「エチカ」の検索結果

10,000件以上


はやうち‐かた【早打ち肩】

デジタル大辞泉
急に肩が充血して激痛を感じ、動悸どうきが高まり人事不省になる病気。うちかた。はやかた。「病人のくせに長湯をするからだ。…それこそ―だあ」〈滑…

力ちからを貸か・す

デジタル大辞泉
手助けをする。援助する。助力する。「工場の再建に―・す」[類語]助ける・助すける・手伝う・手助けする・助力する・幇助ほうじょする・助勢する・加…

ダイン

百科事典マイペディア
力のCGS単位。記号dyn。質量1gの物体にはたらいて1cm/s2の加速度を与える力の大きさ。国際単位系(SI)のニュートン(N)との関係は1ダイン=10(-/)…

裲襠【りょうとう】

百科事典マイペディア
〈うちかけ〉とも。古代の武官の礼服(らいふく)に用いられる衣服で,貫頭衣の一種。長方形の布を二つ折りにし,中央の穴に頭を通して着用,上から帯…

華の誓い

デジタル大辞泉プラス
東海テレビ制作、フジテレビ系列放映による日本の昼帯ドラマ。1991年7月~10月放映(全70回)。出演:増田未亜、佳那晃子、菊池健一郎、新藤栄作ほか…

もうり‐たかちか【毛利敬親】

デジタル大辞泉
[1819~1871]江戸末期の長州藩主。村田清風を登用して藩政を改革。尊王攘夷を主張し、蛤御門はまぐりごもんの変では敗れて官位を剝奪されたが、の…

たいりく‐ちかく【大陸地殻】

デジタル大辞泉
大陸を構成する地殻。主に花崗岩や安山岩などの火成岩からなり、上部に堆積岩が多い。厚さ約30~50キロメートル。海洋地殻に比べて密度が低い。

ありま‐よりちか【有馬頼義】

デジタル大辞泉
[1918~1980]小説家。東京の生まれ。頼寧よりやすの子。推理小説ブームの一翼を担い、「終身未決囚」で直木賞受賞。昭和45年(1970)には文芸雑誌…

いがらし‐ちから【五十嵐力】

デジタル大辞泉
[1874~1947]国文学者。山形の生まれ。早大教授。坪内逍遥つぼうちしょうようの門下で、国文学の文芸学的研究に業績を残した。著「新国文学史」「…

いちかわ‐ふさえ〔いちかは‐〕【市川房枝】

デジタル大辞泉
[1893~1981]婦人運動家・政治家。愛知の生まれ。平塚らいてうと新婦人協会を設立し、婦人参政権獲得のために活躍。第二次大戦後、新日本婦人同盟…

立川通り

デジタル大辞泉プラス
東京都立川市錦町から小平市小川町までの道路の呼び名。都が定める通称道路名のひとつ。

たけつしょうせっけっきゅうぞうたしょう【多血症(赤血球増多症) Polycythemia】

家庭医学館
[どんな病気か]  血液中の赤血球数やヘモグロビンの量が基準値(「Hb(ヘモグロビン)/Ht(ヘマトクリット)」)よりも多くなる病気を、多血…

瀬戸内火山帯【せとうちかざんたい】

百科事典マイペディア
→二上(にじょう)火山帯

目めが近ちか・い

デジタル大辞泉
近視である。

七川ダム湖畔

事典・日本の観光資源
(和歌山県東牟婁郡古座川町)「さくら名所100選」指定の観光名所。

ツチカブリ(土被) ツチカブリ Lactarius piperatus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
担子菌類マツタケ目ベニタケ科。夏秋の頃,広葉樹林の地上に生える。傘は径4~18cm,ときとして 20cmをこえるものもある。漏斗形で表面は白いが,土…

梅ヶ枝町うめがえちよう

日本歴史地名大系
石川県:金沢市金沢城下第二連区梅ヶ枝町[現]金沢市菊川(きくがわ)一―二丁目・城南(じようなん)二丁目松本(まつもと)町の南西に並行し、南西…

南越前[町]【みなみえちぜん】

百科事典マイペディア
福井県中央部に位置し,日本海に面する南条郡の町。2005年1月南条郡南条町,今庄町,河野村が合併し町制。JR北陸本線,北陸自動車道,国道27号線,3…

