「カテゴリ」の検索結果

9,293件


家庭用編機 かていようあみき

日本大百科全書(ニッポニカ)
→手編機

技術・家庭科 ぎじゅつかていか

日本大百科全書(ニッポニカ)
中学校の教科名。1951年(昭和26)職業・家庭科として設置され、58年学習指導要領の改訂で、産業界の技術革新を背景に技術・家庭科と改められ、内容…

配置家庭薬 はいちかていやく

日本大百科全書(ニッポニカ)
配置員(売薬人)によって各家庭に配置される医薬品のことで、俗に「置き薬」とよばれる。配置家庭薬は、富山の薬売りに代表されるように、いわゆる…

かたおか‐てっぺい【片岡鉄兵】

精選版 日本国語大辞典
小説家。岡山県生まれ。新感覚派からプロレタリア文学へ転換。のち転向して通俗小説を書く。著作「舌」「綾里村快挙録」「花嫁学校」など。明治二七…

かて【糧】 を 敵((てき))に借((か))る

精選版 日本国語大辞典
敵の食料をうばってつかう。反対者をたくみに利用することにたとえていう。

かてい‐じょうけん(‥デウケン)【仮定条件】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 前に述べた事柄が仮定であるとして、後に続ける表現形式。「親が反対したら、止めにする」のような順接条件と、「親が反対しても、進学す…

外貨手取率 がいかてどりりつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
商品輸出に占める外貨の純手取額の割合をいい,その商品の貿易収支に対する貢献度を示す。いま商品価格をA,その商品を生産するのに投入された輸入原…

家庭環境 かていかんきょう home environment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
家族の生活の場である家庭を,個人を取囲む環境としてみる場合の概念。家族が個人に及ぼす教育的影響力,総体社会が家族を媒介として個人に及ぼす教…

家庭内離婚 かていないりこん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
現実には既に夫婦生活が破綻しているにもかかわらず,正式に離婚届を出したり別居したりせず,表面上は普通の結婚生活を続けているような外見をとる…

渡辺 霞亭 (わたなべ かてい)

367日誕生日大事典
生年月日:1864年11月20日明治時代;大正時代の小説家1926年没

富岡鉄斎 とみおかてっさい

旺文社日本史事典 三訂版
1836〜1924明治・大正時代の南画家京都の生まれ。平田派の国学・漢学を学び,幕末志士と交わり,1876年,一時石上神宮などの神官をつとめる。京都に…

ほうじょう‐かてい【北条霞亭】

精選版 日本国語大辞典
江戸後期の漢詩人、儒者。名は譲。字は子譲、景陽。別号天放生。志摩(三重県)の人。江戸に出て亀田鵬斎に学び、帰郷後伊勢の林崎文庫長となる。の…

かていかんきょう 家庭環境 family environment

最新 心理学事典
家族が生活する場である家庭の環境は,通常子どもにとって発達の初期から青年期にかけての生活の中心であり,パーソナリティ形成に関して大きな影響…

定常過程 ていじょうかてい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

行政過程 ぎょうせいかてい administrative process

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般的には組織目標を社会的現実に転換させる過程をさす。ここでは想像できるすべての行動経路のなかから最も少いコストで最も効果的に目標を達成で…

言語過程説 げんごかていせつ language-as-process theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
時枝誠記の提唱した言語観。ソシュールの,音と意味の結合体として言語をとらえる見方は,言語を人間を離れて存在する「物」とみる誤った言語観であ…

国家的利益 こっかてきりえき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

高照神社たかてるじんじや

日本歴史地名大系
青森県:中津軽郡岩木町百沢村高照神社[現]岩木町百沢 神馬野岩木山の東南麓、百沢(ひやくざわ)の中心集落の北東約一キロ、高岡(たかおか)集落…

山岡鉄舟【やまおかてっしゅう】

百科事典マイペディア
幕末の幕臣,剣客。通称鉄太郎。一刀正伝無刀流剣術の開祖。父は旗本小野朝右衛門。槍術の師山岡静山の家名を継ぐ。儒学,書,剣を学び,のち幕府講…

