「カラビ-ヤウ」の検索結果

10,000件以上


くらびおりん【クラビオリン】

改訂新版 世界大百科事典

ふらびあのす【フラビアノス】

改訂新版 世界大百科事典

りぼふらびん【リボフラビン】

改訂新版 世界大百科事典

パステル

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
パステル画a pastel; a drawing done in pastelsパステル画家an artist in pastelsパステルカラーa pastel color [shade]パステルカラーの絵a pictur…

caraco

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男][古]カラコ(昔の腰丈の女性用上着).

たね‐えらび【種選び】

デジタル大辞泉
苗代にまく前の種籾たねもみを選別すること。塩水にひたして浮いたものを取り除き、沈んだものを選び取る。《季 春》

ブチコ

デジタル大辞泉プラス
1984年にユーゴスラビア、サラエボで開催された冬季オリンピックの公式マスコット。狼がモチーフ。

きすう‐ほう〔‐ハフ〕【記数法】

デジタル大辞泉
数字を使って数を表す方法。一般には、アラビア数字を使った十進法による位取り記数法が用いられる。

あお‐やき〔あを‐〕【青焼(き)】

デジタル大辞泉
青写真。特に、オフセットやグラビアの印刷で、校正に用いる淡青色の地に濃青色の印画。藍あい焼き。

カトンテール

デジタル大辞泉プラス
ビアトリクス・ポターによる絵本「ピーターラビットのおはなし」の主人公のウサギ、ピーターの妹。

Ma・ho・ma, [ma.ó.ma]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] マホメット,ムハンマド(570?-632):アラビアの預言者でイスラム教の創始者.

a・ra・bi・za・ción, [a.ra.ƀi.θa.θjón/-.sa.sjón]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] アラブ化,アラビア化.◆アラブ諸国において社会・文化全般に見られる民族主義的な変革.

In・dus /índəs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]〔the ~〕インダス川(◇インド北西部の大河;チベット南西部に源を発しアラビア海に注ぐ).

ボスニア‐ヘルツェゴビナ(Bosnia and Herzegovina)

デジタル大辞泉
ヨーロッパ南東部、アドリア海に面する共和国。北部のボスニアと南部のヘルツェゴビナとからなる。首都サラエボ。15世紀以降オスマン帝国領。1908年…

コルバン

百科事典マイペディア
フランスのイスラム学者。パリ大学に学び,高等研究院,テヘラン大学教授などを歴任。イスラム神秘主義,特にイブン・アルアラビー,スフラワルディ…

マラヤーラム語【マラヤーラムご】

百科事典マイペディア
インドのケーララ州とその隣接地域,ラクシャドウィープ諸島で話されるドラビダ語族の主要言語でインド公用語の一つ。Malayalam。話し手は2200万人。…

ハウサ語 ハウサご Hausa language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ナイジェリア北部とそれに隣接するニジェール南部のハウサ族の言語。北ナイジェリアの共通語の地位にあり,話し手はおよそ 2400万人に達する。アフロ…

ラスタンヌーラ Ras Tanura

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ラスは岬の意でアラビア語では Ra's at-Tannūrah。サウジアラビア東部,ハサ地方にあるペルシア湾に突出した小さな岬の港湾都市。 1930年代に油田の…

Senf•gur・ke, [..ɡυrkə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n) キュウリのカラシ漬け.

アールジービー【RGB】

IT用語がわかる辞典
色の表現方法のひとつ。コンピューターのディスプレーなどで用いられる。光の三原色である赤(red)・緑(green)・青(blue)の配合比率を変えるこ…

ペタレ Petare

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベネズエラ北部,ミランダ州北西部の都市。首都カラカスの南東郊にあり,かつてはコーヒー,カカオ,サトウキビなどを産する農業地帯の取引中心地で…

tèrme

伊和中辞典 2版
[名](女)[複] 1 温泉, 湯治場, 温泉施設 ~ di Salsomaggiore|サルソマッジョーレの温泉. ▼イタリアの温泉は, 主に泥浴や温泉の水を飲んで各種の…

鬼五十雀 (オニゴジュウカラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sitta magna動物。ゴジュウカラ科の鳥

しゅんようりゅう(シュンヤウリウ)【春楊柳】

精選版 日本国語大辞典
雅楽の曲名。唐楽。調子は平調。舞はない。中国の唐代に作られ、日本では新楽の部に入れられ、鎌倉時代以前から秘曲とされた。[初出の実例]「春楊柳 …