とと姉ちゃん

知恵蔵
NHKのドラマシリーズ「連続テレビ小説」第94作で、2016年度上半期(4月4日~10月1日)に放送。3姉妹が父の死を乗り越えて成長し、戦後に雑誌「あなたの…

越後法眼 (えちごほうげん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 室町時代の画家。雪舟等楊(とうよう)にまなぶ。「画工便覧」によれば,文明8年(1476)師から「君台観左右帳記(くんだいかんそうちょうき)」をあ…

越前岬 えちぜんみさき

日本大百科全書(ニッポニカ)
福井県中西部、若狭(わかさ)湾の東端にある岬。丹生(にゅう)山地が海に入る小突角で、安山岩、礫(れき)岩に凝灰岩の混じった地層が100メートル前後の…

えちごおいわけ【越後追分】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
新潟の日本酒。低温長期発酵で仕込む普通酒。味わいはやや甘口。仕込み水は白山山系の伏流水「天狗の清水」。蔵元の「金鵄盃(きんしはい)酒造」は明…

とと姉ちゃん

知恵蔵mini
NHKのドラマシリーズ「連続テレビ小説」第94作。2016年度前期(同年4~10月)放映予定。脚本は西田征史。戦後、一世を風靡(ふうび)した生活総合月刊誌「…

越前平野 えちぜんへいや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

越前岬 えちぜんみさき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
福井県中北部,越前町北西部にある,日本海に臨む岬。若狭湾の東をかぎる。海岸は丹生山地から続く豪壮な大断崖で海食による奇岩に富む。岬は 100mの…

えちご‐おいわけ(ヱチゴおひわけ)【越後追分】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 越後地方(新潟県)に歌われる追分節。「信濃追分」が「江差追分」に発展する中間に位置するものといわれる。越後地方では実際は「松前」…

松ヶ枝町まつがえちよう

日本歴史地名大系
北海道:根室支庁根室市松ヶ枝町[現]根室市本町(ほんちよう)・花咲町(はなさきちよう)・松ヶ枝町・弥栄町(やさかえちよう)・幸町(さいわい…

勘兵衛町かんべえちよう

日本歴史地名大系
京都市:上京区滋野学区勘兵衛町上京区小川通出水下ル町の中央を南北に小川(おがわ)通が通る。平安京の条坊では左京一条二坊三保一四町の中央の地…

梅ヶ枝町うめがえちよう

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁函館市旧函館区地区函館梅ヶ枝町[現]函館市弥生町(やよいちよう)明治五年(一八七二)二月に一町として公認された町で(同年「…

松前町まつまえちよう

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁松前町面積:二九三・〇八平方キロ昭和二九年(一九五四)七月松前郡松前町・大島(おおじま)村・小島(こじま)村・大沢(おおさ…

松ヶ枝町まつがえちよう

日本歴史地名大系
北海道:後志支庁小樽市松ヶ枝町[現]小樽市松ヶ枝一―二丁目大正四年(一九一五)の小樽区の町名改正に伴い花園(はなぞの)町・入船(いりふね)町…

祖父江町史そぶえちようし

日本歴史地名大系
二冊 祖父江町史編さん委員会・祖父江町史編さん研究会共編 祖父江町役場 昭和五四年刊 (一)考古学からみた祖父江、(二)古代、(三)中世、(四…

松ヶ枝町まつがえちよう

日本歴史地名大系
大阪府:大阪市北区松ヶ枝町[現]北区松ヶ枝町明治六年(一八七三)成立した町。江戸時代は大坂城に付属する鉄砲奉行同心の一部と弓奉行同心二〇名…

岡田為恭【おかだためちか】

百科事典マイペディア
冷泉(れいぜい)為恭とも。江戸末期の画家。京都の人。狩野家の生れ。有職故実の研究や古画の模写に精進し,田中訥言や浮田一【けい】らの大和絵復興…

