「管理部」の検索結果

10,000件以上


北ノ岬東小島

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の北硫黄島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関…

小川尻(こがわじり)の根

デジタル大辞泉プラス
東京都御蔵島村、伊豆諸島の御蔵島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

節婦南小島

デジタル大辞泉プラス
北海道新冠郡新冠町節婦(せっぷ)町にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基…

南西小島〔北海道〕

デジタル大辞泉プラス
北海道松前郡松前町の松前小島(渡島小島)に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方…

南南西上小島

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の南硫黄島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関…

西小島〔小笠原諸島:嫁島〕

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の嫁島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

東小島〔小笠原諸島:媒島〕

デジタル大辞泉プラス
東京都小笠原村、小笠原諸島の媒島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

平根

デジタル大辞泉プラス
東京都新島村、伊豆諸島の鵜渡根島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する…

北西小島〔北海道〕

デジタル大辞泉プラス
北海道松前郡松前町、松前大島(渡島大島)に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方…

兼理 jiānlǐ

中日辞典 第3版
[動]併せて管理する.

ほうかん‐てちょう〔ハウクワンてチヤウ〕【放管手帳】

デジタル大辞泉
「放射線管理手帳」の略。

management /mana(d)ʒmεnt/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ⸨英語⸩ 経営,管理,マネージメント.

scientífic mánagement

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《経済》科学的管理(法).

りんや‐ちょう(‥チャウ)【林野庁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 農林水産省の外局の一つ。国・公有林野などの管理・処分、民有林野の指導・監督、林産物の生産・流通・消費の調整その他林業の発達改善に…

愛知学泉大学[私立] あいちがくせんだいがく Aichi Gakusen University

大学事典
1912年(明治45)開学の安城裁縫女学校をルーツとして,66年(昭和41)に愛知女子大学が家政学部の単科大学として開学。1968年に安城学園大学と改称…

management system

英和 用語・用例辞典
経営体制 経営システム 管理体制 管理システム 経営者組織 マネジメント・システム (⇒style)management systemの関連語句internal management system…

IPMI

ASCII.jpデジタル用語辞典
SNMP(Simple Network Management Protocol)やDMI(Desktop Management Interface)などのサーバー管理ソフトウェアが、特定のハードウェアシステムやOS…

鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律 ちょうじゅうのほごおよびかんりならびにしゅりょうのてきせいかにかんするほうりつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本国内の野生鳥獣の保護・管理と狩猟の適正化等について定めた法律。略称「鳥獣保護管理法」。平成14年法律第88号。[竹内俊雄 2016年9月16日]目…

図書寮 ずしょりょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
大宝・養老令制の中務(なかつかさ)省被管の官司。儒教や仏教の経典を中心に,宮中の書籍を管理した。国内の記録を集積して国史の編纂にもかかわり,…

エスエフシー新潟

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社エスエフシー新潟」。英文社名「SFC Niigata」。情報・通信業。昭和54年(1979)設立。本社は新潟市中央区南出来島。ソフトウェア開…

新生ビルテクノ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「新生ビルテクノ株式会社」。英文社名「Shinsei Buil-Techno Co., Ltd.」。サービス業。昭和37年(1962)設立。本社は東京都文京区千駄木。ビ…

coadministrateur, trice /kɔadministratœːr, tris/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[名] 共同管理人,共同管財人.

Rüs・tungs•kon・trol・le, [rÝstυŋskɔntrɔlə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n)(国際間の)軍備管理.

man・age・ment, [ma.ná.ʝe.men(t)]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[男] 企業経営(術),企業管理.

es・ta・ta・lis・mo, [es.ta.ta.lís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖経〗 国営主義,国家管理主義.

pérsonal informátion mànager

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《コンピュ》個人情報管理ソフト((略)PIM).

tótal quálity còntrol

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《経済》総合的品質管理((略)TQC).

