「R」の検索結果

10,000件以上


デボン紀【デボンき】

百科事典マイペディア
古生代の4番目の地質時代名。4億900万年前から3億6300万年前まで。シルル紀と石炭紀の間。英国のデボン州にちなみ,A.セジウィックとR.マーチソン…

ローレン

百科事典マイペディア
イタリアの俳優。ローマ生れ。喜怒哀楽の激しい開放的な個性で〈イタリアの太陽〉と称された国民的女優。美人コンテスト入賞を機に映画界入り。《海…

レフラー Friedrich August Johannes Löffler 生没年:1852-1915

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの細菌学者。フランクフルト・アン・デル・オーデルに生まれ,ビュルツブルク大学で医学を学ぶ。1874年に医学の学位を取り,ベルリンのシャリ…

紋枯病(トウモロコシ)

飼料作物病害図鑑
激発すれば植物体全体の枯死にもつながる重要な糸状菌病。梅雨入り前から地際部で発病し、病斑が葉鞘を伝って上部へ進展する。病斑は周縁部褐色、中…

岩下壮一 (いわしたそういち) 生没年:1889-1940(明治22-昭和15)

改訂新版 世界大百科事典
カトリック司祭,宗教思想家。カトリック神学,教父およびスコラ学の解説,紹介につとめ〈カトリシズムが日本の思想界で市民権を得ること〉をその活…

ジャスティン・ビーバー

知恵蔵mini
カナダ出身のポップス、R&Bシンガー。1994年3月1日生まれ。2007年末頃から動画共有サイト「YouTube」に著名曲のカバーを投稿し始め、それが企業や専…

ゾルゲ事件 ゾルゲじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本を舞台とした大規模な国際スパイ事件。 1941年 10月 15日,国際スパイ容疑で元満鉄嘱託尾崎秀実がさらに同 18日ドイツ人 R.ゾルゲらが警視庁に逮…

ホフマン Hoffmann, Stanley Harry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1928.11.27. ウィーンアメリカの政治学者。 1952年ハーバード大学で修士号,53年パリ大学で博士号を得た。 60年アメリカ国籍を取得。その後ハー…

ホイッティア Whittier, John Greenleaf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1807.12.17. マサチューセッツ,ヘーバヒル[没]1892.9.7. マサチューセッツ,ハンプトンフォールズアメリカの詩人,奴隷制廃止論者。クェーカー…

ワイデン Weyden, Rogier van der

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1400頃.トゥルネー[没]1464.6.18. ブリュッセルフランドルの画家。ヤン・ファン・アイクとともに非常に特異な画家として知られ,北ヨーロッパの…

ドロップシティー drop city

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドロップアウト・コミュニティーともいう。自らドロップアウトを唱える人々が,地代を払い,廃物を購入して,合法的に形成する集落のこと。第2次大戦…

ミッチェナー Michener, James Albert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1907.2.3. ニューヨーク,ニューヨーク[没]1997.10.16. テキサス,オースティンアメリカの小説家。第2次世界大戦中軍属として太平洋の島々の調査…

禁帯出

図書館情報学用語辞典 第5版
図書館内に利用を限定すること,あるいはそのような限定をした資料.図書館種によって異なるが,一般的には,辞書,事典,便覧,統計,年鑑,図録な…

ランドン ロナルド Landon Ronald

20世紀西洋人名事典
1873.6.7 - 1938.8.14 英国の指揮者,作曲家。 元・ギルドホール音楽学校校長。 ロンドン生まれ。 本名L.R.〉 ラッセル〈Russell。 1884〜90年ロイ…

フィッショントラック fission track

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
核分裂片など電荷の大きい粒子が高速で固体を通過するとき,その道筋に沿って固体の原子配列が破壊されるが,ガラス,プラスチック,ケイ酸塩鉱物な…

ビリー・バッド Billy Budd, Foretopman

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの小説家ハーマン・メルビルの中編小説。 1891年,死の直前に完成。 1924年に R.ウィーバーが出版,メルビル再評価の契機をつくったが,62年…

ダニエル ノーマン Daniel Norman

20世紀西洋人名事典
1864.3.10 - 1941.6.19 カナダの宣教師。 元・カナダ・メソディスト教会宣教師。 オンタリオ州生まれ。 1897年に来日し、東京、金沢、長野で伝道。…

