「合併」の検索結果

10,000件以上


嘉数昇 (かかず-のぼる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1902-1974 昭和時代の経営者。明治35年3月15日生まれ。昭和7年日本生命にはいり,沖縄支部長となる。戦後,23年琉球生命(のち日本生命に吸収合併)を…

小倉常吉 (おぐら-つねきち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1865-1934 明治-昭和時代前期の実業家。慶応元年9月生まれ。明治22年石油販売業をはじめる。第一次大戦後,原油の輸入と精製に取りくみ,大正14年小…

梅野鶴市 (うめの-つるいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1890-1969 大正-昭和時代の陶業家。明治23年11月23日生まれ。昭和9年愛媛県の伊予(いよ)陶磁器工業組合初代理事長となり,組合共同設備の推進,陶石…

潮田健次郎 (うしおだ-けんじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926-2011 昭和後期-平成時代の経営者。大正15年6月4日生まれ。家業の木製建具小売店の妙見屋を手つだい,昭和24年日本建具工業を設立し,社長。46年…

岩本清 (いわもと-きよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1976 昭和時代の通信社経営者。明治37年1月31日生まれ。大正15年日本新聞連合社にはいる。昭和11年日本電報通信社と合併して誕生した同盟通信…

井上保次郎 (いのうえ-やすじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1863-1910 明治時代の実業家。文久3年11月3日生まれ。代々大阪の両替商で,屋号は泉屋。明治19年愛知県半田の第百三十六国立銀行をひきつぎ,のち井…

ながさき‐けん【長崎県】

精選版 日本国語大辞典
九州北西部の県。肥前国の西半分および壱岐・対馬の二国にあたる。明治四年(一八七一)の廃藩置県により、平戸・大村・島原・福江・厳原(いずはら)…

とうきょう‐だいがく(トウキャウ‥)【東京大学】

精選版 日本国語大辞典
東京都文京区本郷に本部のある国立の総合大学。江戸幕府直轄の開成所と医学所とに始まる。明治一〇年(一八七七)開成所の後身の開成学校と医学所の…

中之条町伊参

事典 日本の地域遺産
(群馬県吾妻郡中之条町伊参)「日本で最も美しい村」指定の地域遺産。群馬県の北西部・中之条町北部に位置する。中之条町伊参は、昭和の大合併によっ…

青森銀行 あおもりぎんこう The Aomori Bank, Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地方銀行。1879年創業の第五十九国立銀行を前身とする。1897年第五十九銀行に改組。1943年板柳銀行,八戸銀行,津軽銀行,旧青森銀行を合併して設立…

ノースマイアミビーチ North Miami Beach

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,フロリダ州南東部,大西洋岸の都市。大マイアミ都市圏の一部。おもに住宅都市で,保養地でもある。 1926年に設立されたフルフォード…

ロスキレ〔県〕 ロスキレ Roskilde

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
デンマーク東部の県。県都ロスキレ。シェラン島東部,首都コペンハーゲンの西に隣接する。面積ではケーベンハウン県,ボルンホルムス県に次ぐ第3の小…

へん‐しょう【偏勝】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一部がかたよってすぐれていること。ある部分だけがすぐれていること。また、あるものだけが多いこと。[初出の実例]「非三気質偏勝耽レ奇…

