水売 (みずうり)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 日本 中国 中東 ヨーロッパ水を入れた桶をてんびん棒などで担いだり荷車に積んで飲料用の水を売り歩く商売をいう。日本日本では水…
か・う(かふ)【買・代・換】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙① あるものと他のものとを交換する。代価を払って品物等を受け取る。あがなう。⇔売る。[初出の実例]「旨(むま)酒餌(ゑ)…
菅山方村すげやまかたむら
- 日本歴史地名大系
- 広島県:御調郡御調町菅山方村[現]御調町菅(すげ)菅村の東北に位置し、集落は標高二五〇メートル以上の場所に立地。大塔(だいとう)川の支流と…
中野新町なかのしんまち
- 日本歴史地名大系
- 富山県:富山市富山城下中野新町[現]富山市中野新町一―二丁目・大田口通り(おおたぐちどおり)三丁目中野町の南、飛騨街道に沿って南北に延びる両…
薬売り くすりうり
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 室町末期の16世紀の京都に、おもに舶来の薬種の人参(にんじん)、甘草(かんぞう)、桂心(けいしん)、香料の沈香(じんこう)を量り売りする薬売りがいた…
tick・et /tíkit/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C]1 切符,券,(…の)入場[乗車]券≪for,to≫.buy [take] one's ticket for [to] Londonロンドンまでの切符を買う1a ((特に米))(成功・幸福…
今宮神人 (いまみやじにん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 内蔵寮(くらりよう)に所属した禁裏供御人(くごにん)の一種で別名今宮供御人ともいう。元来,摂津今宮浜(現,大阪市浪速区恵美須地区)に集居す…
鳶 (とび)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 建築や土木作業で足場の組立てなど雑務を行う者。鳶職,鳶の者,鳶人足,仕事師ともいう。トビという職名は,彼らが鳶口または鳶と称する樫棒の先に…
峠町とうげまち
- 日本歴史地名大系
- 群馬県:碓氷郡松井田町峠町[現]松井田町峠、長野県北佐久(きたさく)郡軽井沢(かるいざわ)町峠関東山地最奥部、碓氷川水源地帯の上野国と信濃…
三崎義倉みさきぎそう
- 日本歴史地名大系
- 高知県:土佐清水市三崎村三崎義倉[現]土佐清水市三崎旧三崎町役場の地にある。文化一一年(一八一四)三崎村庄屋沖市左衛門が村内下(しも)ノ段…
野原村のわらむら
- 日本歴史地名大系
- 岐阜県:加茂郡白川町野原村[現]白川町河東(かとう) 野原飛騨川左岸の河岸段丘上の台地に位置する。北は飛騨川を隔てて武儀(むぎ)郡新津(しん…
ふね【船/舟】
- デジタル大辞泉
- [名]1 人や荷物をのせて水上を進む交通機関。ふつう、推進力に動力を用いる大型のものは「船」、手でこぐ小型のものは「舟」と書く。2 (「槽」…
奈良屋町ならやまち
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:大阪市西区奈良屋町[現]西区西本(にしほん)町一丁目阿波堀(あわぼり)川を挟んで信濃(しなの)町の南にあり、東は西横堀(にしよこぼ…
bent
- 英和 用語・用例辞典
- (名)好み 傾向 性向 性癖(inclination) 適性 (〜に)向いていること 心の張り(tension) 緊張 忍耐力 耐えうる力 持久力 (橋などを支える)機材 橋脚 脚…
ぼち‐ぼち
- デジタル大辞泉
- [副]1 ゆっくり物事にとりかかるさま。また、ある事態に近づくさま。そろそろ。「ぼちぼち出かけよう」「ぼちぼち昼だ」2 水滴などが続けて落ち…
ぺこ‐ぺこ
- デジタル大辞泉
- [副](スル)1 物がへこんだりゆがんだりする音や、そのさまを表す語。「ぺこぺこ(と)するベニヤ板の壁」「押すとぺこぺこ(と)鳴る空き缶」2 …
ゆう‐めい〔イウ‐〕【有名】
- デジタル大辞泉
- [名・形動]1 名を有すること。2 世間に名が知られていること。また、そのさま。「有名な俳優」「風光明媚で有名な地」「有名人」⇔無名。[用法]有…
フリーマーケット ふりーまーけっと flea market
