西日本新聞【にしにほんしんぶん】
- 百科事典マイペディア
- 九州北部を中心とするブロック紙。1942年,戦時新聞統合により,《福岡日日新聞》《九州日報》が合併して創刊。翌年西日本新聞社が設立。1955年から…
ヌコンサンバ N’Kongsamba
- 改訂新版 世界大百科事典
- 西アフリカ,カメルーン西部の都市。人口10万5000(1998)。カメルーン第1の貿易港ドゥアラからの鉄道の終点で,空港もあり,道路が各地に延びる交通…
家の光協会【いえのひかりきょうかい】
- 百科事典マイペディア
- 1944年産業組合中央会が改組して全国産業会家の光協会となり,1948年社団法人家の光協会となる。全国の都道府県農業協同組合中央会などによる非営利…
SKF[会社]【エスケーエフ】
- 百科事典マイペディア
- A.B.Svenska Kullager fabrikenの略。スウェーデンにある世界最大のベアリング・メーカー。1907年設立,優秀な鋼と技術でまもなく海外に進出。世界23…
名なは体たいを表あらわす
- デジタル大辞泉
- 名はそのものの実体を表している。名と実は相応ずる。
ファスト【FAST】[free ad-supported streaming television]
- デジタル大辞泉
- 《free ad-supported streaming television》現在放送している番組を、広告付きでリアルタイム視聴できるストリーミングサービス。視聴者が個々のコ…
สาธารณู sǎathaaranuu サーターラヌー
- プログレッシブ タイ語辞典
- ((構成要素)) 公共の,公衆のสาธารณูปโภคsǎathaaranuupaph&…
SV400S
- デジタル大辞泉プラス
- スズキが1998年から製造・販売したオートバイ。総排気量399cc(普通自動二輪車)。エンジン形式は水冷4ストロークV型2気筒DOHC。SV400のハーフカウル…
宝木スタッフサービス
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社宝木スタッフサービス」。英文社名「TAKARAGI STAFF SERVICE CO., LTD.」。サービス業。昭和55年(1980)「宝木配膳人紹介所」開設…
アステム
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社アステム」。英文社名「ASTEM, Inc.」。卸売業。明治12年(1879)創業。平成10年(1998)設立。本社は大分市西大道。フォレストホール…
タイムインターメディア
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社タイムインターメディア」。英文社名「TIME INTERMEDIA Corporation」。情報・通信業。平成10年(1998)設立。本社は東京都新宿区坂…
エヌ・ティ・ティ・データ・カスタマサービス
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「エヌ・ティ・ティ・データ・カスタマサービス株式会社」。英文社名「NTTDATA CUSTOMER SERVICE CORPORATION」。サービス業。平成10年(1998…
じょうほうしゅうしゅう‐えいせい〔ジヤウホウシウシフヱイセイ〕【情報収集衛星】
- デジタル大辞泉
- 外交・防衛などの安全保障や大規模災害などの危機管理に必要な情報の収集を目的とする日本の人工衛星。平成10年(1998)、北朝鮮によるテポドン発射…
サイダー
- 百科事典マイペディア
- レバノン南部,地中海岸の港湾都市。旧名はシドン。ペルシア湾岸のバーレーンからのパイプラインの終点で,石油積出港として重要。レバノン南部の農…
植草 こう ウエクサ コウ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の教育家 植草学園理事長。 生年明治37(1904)年6月8日 没年平成10(1998)年9月1日 出身地千葉県 学歴〔年〕文化裁縫女学校(現・文化服装学院)…
会津【あいづ】
- 百科事典マイペディア
- 福島県西部の地方名。会津若松,喜多方(きたかた)2市と南会津,北会津,耶麻(やま),河沼,大沼の5郡からなる。藩政時代会津藩(松平氏)の領有で…
コンテンツブレイン
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社コンテンツブレイン」。英文社名「CONTENTS BRAIN, Inc.」。情報・通信業。平成10年(1998)設立。本社は東京都新宿区四谷。ウェブ…
せいめいほけんけいやくしゃほご‐きこう【生命保険契約者保護機構】
- デジタル大辞泉
- 保険業法に基づいて平成10年(1998)に設立された法人。生命保険会社の破綻時に、当該保険会社や保険契約を引き継ぐ保険会社に対して資金援助等を行…
おおみや‐アルディージャ〔おほみや‐〕【大宮アルディージャ】
- デジタル大辞泉
- 日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンはさいたま市。昭和44年(1969)発足の電電公社(NTT)関東サッカー部が前身。平成10年(19…
スター・ウォーズ/未来への展望
- デジタル大辞泉プラス
- 映画「スター・ウォーズ」シリーズのスピンオフ小説(1998)。ティモシイ・ザーン著。原題《Vision of the Future》。「ハンド・オブ・スローン」二…
しんえつ‐ほんせん〔シンヱツ‐〕【信越本線】
- デジタル大辞泉
- 軽井沢・長野・直江津・長岡を経由して高崎と新潟を結んだJR線。明治37年(1904)全通。平成10年(1998)の長野新幹線開業に伴い、横川・軽井沢間が…
ち‐せき【治績・治跡】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「ぢせき」とも ) 政治上の功績。[初出の実例]「其所二経歴一非レ無二治迹一」(出典:権記‐長徳四年(998)九月一日)「水魚相得て治績(…
いばらきけんきのこはかせかん 【茨城県きのこ博士館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 茨城県那珂市にある産業博物館。平成10年(1998)創立。きのこ・山菜や漆・木炭など特用林産物に関する資料の展示を行う。茨城県植物園内にある。 URL…
カントン (広東(都市名)) Canton Guǎng dōng
- 改訂新版 世界大百科事典
- →広州(中国)
maí-ágáru, まいあがる, 舞い上がる
- 現代日葡辞典
- (<maú+…) Esvoaçar;subir [flutuar] no ar.Hokori ga ~|ほこりが舞い上がる∥Levantar-se a poeira.
