「三大冒険者依頼」の検索結果

10,000件以上


三番三 さんばそう

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演寛文9.12(江戸・松平大和守邸)

だいだい‐し・い【大大しい】

デジタル大辞泉
[形][文]だいだい・し[シク]太っているさま。「葉子は潮風に色もやや赫くなって、―・く肥っていた」〈秋声・仮装人物〉

だいきょう‐だい〔ダイケウ‐〕【大教大】

デジタル大辞泉
大阪教育大学の俗称。

だいだいしょうぎ【大大将棋】

改訂新版 世界大百科事典

大哥大 dàgēdà

中日辞典 第3版
[名]1 ナンバーワン.ベストな人・物.2 <俗>携帯電話.▶現在は“手机”というのが普通.

大姐大 dàjiědà

中日辞典 第3版
[名]リーダー的な女性.傑出した女性.▶もとは秘密結社の女性リーダーをさした.

へいしシュベイクのぼうけん【兵士シュベイクの冒険】

デジタル大辞泉
《原題、〈チェコ〉Osudy dobrého vojáka Švejka za světové války》ハシェクの長編小説。未完。1923年刊。原題は「善良なる兵士シュベイクの世界戦…

ほらふきだんしゃくのぼうけん【法螺吹き男爵の冒険】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Die Abenteuer des Freiherron von Münchhausen》ビュルガーの翻案小説。実在したプロイセン貴族、ミュンヒハウゼン男爵が周囲に…

ほら男爵の冒険 ほらだんしゃくのぼうけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ミュンヒハウゼン物語

ハックルベリーフィンのぼうけん【ハックルベリーフィンの冒険】

精選版 日本国語大辞典
( 原題[英語] The Adventures of Huckleberry Finn ) 長編小説。マーク=トウェーン作。一八八四年刊。「トム=ソーヤーの冒険」の続編。浮浪児ハック…

トム・ソーヤの冒険 とむそーやのぼうけん The Adventures of Tom Sawyer

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの作家マーク・トウェーンの長編小説。1876年刊行。日本でも広く愛読されている「悪童物語」の古典中の古典。孤児の主人公トムは親切なポリ…

うえむらなおみぼうけんかん 【植村直己冒険館】

日本の美術館・博物館INDEX
兵庫県豊岡市にある記念館。平成6年(1994)創立。地元出身の冒険家植村直己を記念して開設。植村の遺品や資料を収蔵・展示する。実際に冒険で使用され…

映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!

デジタル大辞泉プラス
2016年の日本映画。監督:ウシロシンジ、声の出演:戸松遥、関智一ほか、出演:南出凌嘉、浜辺美波、斎藤工ほか。レベルファイブによるゲームソフト…

クリス サンダース Chris Sanders

現代外国人名録2016
職業・肩書アニメーション監督,脚本家,アニメーター国籍米国出生地コロラド州本名Sanders,Christopher Michael学歴カリフォルニア・インスティテュー…

しゅぼう(しゃ)【首謀(者)・主謀(者)】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
the ringleader; the mastermind ((of a scheme))

カザフ人 カザフじん Kazakh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北は西シベリアから南はウズベキスタンに及ぶ広い地域に分布するチュルク語系の民族で,カザフスタンの基幹住民。カザフスタンにおける人口約 668万…

野中至

朝日日本歴史人物事典
没年:昭和30.2.28(1955) 生年:慶応3.8.22(1867.9.19) 明治から昭和期の高層気象観測家。筑前国(福岡県)早良郡鳥飼村で黒田藩士野中勝良の長男とし…

ブラックストン ぶらっくすとん Sir William Blackstone (1723―1780)

日本大百科全書(ニッポニカ)
18世紀イギリスの法律家。ロンドンに生まれ、オックスフォード大学を卒業した。1746年にバリスター(弁護士の一種)となり、1753年、イギリス法学教…

国道三三三号こくどうさんびやくさんじゆうさんごう

日本歴史地名大系
北海道:上川支庁国道三三三号旭川市を起点とし、内陸山間部を通って網走支庁常呂(ところ)郡端野(たんの)町と結ぶ一般国道。旭川市から上川郡上…

だいさんごう‐ひほけんしゃ〔ダイサンガウ‐〕【第三号被保険者】

デジタル大辞泉
国民年金の被保険者の種別の一。第二号被保険者に扶養されている20歳以上60歳未満の配偶者で年収130万円未満の人。保険料は配偶者が加入している厚生…

ぬきさしならない依頼

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ロバート・クレイスのハードボイルド小説(1993)。原題《Free Fall》。「ロスの探偵エルヴィス・コール」シリーズ。

ハックルベリー・フィンの冒険 ハックルベリー・フィンのぼうけん The Adventures of Huckleberry Finn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの小説家マーク・トウェーンの小説。 1884年刊。『トム・ソーヤーの冒険』の続編で,「文明化」されることを嫌う少年ハックが逃亡奴隷のジム…

おーぎーまーちのぼうけん【《オーギー・マーチの冒険》】

改訂新版 世界大百科事典

みつばちマーヤのぼうけん【蜜蜂マーヤの冒険】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Die Biene Maja und ihre Abenteuer》ボンゼルスの童話。1912年刊。自由にあこがれる蜜蜂のマーヤの、さまざまな冒険を描く。

豪勇ジェラールの冒険

デジタル大辞泉プラス
コナン・ドイルの『勇将ジェラールの冒険』の別邦題。

なかよし団の冒険

デジタル大辞泉プラス
西村ツチカによる漫画作品。不思議な味わいのSF短篇集。『COMICリュウ』2009年10月号~2010年11月号に連載。徳間書店リュウコミックス全1巻。第15回…