おしゃかこごり

デジタル大辞泉プラス
山梨県の北部および南部地方に伝わる郷土菓子。「釈迦こごり」「釈迦っこごり」ともいう。4月8日の潅仏会(釈迦の誕生日;一部地域では月遅れの5月8…

家庭ミステリー

デジタル大辞泉プラス
株式会社ぶんか社が発行する女性向けコミック誌。月刊。

ひょうほんか‐ていり〔ヘウホンクワ‐〕【標本化定理】

デジタル大辞泉
アナログ信号をデジタル信号に変換する際、アナログ信号に含まれる最大周波数の2倍以上の周波数で信号を標本化(サンプリング)すると、もとのアナロ…

とうきょう‐ちかてつ〔トウキヤウ‐〕【東京地下鉄】

デジタル大辞泉
平成16年(2004)4月、帝都高速度交通営団を改組して設立された特殊会社。東京都およびその周辺における地下鉄の建設と運営にあたる。愛称は東京メト…

けいかてーてるそくせんりょうほう【経カテーテル塞栓療法】

改訂新版 世界大百科事典

カテリナ ノイマノバ Katerina Neumannova スキー

最新 世界スポーツ人名事典
スキー選手(クロスカントリー) トリノ五輪金メダリスト生年月日:1973年2月15日国籍:チェコ出生地:ピセク経歴:1992年18歳で出場したアルベールビ…

褐色細胞腫・パラガングリオーマ(副腎髄質)

内科学 第10版
定義・概念  副腎髄質や交感神経節のカテコールアミン産生細胞であるクロマフィン細胞に由来するカテコールアミン産生腫瘍を,褐色細胞腫(pheochro…

パルコ[株]【パルコ】

百科事典マイペディア
専門店を中心に娯楽・文化機能を付加したファッションビルを経営するセゾングループの先駆的企業(現在は森トラストが筆頭株主)。1953年設立。百貨…

血液疾患に伴う感染症(造血器腫瘍治療とその補助療法)

内科学 第10版
(1)血液疾患に伴う感染症 a.皮膚・粘膜傷害に伴う感染症  造血器腫瘍の治療は,血管内にカテーテルを留置して実施する.したがって正常な皮膚とい…

カラベーロフ からべーろふ Любен Стойчев Каравелов/Lyuben Stoychev Karavelov (1834?―1879)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ブルガリアの作家、革命家。モスクワ大学に留学中ゲルツェン、ベリンスキーらの思想に触れ、詩や論文を発表して警察の捜査を受けた。セルビアでブル…

バーゼル動物園 ばーぜるどうぶつえん Zoologischer Garten Basel

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスのバーゼルにあり、スイスでもっとも歴史のある動物園。開園は1874年で、当時は4.5ヘクタールであったが、その後拡張し現在では13ヘクタールほ…

ベッリ(Giuseppe Gioachino Belli) べっり Giuseppe Gioachino Belli (1791―1863)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの詩人。貧しい生活を支えるために、さまざまな職業につくが、裕福な貴族の未亡人と結婚して、ようやく生活の安定を得ると、教皇庁に勤める…

モラレス(Francisco de Morales) もられす Francisco de Morales (1567―1622)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スペイン人のドミニコ会宣教師。マドリード生まれ。聖グレゴリオ学院文学教授などを経て、1601年(慶長6)マニラで薩摩(さつま)(鹿児島県)の船員に…

ポール カラン Paul Curran

現代外国人名録2016
職業・肩書演出家 ノルウェー国立歌劇場芸術監督出生地英国グラスゴー専門オペラ演出学歴オーストラリア国立演劇学院経歴ダンサーとして活躍していた…

オルビエト大聖堂 オルビエトだいせいどう Duomo Orvieto

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア中部の町オルビエトにあるロマネスクとゴシックの混合様式の大聖堂。平面は三廊式バシリカ,その身廊の壁体は円柱に支えられている。ボルセ…