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ノミの市のこと。その起源は、パリ北郊の道路上で開かれる古物を売る臨時的特設市場(marché aux puces)である。この名称はノミの俗意「くだらない…
しず・める(しづめる)【沈】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]しづ・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 ( 「しずむ(沈)」の他動詞形 )① 水中に没するようにする。[初出の…
Geld, [ɡεlt° ゲ(るト)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-es (-s)/-er)❶ ((英)money) ((単数で)) 金(かね),貨幣;富,財産bares Geld\現金kleines 〈großes〉 Geld\((話)) 小銭〈お…
閣 常用漢字 14画
- 普及版 字通
- [字音] カク[字訓] たな・たかどの[説文解字] [字形] 形声声符は各(かく)。〔説文〕十二上に「を止むる以なり」という。各に格止、さえぎり止める意…
sale /séil/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [U][C](財・サービスなどの)販売,売り,売却,譲渡.credit saleクレジット販売sale of assets資産の売却(a) quick sale即売make [lose] a …
ひょうか【評価】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔価格を決めること〕(a) valuation;〔見積り〕(an) estimation;〔課税などのための査定〕(an) assessment;〔売却・課税などのための〕(an) appr…
キーセン (妓生) Kisaeng
- 改訂新版 世界大百科事典
- 朝鮮の伝統的な芸妓。キーサンとも表記する。もと奢侈奴隷として発生し,のちには歌舞を売るものとして身分的には官婢であった。妓生は新羅時代にも…
学園 がくえん
- 日中辞典 第3版
- 学园xuéyuán,学校xuéxiào.学園祭校园节xiàoyuánjié,学校文化节xu…
永代寺門前町えいたいじもんぜんちよう
- 日本歴史地名大系
- 東京都:江東区旧深川区地区永代寺門前町[現]江東区富岡(とみおか)一丁目寛永四年(一六二七)八幡宮別当永代寺の創建とともに幕府から与えられ…
産所村さんしよむら
- 日本歴史地名大系
- 兵庫県:西宮市西宮町産所村[現]西宮市産所町など西宮神社の北に位置し、西宮町の町方枝郷の一(「西宮町石高町数等書上」岡本家文書)。寛文元年…
通三丁目とおりさんちようめ
- 日本歴史地名大系
- 東京都:中央区旧日本橋区地区通三丁目[現]中央区日本橋二―三丁目通二丁目の南に続く東海道沿いの両側町。西は数寄屋(すきや)町・檜物(ひもの)…
うる【売】 言葉((ことば))に買((か))う言葉((ことば))
- 精選版 日本国語大辞典
- =うりことば(売言葉)に買言葉[初出の実例]「うることばにかふ言葉と云ふがまことじゃよ」(出典:虎明本狂言・入間川(室町末‐近世初))
浦町村うらまちむら
- 日本歴史地名大系
- 青森県:青森市浦町村[現]青森市堤(つつみ)町一―二丁目・橋本(はしもと)一―三丁目・本(ほん)町一丁目・中央(ちゆうおう)一―三丁目の各一部…
村松町むらまつちよう
- 日本歴史地名大系
- 東京都:中央区旧日本橋区地区村松町[現]中央区東日本橋(ひがしにほんばし)二―三丁目西は橘(たちばな)町一丁目、北は橘町二―三丁目、南を武家…
金毘羅往来・瑜伽山参道こんぴらおうらい・ゆがさんさんどう
- 日本歴史地名大系
- 岡山県:倉敷市旧児島市地区金毘羅往来・瑜伽山参道近世中期頃より各地に讃岐金毘羅大権現の分社や遥拝所が造られ、東の「おいせさん」とともに「こ…
金屋町かなやちよう
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:大阪市北区金屋町[現]北区天満(てんま)二丁目・東天満(ひがしてんま)一丁目天満四丁目の北に延びる二筋の両側町で、もと東西天満四丁…
枝折村しおりむら
- 日本歴史地名大系
- 滋賀県:坂田郡米原町枝折村[現]米原町枝折醒井(さめがい)村の南方、枝折川の流域に立地。北西部が開け平地に通じているが、ほかは山に囲まれる…
ゆっくり
- デジタル大辞泉
- [副](スル)1 動作が遅いさま。「ゆっくり(と)腰を上げる」「ゆっくり(と)話す」2 時間的にゆとりがあるさま。「今から行けば電車にゆっくり…
