• コトバンク
  • > 「旺签超级签不限行业電報【qm666888qmn】☆apk免殺☆誠信合作☆.urk」の検索結果

「旺签超级签不限行业電報【qm666888qmn】☆apk免殺☆誠信合作☆.urk」の検索結果

10,000件以上


まる‐のみ【丸鑿・円鑿】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 丸い穴などをほるために用いる刃の丸いのみ。〔訓蒙図彙(1666)〕

霉雨 méiyǔ

中日辞典 第3版
⇀méiyǔ【梅雨】

千姫 (せんひめ)

367日誕生日大事典
生年月日:1597年4月11日江戸時代前期の女性。豊臣秀頼の妻1666年没

放下 fàng//xià

中日辞典 第3版
[動+方補]下に置く;手放す;やめる.~手头的工作/やりかけの仕事をひとまずおいておく.~武器w�…

じが‐じさん(ジグヮ‥)【自画自賛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 自分の描いた絵に自分で賛を書くこと。自画賛。自賛。[初出の実例]「自画自賛(ジグハジサン)の御影をおがみ侍りしに」(出典:咄本・一休…

シュリ・プリュドム Sully Prudhomme 生没年:1839-1907

改訂新版 世界大百科事典
フランスの詩人。本名はRené-François-Armand Prudhomme。最初の詩集《スタンスと詩Stances et poèmes》(1865)によって認められ,高踏派の雑誌に寄…

さる‐がき【猿柿】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「しなのがき(信濃柿)」の異名。《 季語・秋 》 〔訓蒙図彙(1666)〕

かる‐くさ【かる草】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「はげいとう(葉鶏頭)」の異名。《 季語・秋 》 〔訓蒙図彙(1666)〕

清姫 (きよひめ)

367日誕生日大事典
生年月日:1666年11月8日江戸時代中期の女性。紀伊和歌山藩主徳川頼宣の二男頼純の娘1727年没

あじ‐がわ〔あぢがは〕【安治川】

デジタル大辞泉
淀川よどがわの分流の一。大阪市中之島から南流して大阪湾に注ぐ。貞享年間(1684~1688)河村瑞軒ずいけんが開削した運河。

ぶどう‐がき(ブダウ‥)【葡萄柿】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「しなのがき(信濃柿)」の異名。《 季語・秋 》 〔訓蒙図彙(1666)〕

怡人 yírén

中日辞典 第3版
[形]心地よい.快適である.愉快である.风景~/心地よい風景である.

开动 kāidòng

中日辞典 第3版
[動]1 (自動車や機械を)運転する,始動させる.~机车/機関車を運転する.~机器jīqi/機械を動かす.~脑…

ふ【不】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 接頭語 〙 体言につけて、それを打ち消し、否定する意を表わす語。(イ) 「…でない」の意を添える。「不確か」「不適当」など。(ロ) 「…がな…

こくさいむせんでんぽう【国際無線電報】

改訂新版 世界大百科事典

でんぽうつうしんしゃ【電報通信社】

改訂新版 世界大百科事典

日本電報通信

共同通信ニュース用語解説
1906(明治39)年に東京で発足した株式会社組織のニュース通信社。翌年に日本広告株式会社と合併。米UP通信などとも契約して内外のニュースを地方紙な…

エムス電報事件 エムスでんぽうじけん Emser Depesche

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1870年7月,普仏戦争の発端となったビスマルクの電報改竄 (かいざん) 事件。スペイン王位継承問題に関するフランス大使との会談を伝える,エムス滞在…

証書

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Zeugnis [中]; Bescheinigung [女]; Urkunde [女]

こ‐こうきん〔‐カフキン〕【古甲金】

デジタル大辞泉
甲州金のうち、元禄(1688~1704)以前に鋳造されたもの。以後のものを新甲金という。

き‐しん【寄進】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 神社や寺院に、金銭や物品を寄付すること。奉納。奉加(ほうが)。[初出の実例]「年来所レ知山科之散所、治部卿被二寄進一院事子細可レ奏…

不 bù [漢字表級]1 [総画数]4

中日辞典 第3版
1 [副]1 いいえ.いえ.いいや.▶単独で用いる.你也去吗?——~,我不去/君も行くか…

脖颈儿・脖梗儿 bógěngr

中日辞典 第3版
[名]<口>首筋.えり首.▶“脖颈子”“脖梗子”とも.

常陸娘 (ひたちのいらつめ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 飛鳥(あすか)時代,天智(てんじ)天皇の妃。蘇我赤兄(そがの-あかえ)の娘。「日本書紀」によると天智天皇7年(668)妃となる。のちに大津皇子の妃…

たて‐た・す【建足】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行四段活用 〙 今まである建築物に、さらにつけ足して建てる。建て出す。建て増す。増築する。[初出の実例]「床の間や花をたてたす家桜…

视觉 shìjué

中日辞典 第3版
[名]<生理学>視覚.~器官qìguān/視覚器官.~中枢zhōngshū/視覚中枢.