ハルトマン・フォン・アウエ Hartmann von Aue

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1170頃[没]1215頃中世ドイツの詩人。ホーエンシュタウフェン朝の三大宮廷叙事詩人の一人。豊かな教養をもち,騎士の宮廷生活を写し出すことに成…

構造化プログラミング

ASCII.jpデジタル用語辞典
個々の処理を小さな単位に分解し、階層的な構造にしてプログラミングすること。突き詰めていけば、プログラムは「連接(逐次)」「選択(条件判断、i…

A. マタイス Anselmo Mataix

20世紀西洋人名事典
1928 - スペインの神学・倫理学研究者。 上智大学教授,上智大学社会正義研究所所長。 スペイン生まれ。 25歳頃から本格的な日本研究を始め、マドリ…

Distance Vector方式

ASCII.jpデジタル用語辞典
動的ルーティングアルゴリズムの1つ。Distance Vector方式では、各ルーターはまず最初に自分のネットワーク名(ネットワークアドレス)をブロードキャ…

アンドレイ ベールイ Andrei Belyi

20世紀西洋人名事典
1880 - 1934 ロシアの詩人,小説家,批評家。 本名Boris Nikolaevich〉 ブガーエフ〈Bugaev。 後期ロシア象徴派詩人の中心的存在として活躍。初期の…

ジャネット マーゴリン Janet Margolin

20世紀西洋人名事典
1943.7.25 - 女優。 ニューヨーク市生まれ。 ハイスクール・フォー・パフォーミング・アーツで学び、1961年ブロードウェイの「Daughter of Silence…

弱くても勝てます

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映は日本テレビ系列(2014年4月~6月)。全11回。高橋秀実によるスポーツ・ノンフィクション書籍をドラマ化。出演:二宮和也…

錦部河内 (にしごりの-かわち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の女官。天平勝宝(てんぴょうしょうほう)5年(753)女嬬(にょじゅ)から内侍(ないし)となる。命婦(みょうぶ)として聖武天皇の後宮に出仕,…

自然言語理解 しぜんげんごりかい natural language understanding

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
われわれが普段使っていることばをコンピュータが理解すること。話しことばでコンピュータに命令したり,人工知能をもったコンピュータと対話するこ…

しろがねごりょうち【白金御料地】

改訂新版 世界大百科事典

五稜郭町ごりようかくちよう

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁函館市旧函館区地区函館五稜郭町[現]函館市五稜郭町など昭和六年(一九三一)九月に設定された町で、田家(たや)町・白鳥(しら…

五稜郭の戦 (ごりょうかくのたたかい)

改訂新版 世界大百科事典
明治維新時,北海道における旧幕軍と新政府軍の戊辰戦争最後の戦い。箱館戦争ともいう。新政府は蝦夷地に箱館府を設置し,松前藩などがこの警備に当…

和英語林集成 (わえいごりんしゅうせい)

改訂新版 世界大百科事典
J.C.ヘボン編の和英辞典。1867年(慶応3)刊。日本最初の和英辞典で,ヘボンはキリスト教禁制下にあって,将来の宣教事業に役立てる目的で編集した。…

けっせんせいじょうみゃくえんじょうみゃくけっせんしょう【血栓性静脈炎(静脈血栓症) Thrombophlebitis】

家庭医学館
[どんな病気か]  静脈の壁に損傷や炎症がおこり、その部位に血栓(けっせん)(血液のかたまり)ができて、静脈の内腔(ないくう)をふさいでしま…

オーストラリア派兵

知恵蔵
2006年5月、東ティモールの首都ディリで小規模の内戦が発生、日本人を含め外国人居住者が一斉に国外へ避難した。オーストラリアが450人の緊急展開部…

カティンカ ホッスー Katinka Hosszu 水泳

最新 世界スポーツ人名事典
水泳選手(個人メドレー・バタフライ)生年月日:1989年5月3日国籍:ハンガリー出生地:ペーチ経歴:2004年15歳でアテネ五輪競泳女子200メートル自由形…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android