• コトバンク
  • > 「Ÿ¥CoM ī Ʈ Ƣ ü Ÿ¥ī ü м O2I」の検索結果

「Ÿ¥CoM ī Ʈ Ƣ ü Ÿ¥ī ü м O2I」の検索結果

10,000件以上


11画 (異体字) 9画

普及版 字通
[字音] シ・ショク[字訓] かて・くらわす[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意(食)+人。〔説文〕五下に「糧なり」とあり、〔玉〕に(飼)と…

濘 17画

普及版 字通
[字音] ネイ・デイ[字訓] ぬかるみ・どろ[説文解字] [甲骨文] [字形] 形声声符は(寧)(ねい)。〔説文〕十一上に「濘(けいねい)なり」とあり、小さ…

叡 人名用漢字 16画 (異体字)睿 14画

普及版 字通
[字音] エイ[字訓] あきらか[説文解字] [金文] [字形] 会意睿(えい)+(又)(ゆう)。睿は面をう帽飾の下に目深く目があらわれている形で、奥深い面…

粱 13画

普及版 字通
[字音] リョウ(リャウ)[字訓] あわ・あおあわ[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は(りよう)。金文の粱の字形は、穀実をすきとる形に作るようであ…

車 常用漢字 7画

普及版 字通
[字音] シャ・キョ[字訓] くるま[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形車の形に象る。籀文(ちゆうぶん)の字形には、轅(ながえ)を加えている…

10画 (異体字) 7画

普及版 字通
[字音] セン・ゼン・エン[字訓] よだれ[説文解字] [字形] 会意正字は(せん)。水+欠(けん)。〔説文〕八下に「欲の口液なり」という。欠は口を開く…

ジブラ法則 ジブラほうそく Gibrat's law

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
所得,富などの分布を計測する法則の一つで,フランスの統計学者 R.ジブラが 1931年に提案した。その内容は所得分布が対数正規分布に従うというもの…

APSフィルム

カメラマン写真用語辞典
 イーストマン・コダック社が提唱、平成8(1996)年にフィルムメーカーとカメラメーカー5社が規格化した。35mmフィルムよりも画面が小さく、ほぼハ…

17画

普及版 字通
[字音] チュウ(チウ)[字訓] とばり・たれまく・おおう[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は壽(寿)(じゆ)。壽に疇・躊(ちゆう)の声がある。〔説…

紺屋町こんやまち

日本歴史地名大系
奈良県:大和郡山市郡山城下紺屋町[現]大和郡山市紺屋町天正一六年(一五八八)の郡山惣町分日記(春岳院文書)にみえる本町(箱本)一三町の一つ…

復 常用漢字 12画

普及版 字通
[字音] フク[字訓] かえる・むくいる・くりかえす・たまよばい・また[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は(ふく)。は量器を反覆する形…

前立腺特異抗原(PSA)と類似物質

四訂版 病院で受ける検査がわかる本
基準値4.0ng/mℓ年 齢     カットオフ値49歳以下…………2.5ng/mℓ50歳代……………3.5ng/mℓ60歳代……………4.5ng/mℓ70歳代………………

小嶋村こじまむら

日本歴史地名大系
奈良県:天理市二階堂地区小嶋村[現]天理市小島(こじま)町嘉幡(かばた)村と合場(あいば)村の中間、大和(初瀬)川北岸に所在。「日本書紀」…

菅野庄すがののしよう

日本歴史地名大系
奈良県:宇陀郡御杖村菅野村菅野庄承平四年(九三四)の伊賀国夏見郷刀禰解案(光明寺古文書)に伊賀国名張郡夏見郷刀禰等解申 注進伊勢太神宮所領…

ルワンダ

百科事典マイペディア
◎正式名称−ルワンダ共和国Republic of Rwanda。◎面積−2万5314km2。◎人口−1052万人(2012)。◎首都−キガリKigali(113万人,2012)。◎住民−バントゥ…

シンガポール(国)【シンガポール】

百科事典マイペディア
◎正式名称−シンガポール共和国Republic of Singapore。◎面積−716km2。◎人口−547万人(2014)。◎首都−シンガポールSingapore。◎住民−華人(かじん)(中…

