「宮良当壮」の検索結果

10,000件以上


【良具】りようぐ

普及版 字通
良器。字通「良」の項目を見る。

【良剣】りようけん

普及版 字通
名刀。字通「良」の項目を見る。

【良臣】りようしん

普及版 字通
忠良の臣。字通「良」の項目を見る。

【良農】りようのう

普及版 字通
上農。字通「良」の項目を見る。

【良沃】りようよく

普及版 字通
肥沃の地。字通「良」の項目を見る。

【馴良】じゆんりよう

普及版 字通
順良。字通「馴」の項目を見る。

【放良】ほうりよう

普及版 字通
奴籍を免れる。字通「放」の項目を見る。

りょう‐い(リャウ‥)【良医】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 医術にすぐれた医者。名医。[初出の実例]「勝家焼已曾不レ日、良医傾没即非レ時」(出典:田氏家集(892頃)中・奉答視草雨児詩)「良医を…

りょう‐きゅう(リャウ‥)【良弓】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 良い弓。[初出の実例]「厩馬長吟従恋レ主、良弓久槖不二復弦一」(出典:凌雲集(814)奉和傷右衛大将軍故宿禰御製〈小野岑守〉)[その他の…

りょう‐さん(リャウ‥)【良算】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 よいはかりごと。よい考え。〔晉書‐温嶠伝〕

りょう‐し(リャウ‥)【良師】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 よい師匠。すぐれた師。[初出の実例]「但頃日間、適遇二良師之教一、既醒二前生之酔一」(出典:三教指帰(797頃)下)[その他の文献]〔史…

りょう‐しゅ(リャウ‥)【良主】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 立派な主君。よい主人。〔日葡辞書(1603‐04)〕 〔陸機‐弁亡論上〕

りょう‐しゅ(リャウ‥)【良酒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 良質の酒。味のよい酒。美酒。

りょう‐しゅう(リャウシフ)【良習】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 よい習慣。よいならわし。[初出の実例]「軍隊をして此の良習を完成せしむることを勉めざるべからず」(出典:軍隊内務令(1943)五七)

良言 liángyán

中日辞典 第3版
[名]ためになる話.~相劝xiāngquàn/親切に忠告する.

从良 cóng//liáng

中日辞典 第3版
[動]<旧>娼妓が落籍される.身請けされる.

りょう‐ほう(リャウ‥)【良朋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 善良な朋友。よいともだち。良友。善友。[初出の実例]「偶迎二清夜一引二良朋一、満月光多空碧燈」(出典:本朝麗藻(1010か)上・清夜月…

りょう‐ぼう(リャウ‥)【良謀】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 よいはかりごと。良策。〔布令字弁(1868‐72)〕 〔魏文帝‐戒盈賦〕

よさ 良さ・善さ

小学館 和伊中辞典 2版
¶この町の良さは緑が多いことだ.|La caratteri̱stica poṣitiva di questa città sta nell'abbondanza del verde. ¶彼らにはあの人の良さが…

良賤 りょうせん

旺文社日本史事典 三訂版
律令制における身分上の区分「良」とは一般自由民で,公民のほか貴族・豪族なども含まれていた。「賤」は非自由民で陵戸・官戸・家人・公奴婢 (くぬ…

わざ‐よし【業良】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 切れ味のよい刀剣。業物(わざもの)。[初出の実例]「是は業(ワザ)よし成れども、是も汝に取らするぞ」(出典:虎寛本狂言・二千石(室町末‐…

りょうば【良馬】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a good [great, fine] horse

良松寺りようしようじ

日本歴史地名大系
長野県:上水内郡牟礼村黒川村良松寺[現]牟礼村大字黒川字浦山現長野市長沼津野の妙笑(ながぬまつののみようしよう)寺末寺、曹洞宗。本尊は釈迦…

良溶媒 リョウヨウバイ good solvent

化学辞典 第2版
ある溶質-溶媒系で,溶質-溶媒間の相互作用が溶質-溶質間,溶媒-溶媒間の相互作用の算術平均より小さいとき,この溶媒をこの溶質に対して良溶媒であ…

てまえ‐よし(てまへ‥)【手前良】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 金まわりのよい人。金持。てまえしゃ。[初出の実例]「門徒寺の手前よしに、此行先の師走には銀子五百目御借給はれと」(出典:浮世草子・…