スーパーマンII/冒険篇

デジタル大辞泉プラス
1981年製作のアメリカ映画。原題《Superman II》。クリストファー・リーブ主演のシリーズ第2作。監督:リチャード・レスター、共演:ジーン・ハック…

笑う犬の冒険

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビ番組。フジテレビ制作のコントバラエティ。1999年11月~2001年9月、日曜日19時58分から放映。出演:ウッチャンナンチャン、ネプチューン…

トラジイちゃんの冒険

デジタル大辞泉プラス
阪田寛夫による児童文学作品。1980年刊行。同年、野間児童文芸賞受賞。

フルコース夫人の冒険

デジタル大辞泉プラス
赤川次郎の長編ミステリー。1989年刊行。

ルパン最後の冒険

デジタル大辞泉プラス
モーリス・ルブラン『カリオストロの復讐』の別邦題。

ハックルベリ・フィンの冒険 はっくるべりふぃんのぼうけん Adventures of Huckleberry Finn

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの作家マーク・トウェーンの長編小説。1885年(イギリス版は1884年)刊。『トム・ソーヤの冒険』の続編として書かれ、少年冒険小説の体裁を…

さんじゅう‐さん(サンジフ‥)【三十三】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙① 年齢の三三歳をいう。女性の大厄年にあたる。〔和漢三才図会(1712)〕② 「さんじゅうさんじん(三十三身)」の略。[初出の実例]…

刈田狼藉【かりたろうぜき】

百科事典マイペディア
鎌倉時代,訴訟の未済中の田地の稲を一方的に刈り取る実力行使を,社会秩序を乱す行為として狼藉と呼んだ。以降刈田行為は単なる暴力行為と混同され…

ちょうがせっしゃ‐とくだいちえ(チャウガセッシャトクダイチヱ)【聴我説者得大智慧】

精選版 日本国語大辞典
〘 連語 〙 不動明王の本誓を示す偈文の一句。不動明王の説を聞くものは大智慧を得るの意。[初出の実例]「見二我身一者、発二菩提心一。聞二我名一者…

羊をめぐる冒険

デジタル大辞泉プラス
村上春樹の長編小説。文芸誌「群像」1982年8月号に掲載。同年刊行。「僕」と友人の「鼠」を主な登場人物とする、いわゆる初期三部作の第3作。前2作品…

聖なる怠け者の冒険

デジタル大辞泉プラス
森見登美彦の長編小説。2009年から2010年にかけて朝日新聞夕刊で連載した小説を改稿し、2013年に刊行。2014年、第2回京都本大賞受賞。

ノービットの冒険

デジタル大辞泉プラス
米国の作家パット・マーフィのSF小説(1999)。原題《There and Back Again》。J・R・R・トールキン『ホビットの冒険』をSFに置き換えたユーモア・ス…

ドン・ファンの冒険

デジタル大辞泉プラス
1949年製作のアメリカ映画。原題《The Adventures of Don Juan》。監督:ビンセント・シャーマン、出演:エロール・フリン、ビベカ・リンドフォース…

クリスマス・プディングの冒険

デジタル大辞泉プラス
英国の作家アガサ・クリスティのミステリー短編集(1960)。原題《The Adventure of the Christmas Pudding》。表題作のほか「二十四羽の黒つぐみ」…

007号の冒険

デジタル大辞泉プラス
イアン・フレミング『007/薔薇と拳銃』の別邦題。

最後の冒険家

デジタル大辞泉プラス
石川直樹によるノンフィクション。熱気球での太平洋横断中に消息を絶った冒険家、神田道夫について記したもの。2008年刊行。第6回開高健ノンフィクシ…

トム・ソーヤーの冒険【トムソーヤーのぼうけん】

百科事典マイペディア
マーク・トウェーンの小説。《The Adventures of Tom Sawyer》。1876年刊。ミシシッピ河畔の小さな町で,腕白少年トムと親友の浮浪少年ハックはいた…

はじばばのぼうけん【《ハジババの冒険》】

改訂新版 世界大百科事典

ハージー・バーバの冒険 ハージー・バーバのぼうけん The Adventures of Hajji Baba of Isfahan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
J.モリエル (1780~1849) の小説。 1824年発表。イランのイスファハンの床屋の息子を主人公とし,彼が放浪生活の末,ついにイスファハン市民から税を…

蜜蜂マーヤの冒険 みつばちマーヤのぼうけん Die Biene Maja und ihre Abenteuer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツの作家 W.ボンゼルスの童話。 1912年刊。巣を飛出し,冒険を重ねることによって成長する蜜蜂を擬人化して描いたもの。世界中に親しまれている…

兵士シュベイクの冒険 へいしシュベイクのぼうけん Osudy dobrého vojáka Švejka za světové války

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
チェコの小説家ヤロスラフ・ハシェクのユーモア反戦小説。1921年から 1923年の作者の死まで書き続けられた長編。未完。1923年刊。一見愚鈍にみえるが…

すき‐しゃ【好者・数奇者・数寄者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 物好きな人。風流な人。すきもの。[初出の実例]「花はよし野はつ瀬に月はすまうらあかし潟(かた)とふるき数寄者(スキシャ)のいへるもし…

だいさんしゃいにんきんしじょうこう【第三者委任禁止条項】

改訂新版 世界大百科事典

アラビアンナイト シンドバットの冒険

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映はフジテレビ系列(1975年10月~1976年9月)。制作:日本アニメーション。

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android