ロビン シック Robin Thicke

現代外国人名録2016
職業・肩書シンガー・ソングライター国籍米国生年月日1977年出生地カリフォルニア州ロサンゼルス経歴女優兼シンガーの母と、俳優兼ソングライターの…

トーマス スードフ Thomas Christian Südhof

現代外国人名録2016
職業・肩書生理学者 スタンフォード大学教授国籍米国生年月日1955年12月22日出生地西ドイツ・ニーダーザクセン州ゲッティンゲン(ドイツ)学歴ゲッティ…

広学会 こうがくかい Guang-xue-hui; Kuang-hsüeh-hui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国在住イギリス人を中心に,光緒 13 (1887) 年,上海に設立されたキリスト教啓蒙団体"The Society for the Diffusion of Christian and General Kn…

不動点定理 ふどうてんていり

日本大百科全書(ニッポニカ)
ある図形Xを自分の中へ写す写像f:X→Xが与えられたとき、f(x)=xすなわちfによって自分自身に写されるようなXの点のことを、fの不動点という。Xやfが適…

バイヤー Johann Friedrich Wilhelm Adolf von Baeyer 生没年:1835-1917

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの有機化学者。ベルリンに生まれる。ベルリン大学の数学・物理科を中退し,1856年ハイデルベルク大学のR.W.ブンゼンのもとで実験化学を志す。…

人口 じんこう population

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一国または一定の地域に居住する人々の総数。静態的統計 (→国勢調査 ) と動態的統計 (人口動態統計) の2通りの方法によって把握される。英語の popul…

色中心 イロチュウシン color center

化学辞典 第2版
着色中心ともいう.透明なハロゲン化アルカリの結晶に室温で放射線を照射すると美しく着色する.NaClではこはく色,KClでは赤色,KBrでは青色である…

毛管現象 もうかんげんしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
細い管を液体の中に立てると、液体が管内を上昇して外部の液面より高くなったり、あるいは下降して低くなったりする現象。毛細管現象ともいう。この…

斎藤 義重 サイトウ ギジュウ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の美術家 生年明治37(1904)年5月4日 没年平成13(2001)年6月13日 出生地青森県弘前市 学歴〔年〕日本中学卒 主な受賞名〔年〕今日の新…

板金プレス加工 (ばんきんプレスかこう) sheet metal press forming

改訂新版 世界大百科事典
目次  成形性  材料の選定と型設計プレスを用いて板材を板面方向に変位させて成形する加工法。もっとも単純なのは曲げである。ダイスの穴の中に…

気候示数 (きこうしすう) climatic index

改訂新版 世界大百科事典
目次  雨量因子rain factor  乾燥示数aridity index  温量示数index of warmth  降水効率precipitation effectiveness  湿潤示数moisture …

景観地理学【けいかんちりがく】

百科事典マイペディア
景観の様相から地域の特色を調べる地理学の一分野。景観とは,風景を構成し特色づける要素を分析,考察して再構成した総合像をいう。1920年ころから…

スモルコフスキーの凝結速度式【Smoluchowski's equation of coagulation rates】

法則の辞典
疎水コロイドの凝結速度について導かれた式.単位体積内の粒子の総数を∑nk(n1 は一次粒子,n2 は二粒子の合併体,以下 k 個合併した複合粒子の数をn…

にっぽんとりひきじょ‐じしゅきせいほうじん〔‐ジシユキセイハフジン〕【日本取引所自主規制法人】

デジタル大辞泉
金融商品取引所の自主規制業務を専門に行うために、金融商品取引法に基づいて、日本取引所グループに設置されている法人。上場審査(上場希望企業の…

ウィーン国立歌劇場【ウィーンこくりつかげきじょう】

百科事典マイペディア
ウィーンにあるヨーロッパ屈指の歌劇場。シュターツオーパーの名でも知られる。1869年宮廷歌劇場として開場,1918年から現称となる。第2次世界大戦…

ネルンストの式【Nernst equation】

法則の辞典
電極反応を一般的な表現として νAA+νABB+… &lrarrow; νXX+νYY+…+ne と表すと,それに対応する「平衡電極電位」は次の式で与えられる. ここ…