ウレタン(データノート) うれたんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ウレタンカルバミン酸エチル 分子式 C3H7NO2 分子量 89.09 融点  48.2℃ 沸点  184℃[参照項目] | ウレタン

イオン反応 いおんはんのう ionic reaction

日本大百科全書(ニッポニカ)
イオン間あるいはイオンが関与する化学反応のことをさすが、主として電解質溶液内の反応をいう。 水溶液での反応の多くはイオン反応で、沈殿生成反…

インジゴ(データノート) いんじごでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
インジゴ 分子式 C16H10N2O2 分子量 262.3 融点  390~392℃(封管、分解) 沸点  (昇華)[参照項目] | インジゴ

従 常用漢字 10画 (旧字)從 人名用漢字 11画

普及版 字通
[字音] ジュウ・ショウ[字訓] したがう[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声旧字は從に作り、从(じゆう)声。从は二人前後する形で、從の初文…

最大元 さいだいげん maximum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
順序集合 (→順序 ) M 自身に上界があれば,当然これは M のどの元よりも大きい最大のもので,この上界を M の最大元という。また下界が存在すれば,…

砂糖法 さとうほう Sugar Act

旺文社世界史事典 三訂版
七年戦争後の1764年,イギリス本国が植民地に課税を目的に制定した法令1733年の糖蜜 (とうみつ) 法に代わるもので,イギリス領西インドのさとうきび…

ホウ酸 ほうさん boric acid

日本大百科全書(ニッポニカ)
ホウ酸というときは、通常オルトホウ酸B(OH)3をさすが、その他メタホウ酸HBO2、通称で次ホウ酸B2(OH)4などのように各種のポリホウ酸などを含めて、ホ…

16画

普及版 字通
[字音] ヒン[字訓] みちびく・うやまう[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は(賓)(ひん)。〔説文〕八上に「くなり」とあり、儀礼の際に…

堤村つつみむら

日本歴史地名大系
京都府:竹野郡弥栄町堤村[現]弥栄町字堤芋野(いもの)村の東北に隣接し外(との)村へ続く所に位置する。東に山を負い、村の西端を間人(たいざ…

因数分解 (いんすうぶんかい) factorization

改訂新版 世界大百科事典
一つの整数あるいは多項式を,いくつかの整数あるいは多項式の積の形に変形すること。例えば整数60は22×3×5に,多項式x2+5x+6は(x+2)(x+3)に…

伊豆神社いずじんじや

日本歴史地名大系
長野県:下伊那郡阿南町新野村伊豆神社[現]阿南町新野村の中央を西南の新野(にいの)峠へ至る遠州往還に沿う右側の新熊(にいくま)山山腹に立地…

禅昌寺ぜんしようじ

日本歴史地名大系
山口県:山口市小鯖村禅昌寺[現]山口市大字下小鯖佐波(さば)山(鯖山)麓にあり、曹洞宗。宝幢山と号し、本尊釈迦如来。法幢山禅昌寺之由来(「…

イサチン(データノート) いさちんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
イサチン 分子式 C8H5NO2 分子量 147.1 融点  203.5℃ 沸点  (昇華)[参照項目] | イサチン

賞 常用漢字 15画 (異体字) 15画

普及版 字通
[字音] ショウ(シャウ)[字訓] ほめる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は(尚)(しよう)。〔説文〕六下に「功に賜ふなり」とあり、…

サリチルアルデヒド(データノート) さりちるあるでひどでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
サリチルアルデヒド 分子式 C7H6O2 分子量 122.1 融点  0.9~1.0℃ 沸点  195℃ 比重  1.169(測定温度20℃) 屈折率 (n) 1.5718[参照項…

ラッコール(データノート) らっこーるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ラッコール 分子式 C23H36O2 分子量 334.5 融点  23℃ 沸点  220℃/0.5mmHg 比重  0.9963(測定温度22℃) 屈折率 (n)1.5046[参照項目] …

キサントン(データノート) きさんとんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
キサントン 分子式 C13H8O2 分子量 196.2 融点  174℃ 沸点  350℃/730mmHg[参照項目] | キサントン