よう‐か(ヤウクヮ)【洋貨】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 西洋からもたらされた商品。舶来品。[初出の実例]「是目今洋貨の価大に減じ或は原価より低き所以なり」(出典:明六雑誌‐二六号(1875)…

ようばい‐とうり(ヤウバイタウリ)【楊梅桃李】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 楊(やなぎ)と梅と桃と李(すもも)。転じて、さまざまな花の木の形容。[初出の実例]「楊梅桃李の梢こそ、折しりがほに色々なれ」(出典:平…

わらい‐あ・う(わらひあふ)【笑合】

精選版 日本国語大辞典
( 「わらいやう」とも )[ 1 ] 〘 自動詞 ワ行五(ハ四) 〙 一緒になって笑う。皆で笑う。[初出の実例]「殿こそ、あざやかなれと、わらひあへるを聞…

唐艾 (カラヨモギ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。キク科の越年草,薬用植物。カワラニンジンの別称

庸棗 (カラナツメ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。クロウメモドキ科の落葉小高木,薬用植物。サネブトナツメの別称

カランコエ

百科事典マイペディア
主としてアフリカ,マダガスカルに産するベンケイソウ科の一属。多年草または半低木で,110種余りがある。多くは多肉質の葉をもち,種類が多く,園芸…

あか‐ら【赤ら】

デジタル大辞泉
[名]1 《飲めば顔が赤くなるところから》酒。あか。「―呑のめ」〈浮・二十不孝・五〉2 他の語の上に付いて複合語をつくる。㋐赤みを帯びているさ…

カラコルム

精選版 日本国語大辞典
( Kharakhorum ) モンゴル、オルホン川左岸にあったモンゴル帝国の首都。哈剌和林。和林。

テストパターン

百科事典マイペディア
テレビ送像機または受像機の試験調整に用いられる図形で,直線,円,白黒の濃淡等で構成される。これが最良状態になるように,左右上下のひずみ,コ…

プレーン・プア・チーウィット

百科事典マイペディア
タイの社会派流行歌。日本語では〈生きるための歌〉と訳される。米国のジョーン・バエズやボブ・ディランなどのプロテスト・ソングから影響を受けて…

AdobeRGB

ASCII.jpデジタル用語辞典
米Adobe Systems社が1998年に提唱したカラースペース。Windowsなどで使われる一般的なモニタなどで採用されているsRGBに比べて、より広い色域を持っ…

アルヒジュルこだいいせき【アル-ヒジュル古代遺跡〈マダイン-サーレハ〉】

世界遺産詳解
2008年に登録されたサウジアラビアの世界遺産(文化遺産)。マダイン・サーレハは、中東の国サウジアラビア領内にかつてあった古代都市。その都市遺…

やぼうのラビリンス〔ヤバウの‐〕【野望のラビリンス】

デジタル大辞泉
藤田宜永の処女小説。フランス在住の私立探偵、鈴切信吾を主人公とするハードボイルド作品。昭和61年(1986)刊。

国会[ユーゴスラビア] こっかい[ユーゴスラビア]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

基色 jīsè

中日辞典 第3版
[名](色や光の)原色.ベースカラー.

彩管 cǎiguǎn

中日辞典 第3版
[名]<略>カラーテレビのブラウン管.

cauri(s)

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[(-s)] [男]〚貝〛タカラガイ.

宝蜱 (タカラダニ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。タカラダニ上科に属するダニの総称

いんとう‐おん【咽頭音】

デジタル大辞泉
音声学で、咽頭の後壁に舌根を接近させて調音される、しわがれたうなり声のような摩擦音。アラビア語などにみられる。

sabèo

伊和中辞典 2版
[形]〘史〙(アラビアの古地名)シバの. [名](男) 1 [(女) -a]シバ人. 2 [単のみ]シバ語.

碧鵲 (ヘキサン)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Cissa chinensis動物。カラス科の鳥

野豌豆 (ノエンドウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。マメ科の越年草,薬用植物。カラスノエンドウの別称

犬空豆 (イヌソラマメ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。マメ科の越年草,薬用植物。カラスノエンドウの別称

metallic

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[形] ⸨無変化⸩ メタリックな; メタリックカラーの.

伊良子清白【いらこすずしろ】

百科事典マイペディア
詩人。本名暉造(てるぞう)。鳥取県生れ。〈いらこせいはく〉とも。京都府立医学校卒。河井酔茗,横瀬夜雨と並んで《文庫》派を代表する詩人。高踏的…

カラード(colored)

デジタル大辞泉
1 有色人種。特に黒人。2 南アフリカ共和国で、オランダ移民とアフリカ人などとの混血の人々。

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android