たち‐かわ・る〔‐かはる〕【立ち代はる/立ち替はる】

デジタル大辞泉
[動ラ四]1 移りかわる。「―・り古き都となりぬれば道の芝草長く生ひにけり」〈万・一〇四八〉2 入れかわる。交替する。「唐衣―・りぬる春の世に…

人工関節 (じんこうかんせつ) artificial joint

改訂新版 世界大百科事典
目次  人工関節の材料  人工関節の問題点  種々の人工関節人工材料で置き換えた関節をいう。関節が疾患により高度の破壊を受け,その機能を失…

硝酸カドミウム (しょうさんカドミウム) cadmium nitrate

改訂新版 世界大百科事典
化学式Cd(NO3)2。炭酸カドミウムCdCO3を硝酸HNO3に溶かし蒸発すると得られる。結晶水の数が0,2,4の塩が存在する。常温から結晶をつくると4水和物…

ヘリオドロス Hēliodōros

改訂新版 世界大百科事典
古代ギリシアの小説家。生没年不詳。アジアの出身でシリアに生まれた紀元後3世紀ごろの人と考えられているが,伝記については詳しいことはわからず,…

アトバラ `Aṭbara

改訂新版 世界大百科事典
アフリカ大陸北東部紅海寄りに位置する,スーダン共和国の北部州の町。人口約10万(2000)。エチオピアに源を発するアトバラ川とナイル川との合流地…

イソフタル酸 いそふたるさん isophthalic acid

日本大百科全書(ニッポニカ)
芳香族ジカルボン酸の一種。m(メタ)-ベンゼンジカルボン酸ともいう。m-キシレンを酸化すると生成する。 無色の結晶。酢酸、アセトン、エタノール(…

樹脂加工 じゅしかこう resin finishing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
繊維製品などの機能改善のために行われる合成樹脂を用いた加工処理。防縮や防水,防皺など物理的な機能改善のために行う場合が多いが,手ざわりや風…

グリコシアミジン グリコシアミジン glycocyamidine

化学辞典 第2版
C3H5N3O(99.09).グリコシアミンのラクタムにあたる.グリコシアミンを濃硫酸と温めれば定量的に,またグリシンエチルエステルとグアニジンとの作用…

ポリソープ ポリソープ polysoap

化学辞典 第2版
高分子界面活性剤ともいう.高分子化合物で界面活性を示すものをいう.たとえば,ポリプロピレングリコールとポリエチレングリコールとのブロック共…

ハラル Harar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
別綴 Hararge。エチオピア南東部の地方。中心都市ハラル。ダナキル砂漠南部からアハマル山地を経て山地東麓の丘陵地域まで,北西から南東に広がる。…

アクスム王国(アクスムおうこく) Aksum

山川 世界史小辞典 改訂新版
現在のエリトリアからエチオピア北部へかけての地を領域として,紀元前後より約10世紀間存続した王国。国名は同名の首都の名にちなむ。言語(ゲエズ語…

ペリエ千葉

デジタル大辞泉プラス
千葉県千葉市中央区にあるショッピングセンター。1963年オープン。JR千葉駅東口にある駅ビル施設。

エチェベリーア(Esteban Echeverría) えちぇべりーあ Esteban Echeverría (1805―1851)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルゼンチンの詩人。1825年フランスに渡り、ソルボンヌ大学で学ぶかたわら、ロマン主義者たちとボヘミアン的な生活を送る。30年に帰国するや当時の…

越後上布 えちごじょうふ

日本大百科全書(ニッポニカ)
越後国(新潟県)小千谷(おぢや)、十日町(とおかまち)、六日町(むいかまち)(現、南魚沼(みなみうおぬま)市)を中心に産する麻織物のうち、とくに上…

越前国 えちぜんのくに

日本大百科全書(ニッポニカ)
福井県北部の旧国名。敦賀(つるが)市以北の地域。北陸道七国のうち唯一の大国で、軍事・交通上の要地。国府は府中(越前市)。古くは北陸を総称して…

てびかえちょう【手控え帳】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android