriber line

日本大百科全書(ニッポニカ)
電話用に引かれた一般の加入回線(銅線)を使って数百から数メガビット/秒の高速通信を可能にするデジタル通信技術。xDSLのxはいくつかの類似技術の…

XePhion

ASCII.jpデジタル用語辞典
NTT-MEが提供する、企業向け通信サービス。同社の持つブロードバンド網XePhion2000をバックボーンとし、通信に関するさまざまな障害にも対応する。

京セラ(株) きょうせら

日本大百科全書(ニッポニカ)
ファイン・セラミックス、電子部品、情報・通信機器の大手企業。ファイン・セラミックス・メーカーとして1959年(昭和34)稲盛和夫(いなもりかずお)…

ソネット‐エスディーエッチ【SONET/SDH】[synchronous optical network/synchronous digital hierarchy]

デジタル大辞泉
《synchronous optical network/synchronous digital hierarchy》光ファイバーによる高速デジタル通信における、伝送路の多重化についての規格。米国…

0 SIM

知恵蔵
スマートフォン利用時のデータ通信量が月500MB(メガバイト)未満なら、料金は一切かからないMVNO(仮想移動体通信事業者)サービスの一つ。インターネッ…

ユニキャスト【unicast】

IT用語がわかる辞典
通信ネットワークにおいて、単一の特定の相手にデータを送信する通信方式。インターネットなどのコンピューターネットワークにおける1対1のデータ送…

キープ‐アライブ(keep alive)

デジタル大辞泉
コンピューターやネットワーク機器の間で、通信経路が確保されていることを確認するために定期的に行われる通信、またはパケットのこと。

東燃[株]【とうねん】

百科事典マイペディア
1939年に石油関係8社の共同出資により設立。石油精製専業では国内最大手。揮発油,軽灯油,重油,潤滑油を精製するが,主力はガソリンで,エッソと…

フレームリレー

ASCII.jpデジタル用語辞典
パケット交換型の通信規格。法人向けの高速通信サービスとして、日本ではNTTコミュニケーションやKDDIがサービスを提供していたが、現在はいずれもサ…

ゲートウェイ げーとうぇい gateway

日本大百科全書(ニッポニカ)
ネットワーク上で、プロトコル(通信規約)が異なるネットワークどうしの接続点(ノード)に置かれ、通信データを媒介し、正常にデータをやり取りす…

エム‐エッチ‐エス【MHS】[message handling system]

デジタル大辞泉
《message handling system》電子メールシステムおよびそのプロトコルの規格。ITU-T(国際電気通信連合電気通信標準化セクター)のX.400勧告として定…

デュープレックス(duplex)

デジタル大辞泉
1 双方向通信用線路、または双方向通信方式のこと。→シンプレックス2 信頼性向上のために用いた2台のコンピューターのうちの1台。

ナノセル(nanocell)

デジタル大辞泉
移動体通信機器や無線LAN端末の通信エリアの大きさを表す語の一。基地局の半径数十メートル以内で、きわめて狭い。→フェムトセル

télécommunication

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ (電話,テレビなど)遠距離通信.❷ ((複数))遠距離通信装置(télécoms[-kɔm]と略す).

WDM

知恵蔵
光通信において、より多くの情報を伝達するために行う多重化の1方式。複数の波長の光を、1本の光ファイバーに通して情報伝送量を上げるため、異なっ…

内部結露

リフォーム用語集
室内の水蒸気が壁の内部に浸入し、外気温の影響で室内よりも温度が低い壁内部で結露すること。内部結露は建物の耐久性を低下させるため、壁内部に防…

坑内ガス【こうないガス】

百科事典マイペディア
鉱山の坑内に生ずるガス。炭層,地層に吸蔵されていたメタン,炭酸ガス,窒素など。また火薬類の爆発で酸化窒素なども発生する。特に炭坑で大量に発…

アイフォーン‐サーティーン(iPhone 13)

デジタル大辞泉
米国アップル社が開発したスマートホン。iPhone 12の後継として、小型モデルのiPhone 13 mini、上位モデルのiPhone 13 Pro・iPhone 13 Pro Maxととも…

宮永 真弓 ミヤナガ マユミ

20世紀日本人名事典
昭和期の歌人,エッセイスト 元・宮崎日日新聞社長。 生年明治36(1903)年11月14日 没年昭和61(1986)年12月29日 出生地宮崎県東諸県郡国富町 学歴〔…

日本新聞労働組合連合 にほんしんぶんろうどうくみあいれんごう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称,新聞労連。中央と地方の主要新聞社の労働組合の連合体。第2次世界大戦後に影響力のあった日本通信労組 (新聞単一) が分裂後,中央有力紙により…

山口五郎 (やまぐち-ごろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1933-1999 昭和後期-平成時代の尺八奏者。昭和8年2月26日生まれ。山口四郎の5男。11歳のときから父に琴古流をまなび,昭和38年竹盟社宗家をつぐ。国…

にほん‐しょせきしゅっぱんきょうかい〔‐シヨセキシユツパンケフクワイ〕【日本書籍出版協会】

デジタル大辞泉
書籍を発行する出版社で構成される業界団体。出版事業の発展・出版文化の向上などを目的として、昭和32年(1957)設立。昭和40年(1965)社団法人に…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android