休館 きゅうかん

日中辞典 第3版
停止开放tíngzhǐ kāifàng.あすから当分~休館する|从明天起暂zàn停开放.

幸宗能 (こう-むねよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1668 江戸時代前期の能役者小鼓(こつづみ)方。兄の幸流4代幸氏能の死後,一時5代をつぐ。のち清五郎宗能を名のり,幸清五郎家の祖となった。寛文8…

旧友井家住宅

デジタル大辞泉プラス
兵庫県丹波市にある住宅。元禄年間(1688年~1704年)の建築とされる。国指定重要文化財。

鼻梁 bíliáng

中日辞典 第3版
[名](~儿)鼻柱.▶“鼻梁子”とも.

はんだゆう‐ぶし〔ハンダイフ‐〕【半▽太▽夫節】

デジタル大辞泉
浄瑠璃の一。貞享(1684~1688)ごろ、江戸の太夫、江戸半太夫が創始。江戸中期に流行したが、のち河東節に押されて衰えた。江戸節。

クイーンメリー‐ツー(Queen Mary 2)

デジタル大辞泉
英国の海運会社キュナードラインが運航する豪華客船。同社のフラッグシップだったクイーンエリザベス2の後継船として建造され、2004年に就航。全長34…

近江令 おうみりょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
天智(てんじ)天皇(称制661、在位668~671)のときに、日本で初めて編纂(へんさん)されたと考えられている令。ただし、律は編纂されなかったと考えら…

qmail

ASCII.jpデジタル用語辞典
D.J.Bernstein氏が開発したMTA。UNIXなどの標準的なMTAであるsendmailと比べ、以下のような特徴を持つ。機能的にはほぼ同等であり、コンフィギュレー…

理科

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Naturkunde [女]~大学naturwissenschaftliche Hochschule [女]

かけ‐うた【懸歌】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 相手に対して、言いかけたり問いかけたりする歌。問いかけ歌。呼びかけ歌。⇔返し歌。[初出の実例]「さればかの哥に、いづれもかけうた有…

ぬかり‐もの【抜者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 油断してぼんやりしている者。まぬけな者。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「天性ぐどんに候ひて、人のくちに、ぬかりものと名を得…

螺旋桨 luóxuánjiǎng

中日辞典 第3版
[名]<機械>スクリュー;プロペラ.▶“螺旋推进器tuījìnqì”の通称.

夕張岳 ゆうばりだけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道中央部,夕張山地の主峰。標高 1668m。夕張山地の東部を占め,古生層から成る。頂部は残丘状の地形をなし,山頂付近には 500種以上の高山植物…

ちりこ‐ぼし【張星】

精選版 日本国語大辞典
二十八宿の南方七宿の第五番目、張(ちょう)の和名。海蛇座のμ(ミュー)星付近の星宿。〔和爾雅(1688)〕

跳梁・跳踉 tiàoliáng

中日辞典 第3版
[動]跳梁(ちょうりょう)する.→~跳梁小丑/.

やまざかり【山盛】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
岡山の日本酒。蔵元の「岡山酒造」は元禄元年(1688)創業。現在は廃業。蔵は岡山市北区奥田にあった。

出土 chū//tǔ

中日辞典 第3版
[動]1 出土する.这个铜器tóngqì是在寿县Shòuxiàn~的/この…

ビードロ‐がみ【ビードロ紙】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 寒天を板に流して乾燥させた紙状のもの。タバコ入れなどに用いた。心太紙(ところてんがみ)。[初出の実例]「水張はひいとろ紙か薄氷〈疎信…

ひと‐やすみ【一休】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ちょっとだけ休むこと。小休止。[初出の実例]「有漏路(うろぢ)より無漏路(むろぢ)へかへる一休(ヒトヤスミ)雨ふらばふれ風ふかばふけ」(…

チンタ‐ざけ【珍陀酒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 [ 異表記 ] チンダざけ =チンタ(珍陀)[初出の実例]「又蘭人御覧ぜらる。貢ものは猩々緋一種〈略〉沈多酒一壺なり」(出典:徳川実紀‐寛…

ジャルトゥー Jartoux, Pierre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1668[没]1720.11.30.フランスのイエズス会宣教師。中国名,杜徳美。康煕帝に仕え,その命により中国辺境を踏破測量して,『皇輿全覧図』 (1717) …

所在 suǒzài

中日辞典 第3版
[名]1 …のあるところ;…のよってくるところ.他一看就知道病因bìngyīn~/彼は見た…

行形亭(いきなりや)

デジタル大辞泉プラス
新潟県新潟市にある料亭。元禄年間(1688~1704)創業とされる。建物は国の登録有形文化財。

ポープ(Alexander Pope)

デジタル大辞泉
[1688~1744]英国の詩人。古典主義文学の代表者。ホメロスの翻訳でも知られる。作「愚者列伝」「人間論」など。

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android