下富萢派しもとみやちはだち

日本歴史地名大系
青森県:西津軽郡稲垣村下富萢派[現]稲垣村福富(ふくとみ)北の下富萢村、南の福富村の中間にある。「津軽歴代記類」によれば、享和初年より文政…

下弥勒村しもみろくむら

日本歴史地名大系
埼玉県:羽生市下弥勒村[現]羽生市弥勒古くは上弥勒村と一村で弥勒村と称した。検地も上弥勒村同様で、明和七年(一七七〇)と推定されるが川越藩…

赤淵村あかぶちむら

日本歴史地名大系
栃木県:黒磯市赤淵村[現]黒磯市細竹(ほそだけ)南に入会原野大輪地(おおわじ)原が広がり、東は細竹村、西は油井(ゆい)村。那須野ヶ原北部に…

庄屋村しようやむら

日本歴史地名大系
滋賀県:高島郡朽木村庄屋村[現]朽木村生杉(おいすぎ)針畑(はりはた)川最上流部にあり、生杉村に隣接する。寛永石高帳・慶安高辻帳・元禄郷帳…

三股新田みつまたしんでん

日本歴史地名大系
千葉県:袖ケ浦市三股新田[現]袖ケ浦市神納(かんのう)浮戸(うきと)川下流右岸に位置する神納村枝郷。元禄郷帳に村名がみえ、高七七石余。寛政…

黒橋新田くろはししんでん

日本歴史地名大系
新潟県:柏崎市黒橋新田[現]柏崎市橋場(はしば)橋場村に隣接した村。延宝三年(一六七五)頃柏崎町の石黒孫治右衛門、藤井組の大肝煎高橋三郎兵…

泉沢村いずみさわむら

日本歴史地名大系
茨城県:新治郡八郷町泉沢村[現]八郷町青田(あおた)小桜(こざくら)川左岸にあり、北は青田村に連なる。江戸初期に下総関宿藩領となり(寛文朱…

町屋村まちやむら

日本歴史地名大系
岐阜県:羽島郡笠松町町屋村[現]笠松町門間(かどま)舟原(ふなはら)村の南に位置し、時期は不明だが同村から分離独立した村。元禄郷帳にみえ、…

小作村こづくりむら

日本歴史地名大系
岐阜県:可児市小作村[現]可児市広見(ひろみ)山岸(やまぎし)村の西、可児川南岸にある。伊香(いこう)七ヵ村の一。元禄郷帳に村名がみえ、旗…

奥新村おくしんむら

日本歴史地名大系
兵庫県:加古川市旧印南郡地区奥新村[現]加古川市志方町西牧(しかたちようにしまき)西牧村の西に位置する。元禄郷帳には西牧村枝郷と肩書されて…

今出村いまいでむら

日本歴史地名大系
兵庫県:宍粟郡山崎町今出村[現]山崎町土万(ひじま)千種(ちくさ)川の支流志文(しぶみ)川の中流・上流域に位置し、南は土万村。もとは土万村…

東京医学校 とうきょういがっこう

山川 日本史小辞典 改訂新版
東京大学医学部の前身。1868年(明治元)江戸幕府の医学所が新政府に継承されて医学校となり,大学東校,東校,第1大学区医学校へと改編・改称,74年東…

エヌオーケー NOK Corporation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自動車部品メーカー。NOK。1939年江戸川精機として設立。1948年東京オイルシール工業に社名変更。1951年日本油止工業を合併し日本オイルシール工業と…

末延道成 (すえのぶ-みちなり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1855-1932 明治-昭和時代前期の経営者。安政2年10月19日生まれ。岩崎弥太郎にみとめられて,郵便汽船三菱にはいる。明治18年合併により日本郵船の取…

岩滝[町]【いわたき】

百科事典マイペディア
京都府与謝(よさ)郡,天橋立で宮津湾と隔てられた阿蘇海に臨む旧町。丹後縮緬(ちりめん)の産地であり,帯,ネクタイ,風呂敷など小物の生産が多い。…

ジーテクト

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ジーテクト」。英文社名「G-TEKT CORPOREATION」。金属製品製造業。昭和28年(1953)前身の「菊池ボデー工業有限会社」設立。同38年…

ソルコム

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ソルコム」。英文社名「SOLCOM CO., Ltd.」。建設業。昭和22年(1947)「広島電気通信工事株式会社」設立。同年「広島建設工業株式…

丸千代山岡家

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社丸千代山岡家」。英文社名「Maruchiyo Yamaokaya Corporation」。小売業。平成5年(1993)「株式会社山岡家」設立。同14年(2002)「…

インテックホールディングス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社インテックホールディングス」。英文社名「INTEC Holdings, Ltd.」。情報・通信業。平成18年(2006)設立。本社は富山市牛島新町。I…

明治フードマテリア

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社明治フードマテリア」。英文社名「Meiji Food Materia Co., LTD.」。卸売業。昭和47年(1972)「明治製菓株式会社」と「明治商事株…

