「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


Zeus

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
〘ギリシャ神〙ゼウス(神々の王).

Vi・ze•kö・nig, [..køːnIç°]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-e) 〔歴史〕 副王,総督.

とう〔タウ〕【湯】

デジタル大辞泉
中国、殷いんの湯王のこと。

ペンテウス

小学館 和伊中辞典 2版
〘ギ神〙Pe̱nteo(男)(テーバイ王)

Gòrdio

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩ゴルディオス(古代フリジアの王).

【朝意】ちようい

普及版 字通
王旨。字通「朝」の項目を見る。

【三后】さんこう

普及版 字通
三王。字通「三」の項目を見る。

【皇運】こううん

普及版 字通
王運。字通「皇」の項目を見る。

【皇畿】こうき

普及版 字通
王畿。字通「皇」の項目を見る。

【皇孫】こうそん

普及版 字通
王孫。字通「皇」の項目を見る。

【皇統】こうとう

普及版 字通
王統。字通「皇」の項目を見る。

【左賢】さけん

普及版 字通
匈奴王。字通「左」の項目を見る。

【聖功】せいこう

普及版 字通
王業。字通「聖」の項目を見る。

【聖統】せいとう

普及版 字通
王統。字通「聖」の項目を見る。

khédive

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]ヘディーウ(かつてのエジプト副王の称号).

Pyr・rhus /pírəs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ピュロス(◇318?-272 B.C.;エピルスの王).

キシュ Kish

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バビロンの東方 15kmにあった古代メソポタミアの都市国家。現イラクのウハイミル。 1923~33年にシカゴ自然科学博物館とオックスフォード大学による…

せいし【西施】

デジタル大辞泉
中国、春秋時代の越の美女。呉に敗れた越王勾践こうせんから呉王夫差に献上され、寵愛ちょうあいを受けた。夫差が彼女の美しさにおぼれている間に呉…

アッシュール=バニパル Assur-banipal

旺文社世界史事典 三訂版
?〜前626アッシリア末期の王(在位前669〜前626)エジプト・エラム・アラビアを支配したが,王国は衰退期にはいった。王は首都ニネヴェに壮麗な王宮…

ネンニウス Nennius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
9世紀頃のイギリス,ウェールズの歴史家。彼の著または編集になるとされる『ブリテン人誌』 Historia Brittonumは,アーサー王についての最初の言及…

【事大】じだい

普及版 字通
大国につかえる。〔孟子、梁恵王下〕惟だ智のみ、能く小を以て大に事(つか)ふることを爲す。是の故に湯は(かつ)に事へ、王は昆夷に事へたり。字通「…

【昼閉】ちゆう(ちう)へい

普及版 字通
昼も閉ざす。〔晋書、王弥伝〕彌~衆數り。制すること能はず。會(たまたま)天下大いに亂れ、んで洛陽にる。京邑大いに震ひ、京の門、晝も閉せり。司…

【鼎食】ていしよく

普及版 字通
鼎を列ねて食事する。唐・王勃〔王閣の序〕閭閻(りよえん)地を撲(う)つ、鳴鼎の家あり。舸艦津(しん)にふ、雀の舳(ぢく)(とも、へさき)あり。字通…

【地霊】ちれい

普及版 字通
大地の霊。また、すぐれた地。唐・王勃〔王閣の序〕物天寶、光は牛斗の墟(きよ)を射、人はに地は靈にして、徐孺、陳の榻(たふ)を下す。字通「地」の…

Jai・me, [xái.me]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名]1 ~ I el Conquistador ハイメ1世征服王:アラゴン王(在位1213-76).2 ハイメ:男子の洗礼名.▲Yago は Jaime の異名.→Santiago1.[←〔後…

【北】ほくきよう(きやう)

普及版 字通
北に向かう。〔史記、項羽紀〕項王、~沛(劉邦)を留めて與(とも)に飮す。項王・項伯東して坐し、亞(あほ)(増)南して坐す。~沛北して坐し、張良…

ファレーズ(Falaise)

デジタル大辞泉
フランス北西部、ノルマンディー地方、カルバドス県の町。ノルマンディー公、イングランド王ウィリアム1世(征服王)の生地。町を見下ろす丘の上に、…

せん‐えん(‥ヱン)【仙園】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仙人の園。転じて、別世界のような見事な庭園。[初出の実例]「王母仙園近、龍宮宝殿深」(出典:凌雲集(814)晩夏神泉苑同勒深臨陰心応製…

オスウィ Oswiu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]612[没]670.2.15イギリス,七王国時代のノーサンブリア王(在位 655~670)。Oswyとも綴る。655年マーシア王ペンダを破って七王国に覇を唱え,66…

