漫游生物 mànyóu shēngwù
- 中日辞典 第3版
- (クジラ・イカ・ウナギなど)広大な水域を自由自在に泳ぎ回る生物.
游击战 yóujīzhàn
- 中日辞典 第3版
- [名]遊撃戦.ゲリラ戦.
袍带戏 páodàixì
- 中日辞典 第3版
- [名](京劇で)帝王・高官・武将などを登場人物とする古典的な出し物.
莆仙戏 púxiānxì
- 中日辞典 第3版
- [名]福建省の主要な劇の一つ.人形芝居から出たもので,莆田・仙游一帯で広く行われる.▶“兴化戏xīnghuàx…
变戏法 biàn xìfǎ
- 中日辞典 第3版
- (~儿)1 手品を使う.2 ごまかす.ちょろまかす.在账簿zhàngbù上~,吞搂tūnl&…
当儿戏 dàng érxì
- 中日辞典 第3版
- <慣>遊び半分に扱う.ないがしろにする.不能把国民的生命~/国民の命を軽視してはいけない.
福州戏 fúzhōuxì
- 中日辞典 第3版
- [名]福建省の主な地方劇の一つ.▶“闽剧mǐnjù”とも.
广东戏 guǎngdōngxì
- 中日辞典 第3版
- [名]広東地方の伝統劇.▶“粤剧yuèjù”とも.
没戏唱 méi xì chàng
- 中日辞典 第3版
- <慣>持ち直す見込みがない.打つ手がない.どうにもならない.输一场就~了/一度負けたら終わりだ.
压台戏 yātáixì
- 中日辞典 第3版
- [名]<演劇>最後に演じられる演目.最後の出し物.
戏剧性 xìjùxìng
- 中日辞典 第3版
- [名]1 劇的な.ドラマチックな.局势júshì发生了~变化/情勢に劇的な変化が生じた.2 ド…
日和山観光
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「日和山観光株式会社」。英文社名「Hiyoriyama Kankou Co.」。サービス業。昭和24年(1949)設立。本社は兵庫県豊岡市瀬戸。レジャー施設運営…
workout
- 英和 用語・用例辞典
- (名)(事業部ごとの問題点の)改善 訓練 処理 (債務などの)整理 体調調整 (機械などの)点検 耐久試験 性能試験 能力試験 適性試験 練習 トレーニング …
おがのかせきかん 【おがの化石館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 埼玉県秩父郡小鹿野町(おがのまち)にある資料館。パレオパラドキシアの化石や骨格復元模型をはじめ、小鹿野町から出土した化石や世界各地の化石を展…
いち‐な【一名・市名・城名・都名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 琵琶法師の付ける名字。城一検校(けんぎょう)が後宇多天皇から城の字を賜わったのが最初で、その門弟が八坂方と一方(いちかた)とに分かれ…
Rank,O.【RankO】
- 改訂新版 世界大百科事典
あきないしりょうかん 【商い資料館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 千葉県夷隅(いすみ)郡大多喜町にある資料館。平成13年(2001)創立。江戸時代から続く商家を再現。城下町の暮らしについて紹介する。 URL:http://www.…
Abschluss
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [アップシュルス] ([旧]..schluß)[男] (..schlusses/..schlüsse) 終了, 完了, 卒業試験; (契約・条約などの)締結; 〘商〙決算; 取…
ながとのぞうせんれきしかん 【長門の造船歴史館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 広島県呉市にある資料館。平成4年(1992)創立。倉橋島の造船の歴史を紹介する。造船と海運業に関する資料、復元された遣唐使船などがある。 URL:http…
しょうしょうゆう【蔣少游】
- 改訂新版 世界大百科事典
本間游清 (ほんまゆうせい) 生没年:1781-1850(天明1-嘉永3)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 江戸末期の国学者。字は士竜,号は九江。伊予吉田藩医で,江戸に住した。漢学,本草学を修める一方,村田春海に入門して国学和歌を学ぶ。儒医とは別…
柴田游翁 (しばた-ゆうおう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1809-1874 江戸後期-明治時代の心学者。文化6年生まれ。京都の人。心学者柴田鳩翁(きゅうおう)の養子となり,鳩翁の伝記「よしなし言(ごと)」の続編…
ゆうきん‐るい(イウキン‥)【游禽類】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =ゆうきん(游禽)
パパが殺される!