大西電気

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「大西電気株式会社」。英文社名「OHNISHI DENKI CO., LTD.」。卸売業。昭和33年(1958)設立。本社は京都市南区東九条松田町。電気材料・部品…

豊通ケミプラス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「豊通ケミプラス株式会社」。英文社名「TOYOTSU CHEMIPLAS CORPORATION」。卸売業。平成21年(2009)「株式会社トーメンケミカル」「トーメン…

フジノン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「フジノン株式会社」。英文社名「Fujinon Corporation」。精密機器製造業。昭和19年(1944)「富士写真光機株式会社」設立。平成16年(2004)「…

菱刈[町]【ひしかり】

百科事典マイペディア
鹿児島県北部,伊佐郡の旧町。川内(せんだい)川上流の旧湖底盆地と周辺の台地,山地を占める。肥沃な盆地は良質の伊佐米の産地で,白ネギ,メロンも…

平川[市]【ひらかわ】

百科事典マイペディア
青森県南部,弘前市の東部に位置する市。市東部は十和田八幡平国立公園に属する。2006年1月,南津軽郡尾上町,平賀町,碇ヶ関村が合併し市制。JR奥…

深江[町]【ふかえ】

百科事典マイペディア
長崎県島原半島東部,南高来(みなみたかき)郡の旧町。主集落は島原湾に臨む扇状地上に位置し,島原鉄道が通じる。畑作地帯で県第一のタバコ産地。野…

笛吹[市]【ふえふき】

百科事典マイペディア
山梨県中央部の市。西を甲府市と接する。甲府盆地の東部を占め,笛吹川が流れる。2004年10月東山梨郡春日居町,東八代郡石和町,御坂町,一宮町,八…

昭和日タン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「昭和日タン株式会社」。英文社名「Showa Nittan Corp.」。海運業。昭和20年(1945)「昭和油槽船株式会社」設立。平成24年(2012)「日本タン…

ほね‐がらみ【骨絡】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 梅毒が全身に広がり、骨髄までも侵すこと。また、その症状。ほねうずき。[初出の実例]「後家を手に入れて子孫のほねからみ」(出典:雑俳…

ダート・アンド・クラフト[会社] Dart & Kraft, Inc.

改訂新版 世界大百科事典
1980年9月,化学製品会社Dart Industriesと食品会社Kraft Inc.の合併で誕生したアメリカの企業。本社イリノイ州。売上構成は,旧ダート社から受けつ…

旭化成[株]【あさひかせい】

百科事典マイペディア
繊維・化学の総合メーカー。1931年日本窒素肥料(現チッソ)の延岡工場を分離して,延岡アンモニア絹糸を設立。1933年旭絹織(1922年創業)・日本ベ…

鵜殿 うどの

日本大百科全書(ニッポニカ)
三重県最南端、南牟婁郡(みなみむろぐん)にあった旧村名(鵜殿村(むら))。現在は紀宝町南部の地区。2006年(平成18)紀宝町に合併。熊野川河口左岸…

温泉(兵庫県の旧町名) おんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
兵庫県北西部、美方郡(みかたぐん)にあった旧町名(温泉町(ちょう))。現在は新温泉(しんおんせん)町の中央から南部を占める一地区。1927年(昭和2)…

掛合 かけや

日本大百科全書(ニッポニカ)
島根県中東部、飯石郡(いいしぐん)にあった旧町名(掛合町(まち))。現在は雲南市(うんなんし)の西部を占める地区。1951年(昭和26)町制施行。1955…

貴志川(旧町名) きしがわ

日本大百科全書(ニッポニカ)
和歌山県北西部、那賀郡(ながぐん)にあった旧町名(貴志川町(ちょう))。現在は紀の川市南西部を占める地域。旧貴志川町は、1955年(昭和30)東貴志…

共同運輸会社 きょうどううんゆがいしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
海運会社。日本郵船会社の前身。1882年(明治15)三菱(みつびし)会社の海運界独占に対抗するためにつくられた。西南戦争によるインフレ期に創立され…

作東 さくとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
岡山県東部、英田郡(あいだぐん)にあった旧町名(作東町(ちょう))。現在は美作市(みまさかし)の東部を占める地域。兵庫県に接する。旧作東町は、195…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android