【頭足】とうそく

普及版 字通
頭と足。「頭足異処」とは、殺されること。〔史記、淮南王安伝〕王至りて富貴なるも、事を擧(おこな)ふこと當らず、身丹徒に死し、頭足處を異にし、…

【定鼎】ていてい

普及版 字通
都を定める。鼎は王の宝位。〔左伝、宣三年〕昔~に昏りて、鼎、にる。~紂暴にして、鼎、にる。~天、に祚(さいは)ひし、底止するり。王、鼎を(かふ…

【木閣】もくかく

普及版 字通
足掛かり。〔戦国策、斉六〕(安平君田単)棧木閣を爲(つく)りて、王と后とを陽山中にへ、王乃ち反(かへ)ることを得て、百姓に子(いつく)しみ臨む。…

【老手】ろう(らう)しゆ

普及版 字通
老練。宋・軾〔(王勝之と同(とも)に山に遊ぶ)真州に至り、再び和す、二首、一〕詩 老手、王詰(維) 窮、孟然 詩を論じて、曾(かつ)て(宿)直…

ルートウィヒ[1世] Ludwig Ⅰ 生没年:778-840

改訂新版 世界大百科事典
フランク王,ローマ皇帝。在位814-840年。ルートウィヒ敬虔王Ludwig der Fromme,ルイ敬虔王Louis le Pieuxとも呼ばれる。カール大帝の息子。813年父…

ウィンチェスター うぃんちぇすたー Winchester

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、イングランド南部、ハンプシャー県の県都。人口10万7213(2001)。ポーツマスの北北西約30キロメートルに位置する古都で、12世紀以来の数…

沮渠蒙遜 そきょもうそん Ju-qu Meng-xun; Chü-ch`ü Mêng-hsün

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]太和3(368)[没]義和3(433)中国,五胡十六国の北涼 (→涼 ) の始祖 (在位 401~433) 。匈奴族。諡は武宣王。初め後涼の呂光に仕え,のち叛して北涼…

マーシア王国 マーシアおうこく Kingdom of Mercia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,アングロ・サクソン時代の七王国の一つ。国名は「国境の人々」を意味するメルセ Merceに由来。アングル人を主体として,トレント川の上・…

ダレイオス[3世] Dareios Ⅲ

改訂新版 世界大百科事典
ペルシア帝国最後の王。在位,前336-前330年。ダレイオス2世の曾孫。カスピ海南岸のカドゥシア人を征討した功により,アルメニアのサトラップに任ぜ…

ふさ【夫差】

デジタル大辞泉
[?~前473]中国、春秋時代の呉の王。在位、前496~前473。越王勾践こうせんを破って父闔閭こうりょの復讐を果たしたが、のち、助命した勾践に会稽…

しび【尸毗】

デジタル大辞泉
《〈梵〉Śiviの音写》釈迦しゃかが前世に菩薩ぼさつの修行をしていた時の名。鷹たかに追われた鴿はとを救うため、自分の肉を切り取って鷹に与えたと…

ワット‐ヤイチャイモンコン(Wat Yai Chai Mongkon)

デジタル大辞泉
タイ中部の古都アユタヤにある仏教寺院。1357年、アユタヤ朝初代王ラーマティボディ1世が、セイロン留学から戻った僧侶たちのために建立。ビルマとの…

菟道貝鮹皇女 (うじのかいだこのおうじょ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 飛鳥(あすか)時代,敏達(びだつ)天皇の皇女。母は推古天皇。聖徳太子と結婚したが,子はなかった。「古事記」に静貝王,またの名は貝鮹王とあるが…

中村 弥三郎(13代目) ナカムラ ヤサブロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業能楽師(福王流ワキ方) 肩書能楽福王流脇方筆頭職分家 本名中村 信正(ナカムラ ノブマサ) 出身地大阪府 大阪市 経歴昭和13年、13世中村弥三郎を…

だいきち‐にち【大吉日】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大吉である日。非常に運に恵まれている日。だいきち。[初出の実例]「紂(ちう)王がためには悪日なれ共。武王のためには大吉日なれば。いか…

多治比池守 たじひのいけもり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]天平2(730).9.8.奈良時代の公卿。左大臣嶋 (多治比嶋) の第1子。民部卿,大宰帥,中納言などを歴任し,大納言,従二位にいたる。天平1 (729…

【彦士】げんし

普及版 字通
すぐれた人。〔三国志、魏、徐胡二王伝論〕に曰く、(徐・胡質・王昶・王基は)皆統方の任を掌り、を績に垂る。國の良臣にして、時の士なりと謂ふべ…

【剣客】けんきやく・けんかく

普及版 字通
剣士。〔後漢書、馬廖伝〕夫(そ)れを改め風を移すは、必ず其の本り。傳に曰く、王劍客を好みて、百姓に創瘢(さうはん)多く、楚王細を好みて、宮中に…

【紀行】きこう(かう)

普及版 字通
旅行の行程をしるす。宋・軾〔王太尉送行詩後に書す〕慶皇の、號して多士とす。故に~王、冠を掛けて江陵に歸るや、詩を作り行を紀す、一時の多し。…

カーネギー Carnegie, Andrew

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1835.11.25. イギリス,ダンファームリン[没]1919.8.11. アメリカ合衆国,マサチューセッツ,レノックスアメリカ合衆国の実業家。 1848年スコッ…

青山 虎之助 アオヤマ トラノスケ

20世紀日本人名事典
昭和期の雑誌編集者 新生社創業者。 生年大正3(1914)年3月12日 没年平成1(1989)年2月3日 出生地岡山県岡山市 別名筆名=蝶々 三郎 学歴〔年〕岡山高…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android