V1【ブイいち】
- 百科事典マイペディア
- 第2次大戦末期にドイツが使用したパルスジェット動力の飛行機型ミサイル。射程約300km,重量約2t,高度3000m,時速580〜600km。大陸から英国本土攻…
baquet /bakε/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ 桶(おけ),たらい.➋ (スポーツカーなどの)バケットシート(=siège-baquet).
ぶい【V1】
- 改訂新版 世界大百科事典
dosátto, どさっと
- 現代日葡辞典
- 【On.】 Com um baque [ruído surdo]. [S/同]Dosán2;dosári to.
ティー‐ジー【TG】[transgender]
- デジタル大辞泉
- 《transgender》⇒トランスジェンダー
Tg
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- ((記))tangente タンジェント.
V1, V2
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]V1号,V2号(ドイツ軍が使用したロケット弾).
V-1 /vìːwʌ́n/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~'s)V1号,報復兵器第1号(◇第二次世界大戦時のドイツの対英国攻撃用の,無線操縦のロボット爆弾).[ドイツVergeltungswaffe]
V 【V₁】
- 改訂新版 世界大百科事典
bachí-sábaki, ばちさばき, 撥捌き
- 現代日葡辞典
- (<…3+sabáku) O manejo do plectro [da baqueta].
へい‐か〔‐クワ〕【×苹果】
- デジタル大辞泉
- リンゴの実。ひょうか。
苹果 (リンゴ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Malus pumila var.domestica植物。バラ科の落葉高木,園芸植物
ディベート 英 debate
- 小学館 和伊中辞典 2版
- diba̱ttito(男)
氏名
- 小学館 和西辞典
- nombre m. y apellido m.ここに氏名をご記入ください|Escriba aquí su nombre y apellido(s), por favor.
とうぎ 討議
- 小学館 和伊中辞典 2版
- diba̱ttito(男),discussione(女);(議会・裁判所などでの)udienza(女) ◇討議する 討議する とうぎする diba̱ttere [discu̱te…
suíkṓ(hṓ), すいこう(ほう), 水耕(法)
- 現代日葡辞典
- A aquicultura [O cultivo de plantas só na água].◇~ saibai水耕栽培~.
なわ【名和・那波なは】
- 精選版 日本国語大辞典
- 姓氏の一つ。
数字签名 shùzì qiānmíng
- 中日辞典 第3版
- デジタル署名.
ティーチイン 英 teach-in
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〔英〕teach-in(男)[無変];manifestazione(女) di protesta tenuta in un'università;(討論集会)assemblea-dibattito(女)[複assemblee-dibattit…
ざだん 座談
- 小学館 和伊中辞典 2版
- diba̱ttito(男) informale ◇座談する 座談する ざだんする diba̱ttere ◎座談会 座談会 ざだんかい ¶座談会を催す|organiẓẓare una…
zudén, ずでん
- 現代日葡辞典
- (Im. de queda com baque).~ to taoreru|ずでんと倒れる∥Pum, (cair no) chão.
撥
- 小学館 和西辞典
- (太鼓の) palillo m. de tambor, baquetas fpl., (三味線の) plectro m., púa f.
ハイドロディアレイマ
- 岩石学辞典
- 水中(subaqueous)の作用による不連続.不規則な表面が残ったtrachydrodialeimaや,滑らかな表面となったlenrohydrodialeimaなどがある[Sanders : …
がっさく 合作
- 小学館 和伊中辞典 2版
- collaborazione(女),lavoro(男)[o̱pera(女)] in comune [d'équipe[ekíp]/di gruppo/in collaborazione];〘映〙coproduzione(女) ◇合作…
合作 hézuò
- 中日辞典 第3版
- [動]協力する;提携する;合作する.分工~/分担を定めて協力し合う.技术~/技術提携.谢谢您的…
baque /ˈbaki/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]❶ 落下音,衝突音Ouvi um baque.|私は物が落ちる音を聞いた.❷ 落下,転倒.❸ 逆境,不運.