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家フレドリック・ブラウンのミステリー(1963)。原題《Mrs. Murphy's Underpants》。「エド・ハンター」シリーズ。
哪 nǎi [漢字表級]1 [総画数]9
- 中日辞典 第3版
- ((“哪nǎ”の話し言葉での発音))⇒〖哪nǎ〗
かいじょうほあんしりょうかんよこはまかん 【海上保安資料館横浜館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 神奈川県横浜市にある資料館。平成16年(2004)創立。日本周辺の海域・海上警備について紹介する。横浜海上防災基地に隣接。 URL:http://www.kaiho.ml…
approximately
- 英和 用語・用例辞典
- (副)およそ ほぼ 約approximatelyの用例At [As of] December 31, 2021, the corporation and certain subsidiary companies had unused bank lines o…
かこのうられきしぶんかかん 【加子浦歴史文化館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 岡山県備前市にある文化施設。地域の歴史・民俗を紹介する資料館と、地元出身の作家里村欣三らの資料を展示する文芸館からなる。 URL:http://www.ci…
游 錫堃 (ゆう しゃくこん)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1948年4月25日台湾の政治家
游乐园 yóulèyuán
- 中日辞典 第3版
- [名]遊園地.
游刃有余 yóu rèn yǒu yú
- 中日辞典 第3版
- <成>(料理人がウシを割くのに)包丁を自由自在に操って肉を切る;<喩>仕事に熟練していて,余裕をもって事に当たる.
游仙诗 yóuxiānshī
- 中日辞典 第3版
- [名]<古>遊仙詩.▶仙境を描いて自分の理想を託した詩.
鱼游釜中 yú yóu fǔ zhōng
- 中日辞典 第3版
- <成>魚がかまの中で泳ぐ;<喩>滅亡が目の前に迫っている.
槃游余録はんゆうよろく
- 日本歴史地名大系
- 六編・付録一巻 吉田桃樹(両岡道人) 初編天明八年、次編寛政元年、三編同四年、四編同五年、五編同九年、六編同一一年 国立国会図書館 国立公文書…
Vernunft
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [フェアヌンフト] [女] (―/) ([英] reason)理性; 思慮分別, 判断力.~ an|nehmen理性的になる.zur ~ bringen(人を)冷静にさせる, (人に)理性…
systematically important banks
- 英和 用語・用例辞典
- 金融システムへの影響が大きい金融機関systematically important banksの用例The Financial Stability Board set up by the Group of 20 major econo…
だいにちやまびじゅつかん 【大日山美術館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 栃木県小山市にある美術館。昭和57年(1982)創立。郷土の画家小口(おぐち)一郎の版画作品を中心に、小山市や栃木県にゆかりの美術家の作品を収蔵・展…
かみおかがくゆうかん 【かみおか嶽雄館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 秋田県大仙市にある文化施設。プロ野球・アマチュア野球など、野球に関する資料を展示する「野球ミュージアム」や「野球科学コーナー」などがある。 …
he・ran|kom・men*, [..kɔmən]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (163:kam [kaːm]...heran/herangekommen) (自) (s)❶ ((英)come near)(空間的・時間的に)近づいてくるDer Abend kommt heran.…
かい‐めい【階名】
- デジタル大辞泉
- 音の絶対的高さにはよらず、音階における相互の位置関係から決まる音の呼称。西洋音楽のド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ、中国の音楽の宮きゅう・商・…
ドライブ名
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ハードディスクやフロッピーディスクなどのドライブにOSが割り当てる名前。ドライブ番号とも呼ぶ。MS-DOSやWindowsでは、「A:」はフロッピーディスク…
ぞく‐めい【属名】
- デジタル大辞泉
- 学名の前半の部分。生物学上の属の名称。後に続く種小名または種形容語とともにラテン語で表記される。
きょう‐みょう〔ケウミヤウ|ケフミヤウ〕【▽交名/▽校名/×夾名】
- デジタル大辞泉
- 多くの人の名を書きつらねた文書。連名書。「討ち手の―記しるいて、福原へ参らせらる」〈平家・九〉
かん‐みょう〔クワンミヤウ〕【官名】
- デジタル大辞泉
- 「かんめい(官名)」に同じ。〈和英語林集成〉
が‐めい〔グワ‐〕【画名】
- デジタル大辞泉
- 1 絵画の表題。2 画家としての名声。
とめ‐な【止め名/留め名】
- デジタル大辞泉
- 芸能界・角界などで、名人上手と言われた人の芸名をだれにも継がせないで止めてしまうこと。落語界では古今亭志ん生、桂文治など。相撲の四股名では…
な‐おもて【名表】
- デジタル大辞泉
- 「名残なごりの表」の略。
な‐がき【名書き】
- デジタル大辞泉
- 名を書くこと。また、その名。署名。「起請を書かせ、指しぼらせて―の下を染めさせけるに」〈浮・一代男・三〉
しゃく‐みょう〔‐ミヤウ〕【釈名】
- デジタル大辞泉
- 仏教の経論を解釈するとき、題目の意義を説き明かすこと。
そう‐みょう〔サウミヤウ〕【草名】
- デジタル大辞泉
- 草書体の署名。特に、名前の2字を合わせて1字のような形に書いたもの。そうな。→花押かおう →書き判