アレクサンダー・フォン ツェムリンスキー Alexander Von Zemlinsky

20世紀西洋人名事典
1871.10.14 - 1942.3.15 オーストリアの指揮者,作曲家。 元・ベルリン高等音楽学校教授。 ウィーン生まれ。 1899年以後ウィーンでオペラ指揮者とし…

A.J.P. マーティン Archer John Porter Martin

20世紀西洋人名事典
1910.3.1 - 英国の化学者。 医学研究所教授,アボッツベリー研究所所長。 ロンドン生まれ。 ケンブリッジ大学ピーターハウスで学び、1936年博士号を…

ラッキー ミリンダー Lucky Millinder

20世紀西洋人名事典
1900.8.8 - 1966.9.28 米国のジャズ奏者。 アラバマ州アニストン生まれ。 別名Lucius Millinder。 1934年キャブ・キャロウェイ楽団のリーダーとな…

リズム・アンド・ブルース rhythm and blues

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ黒人のポピュラー音楽で,1940年代から60年ころまで行われた。略してR & Bともいう。中心となるのは,ブルースに電気楽器を導入してビート…

カートレット Carteret, John, 1st Earl of Granville

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1690.4.22.[没]1763.1.2. ロンドンイギリスの政治家。カートレット男爵位を継ぎ,1711年以降上院議員となり,ホイッグ党を支持。外交官として活…

局所徴験 きょくしょちょうけん Lokalzeichen; local sign

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
刺激の受容部位に応じて感覚が質的に異なるという考えに基づく局所的な特徴をさす。局所示標ともいう。このような局所的な特徴に応じて,刺激部位の…

ヘルタースケルター

知恵蔵mini
岡崎京子のマンガ作品。1996年までマンガ誌「FEEL YOUNG」(祥伝社)で連載、2003年4月、単行本化(未完作品)。04年、第8回手塚治虫文化賞マンガ大賞を…

降水効率 こうすいこうりつ efficiency of precipitation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地表面の乾湿の度合いを表すために考え出された量で,年蒸発量に対する年降水量の比。P-E指数ともいう。蒸発量についての気候資料は十分ではないため…

ソラーリア Solaria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリアの月刊文芸雑誌。 1926~34年,フィレンツェで通算 90号を発刊。反ファシズムの詩人や作家たちの拠点となり,両世界大戦間に最後まで良心の…

ジャンメール Jeanmaire, Renée

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1924.4.29. パリフランスのバレリーナ,女優。愛称ジジ Zizi。ボリニンに学び,パリ・オペラ座舞踊学校に学ぶ。モンテカルロ・バレエ団,ド・バ…

ルミユ協定 ルミユきょうてい Lemieux Agreement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1908年1月 20日,カナダの労相 R.ルミユと日本の林董外相の間に結ばれた移住者のいわゆる紳士協定。同協定でカナダへの日本人移住者は年間 400人 (妻…

論理的シンタクス ろんりてきシンタクス logische Syntax

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツの哲学者 R.カルナップが『言語の論理的シンタクス』 (1934) で用いた語で,記号の対象を抽象し,ただ記号間の体系内での関係を論じる今日のシ…

トレンズ Torrens, Sir Robert Richard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1814. コーク[没]1884.8.31. コーンウォール,ファルマスオーストラリアで活躍した政治家。アイルランドの出身。経済学者 R.トレンズの子。ダブ…

天皇海山列 てんのうかいざんれつ Emperor Seamount Chain

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
天皇海山系ともいう。北西太平洋を南北に走る海山列。アリューシャン列島の西端付近から東経 170°線に沿って南下し,北緯 30°まで達する。全長約 250…

蛍の光 (ほたるのひかり)

改訂新版 世界大百科事典
歌曲の名。学校の卒業式や送別の会で愛唱されている歌。原曲はスコットランド民謡詩人R.バーンズが作詞して1794年発表した《Auld Lang Syne(久しき…

アントシアン アントシアン anthocyan

化学辞典 第2版
花や果実の色,紅葉した葉の色などの原因となる色素の総称.語源的には,花の青色色素(anthos花+cyanos青)を意味し,古くは花青葉と和訳されていた…

デボラ ボイト Deborah Voigt

現代外国人名録2016
職業・肩書ソプラノ歌手国籍米国生年月日1960年出生地イリノイ州経歴サンフランシスコ・オペラの若手養成プログラムに参加し、オペラ歌手に。1991年…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android