dump
- 英和 用語・用例辞典
- (動)投げ売りする たたき売る 売りに出る 売却する 不当廉売する 乱売する (外国市場に)安売りする ダンピングする (荷物などを)どさっと置く 投げ捨…
うそ 嘘
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (虚言)bugia(女)[複-gie],menzogna(女);(大うそ)《親》balla(女)(ごまかし)falsità(女);(作りごと)invenzione(女),fro̱ttola(女);(…
アブドーラ・ザ・ブッチャー Abdullah The Butcher
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書プロレスラー生年月日1936年1月1日出生地スーダン本名シュリーブ,ラリー経歴 少年時代から数々の格闘技に身を投じ、1958年ザ・シークにス…
ぬらり‐くらり
- デジタル大辞泉
- [副](スル)1 柔らかくてぬるぬるとすべるさま。ぬらくら。ぬらぬら。「ぬらりくらり(と)してつかまえにくい」2 態度などがはっきりせず、とら…
power company
- 英和 用語・用例辞典
- 電力会社power companyの用例A surprisingly large number have yet to flick the “on” switch among business operators awarded the right to gene…
よう‐す〔ヤウ‐|ヨウ‐〕【様子/容子】
- デジタル大辞泉
- 《「す(子)」は唐音》1 外から見てわかる物事のありさま。状況。状態。「当時の―を知る人」「室内の―をうかがう」2 身なり。なりふり。「―のいい…
あぶら 油・脂
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (液状の)o̱lio(男)[複-i];(粘性の)grasso(男);(動物の脂肪)grasso(男) animale; unto(男);(ラード)lardo(男),sugna(女),strutto(男)…
über•las・sen*, [yːbərlásən ユーバ(あ)らセ(ン)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (168ge:überließ [..líːs]/überlassen)1 (他) (h)❶aa ((j3 et4))(…3に…4を)譲る,渡すj3 sein A…
新喜多新田しぎたしんでん
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:大阪市城東区新喜多新田[現]城東区新喜多一―二丁目・新喜多東(しぎたひがし)一―二丁目・天王田(てんのうでん)・永田(ながた)一丁目…
鶴瀬村つるせむら
- 日本歴史地名大系
- 山梨県:東山梨郡大和村鶴瀬村[現]大和村鶴瀬初鹿野(はじかの)村の西、日川(ひかわ)渓谷右岸に位置し、甲州道中鶴瀬宿がある。「甲斐国志」は…
入江たか子 (いりえたかこ) 生没年:1911-95(明治44-平成7)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 映画女優。戦前は日本一の美人女優として君臨し,〈お姫さまスター〉などと呼ばれ,《日本嬢(ミス・ニッポン)》(1931)という映画も作られて〈名…
store /stɔ́ːr/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C]1 (食料・物品などの)蓄え貯蔵,備え,蓄財;〔~s〕(家庭・軍隊・船舶などの)必需品,備品,備蓄.a store of food食料の蓄えmake a sto…
ぎょうぎょう‐し・い〔ギヤウギヤウ‐〕【仰仰しい】
- デジタル大辞泉
- [形][文]ぎゃうぎゃう・し[シク]大げさである。「―・く飾りたてる」「―・いあいさつ」[補説]「仰仰」は近世以降の当て字で、室町時代の表記か…
ぽつ‐ぽつ
- デジタル大辞泉
- [副]1 物があちこちに少しずつあるさま。「ぽつぽつ(と)人家が散らばっている」2 物事が少しずつ行われるさま。また、物事を少しずつゆっくり…
プラント輸出 ぷらんとゆしゅつ plant export
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 生産設備や大型機械の輸出を中心とするが、さらには現地での据え付けから稼動までに必要な要素を一括した工場ごとの輸出をも含めてプラント輸出とい…