名見崎徳治(3代) (なみざき-とくじ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1787-1841 江戸時代後期の浄瑠璃(じょうるり)三味線方。天明7年生まれ。富本節。文化12年江戸中村座で初舞台。文政9年3代を襲名。天保(てんぽう)12…
名見崎徳治(4代) (なみざき-とくじ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代後期の浄瑠璃(じょうるり)三味線方。富本節。天保(てんぽう)12年(1841)4代を襲名。すぐれた技をもちながら,素行があらたまらず名をと…
おくり‐な【贈(り)名/×諡】
- デジタル大辞泉
- 1 死者にその生前の徳や行いなどに基づいて贈る称号。のちの、諱いみな。諡号しごう。2 戒名。[類語]戒名・法名・諡号・諱・追号・霊位
めいがのよくん【《名華之余薫》】
- 改訂新版 世界大百科事典
カオリン(日本薬局方名) かおりん kaolin
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国の西安(せいあん)北東部にある高陵に産する天然産含水ケイ酸アルミニウムで、日本薬局方名。白色ないし類白色の砕けやすい塊、または粉末で、わ…
欲望という名の電車 よくぼうというなのでんしゃ A Streetcar Named Desire
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの劇作家テネシー・ウィリアムズの三幕戯曲。作者の代表的傑作で、1947年初演。南部の没落農園の娘ブランチは、少女時代に恋愛結婚に破れて…
まじきなあんこう【真境名安興】
- 改訂新版 世界大百科事典
真境名由康 (まじきな-ゆうこう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1889-1982 明治-昭和時代の琉球芸能役者・舞踊家。明治22年10月8日生まれ。真境名由祚(ゆうそ)の養子。玉城盛重(たまぐすく-せいじゅう)に師事して…
パソコン探偵の名推理
- デジタル大辞泉プラス
- 内田康夫のミステリー短編集。1984年刊行。「パソコン探偵ゼニガタ」シリーズ。
海老名のとん串
- デジタル大辞泉プラス
- 神奈川県海老名市のご当地グルメ。ブランド豚「神奈川夢ポーク」を酒粕やハーブなどに漬け、串に刺して焼いたもの。
舞妓さんは名探偵!
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(1999年4月~6月)。全9回。原作:山村美紗。出演:酒井美紀、原田龍二、高橋ひとみ、原田芳雄ほか。
名奉行!大岡越前〈2〉
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2006年4月~7月)。時代劇。全10回。出演:北大路欣也、水橋貴己、冨田翔、奥村公延ほか。2005年に同局…
名大津絵劇交張 〔清元, 常磐津, 岸沢〕 なにおおつえ あいざのまぜばり, なにおおつえ りょうざのまぜばり
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者河竹新七(2代)初演明治4.3(東京・守田座)
名玉栄紫礎 めいぎょく えいしのいしずえ
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治12.6(京都・東向芝居)
用富名・持留村もちとみみよう・もちどめむら
- 日本歴史地名大系
- 鹿児島県:国分市用富名・持留村用富名は中世小河(おがわ)院などに散在していた名で、持富とも記した。持留村は用富名の名称を継承したと思われる…
揖宿郡五ヶ名いぶすきぐんごかみよう
- 日本歴史地名大系
- 鹿児島県:指宿市揖宿郡五ヶ名室町時代の揖宿郡にあった五つの名。応永一六年(一四〇九)二月一八日の指宿忠合譲状(旧記雑録)によると、忠合の子…
猪名部真根
- 朝日日本歴史人物事典
- 生年:生没年不詳 雄略天皇の時代(457~479)の木工。猪名部は天皇や氏族に隷属する品部のひとつで,土木技術を提供する工匠集団。その部民の伴造,すな…
その名は甑州(そしゅう)
- デジタル大辞泉プラス
- 鹿児島県、吉永酒造株式会社が製造する芋焼酎。
真境名安興 (まじきな-あんこう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1875-1933 明治-昭和時代前期の沖縄研究者。尚泰(しょうたい)王28年5月20日生まれ。琉球新報記者,沖縄県庁勤務などをへて,大正14年県立沖縄図書館…
ゴメスのなはゴメス【ゴメスの名はゴメス】
- デジタル大辞泉
- 結城昌治の長編小説。昭和37年(1962)刊行。南ベトナムを舞台とするスパイ小説。
名大坂高麗屋橋 なにおおさか こうらいやばし
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者奈河十三助初演天明5.5(大坂・中村粂太郎座)
名大島功誉弓勢 (別題) なにおおしま ほまれのゆんぜい
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題名大島功誉強弓初演明治21.2(東京・新富座)
名大島功誉強弓 なにおおしま ほまれのつよゆみ, なにおおしま ほまれのごうきゅう
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者古河新水初演明治21.2(東京・新富座)
名附頭悋気伝授 なつけかしら りんきのでんじゅ
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者並木翁輔 ほか初演宝暦8.4(大坂・姉川座)
名高田金沢評説 なにたかた かなざわひょうせつ
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治28.6(大阪・中座)