倍良 (ベラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。ベラ科の海水魚の総称

良胤 (りょういん)

367日誕生日大事典
生年月日:1212年12月22日鎌倉時代の真言宗の僧1291年没

磯田良 (いそだ-りょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1867-1924 明治-大正時代の西洋史学者。慶応3年4月16日生まれ。明治25年母校帝国大学の講師となる。27年ドイツ,オーストリアに留学。帰国後,東京高…

田中 良 タナカ リョウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の画家,舞台美術家 生年明治17(1884)年10月29日 没年昭和49(1974)年12月31日 出生地東京 学歴〔年〕東京美術学校洋画科〔明治43年〕…

おもら【母良】

改訂新版 世界大百科事典

りょう‐し〔リヤウ‐〕【良士】

デジタル大辞泉
《「りょうじ」とも》すぐれた兵士。また、すぐれた人物。「古来賢主が日傭取りの中うちより―を挙げ」〈露伴・辻浄瑠璃〉

りょう‐しょう〔リヤウシヤウ〕【良将】

デジタル大辞泉
すぐれた武将。りっぱな将軍。「良将の下もとに弱卒なし」

りょう‐のう〔リヤウ‐〕【良農】

デジタル大辞泉
すぐれた農民。

良筠 (りょうきん)

367日誕生日大事典
生年月日:1458年4月15日戦国時代の曹洞宗の僧1541年没

良如 (りょうにょ)

367日誕生日大事典
生年月日:1612年12月7日江戸時代前期の僧1662年没

よい【良】 殿御((とのご))

精選版 日本国語大辞典
① 立派な一人前の男子。[初出の実例]「ヲヲいつの間によい殿ごにおなりだへ」(出典:浄瑠璃・生写朝顔話(1832)真葛が原の段)② =よい(良)殿[初出…

よき【良】 日((ひ))

精選版 日本国語大辞典
① 天気がよい日。よい日和。[初出の実例]「おぼろけの願によりてにやあらん、風も吹かず、よきひいできて、こぎゆく」(出典:土左日記(935頃)承平…

多々良たたら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市東区多田羅村多々良多々良川河口一帯の地名。南岸は多々良潟といわれる遠干潟で、当地は同川を挟んで西に進めば箱崎(はこざき)から…

半村良 (はんむら-りょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1933-2002 昭和後期-平成時代の小説家。昭和8年10月27日生まれ。バーテンダー,コピーライターなど多様な職業につく。昭和48年「産霊山(むすびのや…

良高 (りょうこう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒徳翁良高(とくおう-りょうこう)

良什 (りょうじゅう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1460 室町時代の僧。一条経嗣(つねつぐ)の子。天台宗。応永28年(1421)京都曼殊院門跡(もんぜき),北野社別当職を将軍足利義持(よしもち)から安堵(…

良盛 (りょうせい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1196-1262 鎌倉時代の僧。建久7年生まれ。法相(ほっそう)宗。基円について出家し奈良興福寺仏地院院主をつぐ。建長3年元興寺別当,8年興福寺別当,正…

良殿 (りょうでん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1264-1336 鎌倉時代の僧。文永元年生まれ。真言宗。高野山大伝法院の頼瑜(らいゆ)にまなび,清浄金剛院の住持をへて嘉元(かげん)2年大伝法院の学頭…

りょう‐か〔リヤウクワ〕【良化】

デジタル大辞泉
[名](スル)状態・質などがよくなること。「病状が良化する」

りょう‐き〔リヤウ‐〕【良器】

デジタル大辞泉
1 よい器物。よいうつわ。2 よい器量。すぐれた才能。また、その持ち主。

りょう‐く〔リヤウ‐〕【良×狗】

デジタル大辞泉
役に立つよい犬。

りょう‐じつ〔リヤウ‐〕【良日】

デジタル大辞泉
事を行うのによい日。吉日。

りょう‐ば〔リヤウ‐〕【良馬】

デジタル大辞泉
よい馬。駿馬しゅんめ。

りょう‐ひつ〔リヤウ‐〕【良×弼】

デジタル大辞泉
よい補佐の臣。良佐。良輔りょうほ。

よか【良か/善か】

デジタル大辞泉
1 (九州地方で)形容詞「よい」の連用形・終止形・連体形の音変化。「それで―」「―天気」2 形容詞「よし」の未然形「よけ」の上代東国方言。「伊…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android