下堀金村しもほりがねむら

日本歴史地名大系
長野県:南安曇郡堀金村下堀金村[現]堀金村大字烏川(からすがわ) 下堀金烏川扇状地の扇端に位置し、上堀金村の北方に接続する村落。字中村(なか…

竜福寺りゆうふくじ

日本歴史地名大系
山口県:山口市山口町下竪小路町竜福寺[現]山口市大字大殿大路下竪(しもたて)小路の東側、大内氏の居館跡にあり、曹洞宗。瑞雲山と号し、本尊釈…

代数曲線 だいすうきょくせん algebraic curve

日本大百科全書(ニッポニカ)
一次元(既約)代数多様体を代数曲線という。とくに、二次元複素空間C2のなかの代数曲線を平面曲線という。平面曲線Γは、ある二変数の既約多項式f(X,…

加悦市庭かやいちば

日本歴史地名大系
京都府:与謝郡加悦町加悦町加悦市庭建武四年(一三三七)七月二八日付吉川経久軍忠状(吉川家文書)に「今月廿六日、但馬、丹波、丹後三箇国凶徒等…

般 常用漢字 10画

普及版 字通
[字音] ハン[字訓] はこぶ・めぐる・たのしむ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意舟+殳(しゆ)。舟は盤の象形。殳は盤中のものを(く)む形と…

エーテル エーテル ether

化学辞典 第2版
【Ⅰ】ジエチルエーテルの略称.溶媒などとしてもっとも広く用いられる.[CAS 60-29-7]【Ⅱ】酸素原子に2個の炭化水素基R,R′が結合した有機化合物R-O-…

元栗橋村もとくりはしむら

日本歴史地名大系
茨城県:猿島郡五霞村元栗橋村[現]五霞村元栗橋・土与部(どよぶ)権現堂(ごんげんどう)川(現在は廃川)の東に所在。南部には沼と湿地帯が存在…

ダルブーの定理 ダルブーのていり Darboux's theorem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
積分の考え方を厳密な解析的方法で確立するための定理で,J.ダルブーによって証明された。区間 [a,b] で定義された有界な関数を f(x) ,また区間 [a…

質量作用の法則 しつりょうさようのほうそく law of mass action

日本大百科全書(ニッポニカ)
化学反応に関与する物質の質量(濃度)が、その平衡にどのように作用するかを示す法則。1864年ノルウェーのC・M・グルベルとP・ボーゲが提出した、も…

海部郡あまべぐん

日本歴史地名大系
大分県:豊後国海部郡かつての豊後国の南東端を占め、北は別府湾・東は豊後水道に面し、同沿岸部ではリアス海岸が発達する。西はおおむね分水嶺を境…

上伊保村かみいぼむら

日本歴史地名大系
愛知県:豊田市石野・猿投・保見地区上伊保村[現]豊田市保見(ほみ)町伊保川の北に位置し、田籾(たもみ)川との合流点から東に集落が広がり、溜…

監 常用漢字 14画

普及版 字通
[字音] カン[字訓] かがみ・みる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意臥(が)+皿(べい)。臥は人が臥して下方を視る形。皿は盤。盤水に臨んで…

亀島村かめしまむら

日本歴史地名大系
京都府:与謝郡伊根町亀島村[現]伊根町字亀島日出(ひで)村に続く高梨(たかなし)および伊根湾を挟む対岸の立石(たていし)・耳鼻(にび)・亀…

ベクトル べくとる vector

日本大百科全書(ニッポニカ)
大きさだけでなく、方向と向きをもつ量。変位、力、速度、電場、磁場などはその例で、物理学で扱う量のなかには、このほかにもベクトルとして示され…

ブタノール(データノート) ぶたのーるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ブタノール  C4H9OH, 分子量 74.11-ブタノール  CH3CH2CH2CH2OH 融点  -89.53℃ 沸点  117.25℃ 比重  0.8095(20℃) 屈折率 (n)1.39…

旅 常用漢字 10画 (旧字) 10画

普及版 字通
[字音] リョ[字訓] たび・つらなる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意(えん)+从(じゆう)。は旗。从は從(従)の初文で、前後相従う人。氏…

下野城跡しものじようあと

日本歴史地名大系
三重県:四日市市北部地区山城村下野城跡[現]四日市市山城町 源治山下野山(しものやま)城ともいう。朝明(あさけ)川南岸標高五〇メートルの源治…

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android