ファシリティマネジメント ふぁしりてぃまねじめんと facility management

日本大百科全書(ニッポニカ)
社屋、工場などの施設(ファシリティ)を効率的に管理する手法。略称FM。1979年にアメリカのオフィス家具メーカーであるハーマン・ミラー社Herman Mi…

アイ‐アール‐エム【IRM】[information rights management]

デジタル大辞泉
《information rights management》コンピューターで扱うファイルやデータを暗号化し、利用者による閲覧・編集・転送・複製などの操作権限および操作…

personnel

英和 用語・用例辞典
(名)人員 要員 従業員 社員 職員 隊員 担当者 スタッフ 人事personnelの関連語句accounting personnel経理担当者branch personnel支店職員 支店スタ…

こっか‐こうあんいいんかい〔コクカコウアンヰヰンクワイ〕【国家公安委員会】

デジタル大辞泉
内閣府の外局の一。警察の行政管理、警察一般に関する事項などを所轄する中央警察管理機関。委員長と5人の委員で構成され、委員長には国務大臣をあて…

ウェブマスター

ASCII.jpデジタル用語辞典
Webサーバーの管理者。

代管 dàiguǎn

中日辞典 第3版
[動]代わりに管理する.

Straßen=meisterei

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―en) 道路管理事務所.

じりつせいかつ‐プログラム〔ジリツセイクワツ‐〕【自立生活プログラム】

デジタル大辞泉
障害者が社会で自立生活をするために必要な、対人関係・金銭管理・健康管理などの生活技能を学ぶプログラム。自立生活センターなどで講習が行われる…

ロジスティックス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] logistics )① 軍隊で、兵員・物資の調達・輸送のこと。兵站(へいたん)。② 原料の調達から供給、製品の販売にいたるまでの流れの…

舍监 shèjiān

中日辞典 第3版
[名]寮を監督管理する人.寮監.

COBOL (コボル)

改訂新版 世界大百科事典
プログラム言語の一つ。1960年ころ,おもに事務処理用のプログラムを書くための言語として,アメリカのデータシステム言語会議が制定した。COBOLはco…

ニサンザイ古墳にさんざいこふん

日本歴史地名大系
大阪府:堺市万代西村ニサンザイ古墳[現]堺市百舌鳥西之町三丁御廟山(ごびようやま)古墳の南東、標高三〇メートル余りの台地上にある主軸を東西…

スケジューラー(scheduler)

デジタル大辞泉
スケジュールを管理するプログラム。

qualiticien, enne /kalitisjε̃, jεn/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[名] 品質管理担当者.

marchéage /marʃeaːʒ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 〖経済〗 マーケティング;販売管理.

jan・i・tress /dʒǽnitris/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]女性(アパート)管理人.

mánaged cúrrency

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《経済》管理通貨,統制貨幣.

森林認証制度

知恵蔵
「持続可能な森林経営」の基準に基づいて森林管理と生産が行われているかどうかを審査・認証する制度。認証は、10の原則と56の基準に基づいて実施。…

特設注意市場銘柄

知恵蔵mini
上場廃止にするほどではないが、内部管理体制に問題があり、改善の必要性が高いと判断される場合に、投資家への注意喚起として証券取引所が指定する…

製造原価 せいぞうげんか manufacturing costs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
製品の製造に要した費用のことで,工場原価 factory costsともいう。これに販売費および一般管理費を加えたものが総原価である。製造原価の構成要素…

ピッキング‐システム(picking system)

デジタル大辞泉
物流業の在庫管理において、指定された商品を探して取り出すためのシステム。商品伝票のバーコードやICタグの情報をハンディーターミナルで読み取っ…

ダップス【DApps】[decentralized applications]

デジタル大辞泉
《decentralized applications》中央管理者あるいはベンダーが存在せず、オープンソースで提供され、利用者の合意によって仕様変更や改良が行われる…

東芝技術流出事件 とうしばぎじゅつりゅうしゅつじけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
東芝の半導体部門が管理するフラッシュメモリーの最新研究データが業務提携先の社員によって不正に持ち出された事件。2014年(平成26)3月に不正競争…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android