ひょう‐か〔ヒヤウクワ〕【×苹果】
- デジタル大辞泉
- リンゴの果実。へいか。
苹果 píngguǒ
- 中日辞典 第3版
- [名]<植物>リンゴ(の木).个;[塊状のもの]块;[薄片状のもの]片.削xiāo~皮/リンゴの皮をむく.~…
上流
- 小学館 和西辞典
- (川の) curso m. alto上流にrío arribaその村はここから2キロ上流にある|La aldea está a dos kilómetros de aquí r…
パネラー
- 小学館 和伊中辞典 2版
- partecipante(男)(女) a un diba̱ttito
suíchū́, すいちゅう, 水中
- 現代日葡辞典
- Dentro [Debaixo] de água.~ de [ni]|水中で[に]∥~.~ ni shizumu|水中に沈む∥Afundar-se (na água).~ no|水中の∥Aquá…
とびいり 飛び入り
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (予定外の)partecipazione(女) imprevista [(自由な)li̱bera] ¶討論会は飛び入り自由です.|Tutti po̱ssono partecipare al diba…
たちばな【×橘】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a tachibana; an inedible green citrus fruit native to Japan
arquibancada /axkibɐ̃ˈkada/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]❶ [ブ](階段状の)観客席,スタンドarquibancada do sambódromo|カーニバル会場の観客席.❷ [ブ]観衆.ficar na arquiba…
名和 なわ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鳥取県北西部、西伯郡(さいはくぐん)にあった旧町名(名和町(ちょう))。現在は大山町(だいせんちょう)の中北部を占める地区。大山の北麓(ほくろく)…
名和 (なわ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →大山(だいせん)[町]
ぎ 議
- 小学館 和伊中辞典 2版
- discussione(女) ¶議に付す|sottoporre al diba̱ttito
松浦誠信 (まつら-さねのぶ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1712-1779 江戸時代中期の大名。正徳(しょうとく)2年3月11日生まれ。松浦篤信(あつのぶ)の次男。兄有信(ありのぶ)の養子となり,享保(きょうほう)13…
いっきゅうけんちくしめいぼ【1級建築士名薄】
- 改訂新版 世界大百科事典
Bibasis aquilina【Bibasisaquilina】
- 改訂新版 世界大百科事典
名和 なわ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 鳥取県西部,大山町中北部の旧町域。大山北麓から日本海に面する。 1954年御来屋 (みくりや) 町と庄内村,名和村,光徳村の3村が合体して発足。 2005…
签(簽・(1)(3),(2)籤) qiān [漢字表級]1 [総画数]13
- 中日辞典 第3版
- 1 [動]1 署名する.サインする.→~签押yā/.2 簡潔に意見〔要点〕を書く.→~签呈chéng/.→~签ێ…
浜野誠信 (はまの-まさのぶ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ⇒浜野鋪随(はまの-のぶゆき)
karí-shússho, かりしゅっしょ, 仮出所
- 現代日葡辞典
- 【Dir.】 A liberdade condicional [sob fiança].~ suru|仮出所する∥Pôr em ~.
藤原誠信 (ふじわらの-しげのぶ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ⇒ふじわらの-さねのぶ
松浦誠信 (まつらさねのぶ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1712年3月11日江戸時代中期の大名1779年没
ba・que, [bá.ke;ƀá.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] (落下・転倒による)衝撃,打ちつけ.
gassákú, がっさく, 合作
- 現代日葡辞典
- (a) O produzir [fazer] 「livro/filme」 em conjunto;o co-autorar; (b) A obra conjunta.◇Nippaku ~ eiga日伯合作映画O filme realizado conjun…
藤原誠信 (ふじわらの-さねのぶ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 964-1001 平安時代中期の公卿(くぎょう)。康保(こうほう)元年生まれ。藤原為光の長男。母は藤原敦敏の娘。蔵人頭(くろうどのとう)などをへて永延2…
超国家企業 ちょうこっかきぎょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典