「機構改革」の検索結果

10,000件以上


連合国最高司令官総司令部 れんごうこくさいこうしれいかんそうしれいぶ General Headquarters of the Supreme Commander for the Allied Powers

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称GHQ。第二次世界大戦後、日本を占領した連合国の中央管理機構。連合国は、アメリカの主導権のもとに、アメリカの太平洋陸軍司令官マッカーサーを…

年金事務所 ねんきんじむしょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本年金機構の第一線の現業機関。全国主要都市312か所に設置されている。2010年(平成22)1月に廃止された旧社会保険庁の社会保険事務所の業務を継…

political reform

英和 用語・用例辞典
政治改革 (=political restyling)political reformの用例In Russia, political reform such as easing conditions for running in elections is nece…

allargaménto

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 広げる[大きくする]こと;拡大, 拡張;伸長 ~ di un ponte|橋の拡張 ~ della compagine ministeriale|行政機構の拡張. 2 (もみ下…

ロンドン通信協会【ロンドンつうしんきょうかい】

百科事典マイペディア
18世紀末に英国で出現した急進的な改革団体。1792年ロンドンの靴職人トマス・ハーディなどによって職人,中小の商人を主要なメンバーとして結成。そ…

渡辺喜美 (わたなべ-よしみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1952- 平成時代の政治家。昭和27年3月17日生まれ。元蔵相・外相の父・渡辺美智雄の死去で地盤をつぎ,平成8年衆議院議員に初当選(当選6回)。金融,財…

*re・or・ga・ni・za・ción, [r̃e.or.ǥa.ni.θa.θjón/-.sa.sjón]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 再編成,改組;改革.reorganización ministerial [del ministerio]|内閣改造.

こくぶんがくけんきゅう‐しりょうかん〔コクブンガクケンキウシレウクワン〕【国文学研究資料館】

デジタル大辞泉
日本文学に関する文献その他の資料の調査研究・収集・整理および保存を行う大学共同利用機関。人間文化研究機構に所属。昭和47年(1972)設立。東京…

行营 xíngyíng

中日辞典 第3版
[名]<旧>(最高統帥者の)野戦司令部.▶常設機構の名称に用いることもある.“行辕xíngyuán”とも.

せいみつ‐きかい【精密機械】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 比較的複雑な機構を持ち、部品および組立に高い精度を必要とする機械の総称。測定機器・カメラ・顕微鏡・時計など。精機。〔物理学術語和…

Pes・ta・loz・zi, [pεstalɔ́tsi]

プログレッシブ 独和辞典
((人名)) Johann Heinrich Pestalozzi ペスタロッチ(1746-1827;スイスの教育学者,社会改革者).

うんゆ【運輸】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
transport(ation); conveyance ⇒うんそう(運送)海上運輸marine transportation/shipping陸上[鉄道]運輸overland [rail] transport(ation)運輸会…

大浦権太夫 (おおうら-ごんだゆう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1665 江戸時代前期の武士。対馬(つしま)(長崎県)府中藩士。万治(まんじ)元年藩主宗義真(そう-よしざね)に抜擢され,4ヵ年計画で藩財政の改革にあ…

阿部重孝 (あべ-しげたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1890-1939 大正-昭和時代前期の教育学者。明治23年2月11日生まれ。アメリカで教育行政の実証的研究をまなび,昭和9年母校東京帝大の教授。後藤隆之…

ジャディード運動(ジャディードうんどう) Jadidism

山川 世界史小辞典 改訂新版
19世紀末からロシア革命期にかけて,ロシア領内のムスリム知識人が展開したイスラーム改革運動。新方式(usūl-i jadīd)学校の開設を中心とする教育改…

ヨハン ブレンツ

367日誕生日大事典
生年月日:1499年6月24日ドイツの宗教改革者1570年没

ゲオルク シュパーラティーン

367日誕生日大事典
生年月日:1484年1月17日ドイツの宗教改革者1545年没

世界政策 せかいせいさく world policy 英語 Weltpolitik ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
一国家の権力的、経済的あるいは文化的政策を地球的規模にまで拡大しようとする対外政策。この傾向はヨーロッパ人の新大陸・新航路「発見」の時代以…

チャールズ・A デイナ

367日誕生日大事典
生年月日:1819年8月8日アメリカの新聞編集者,社会改革者1897年没

アーブラハーム カイパー

367日誕生日大事典
生年月日:1837年10月29日オランダの改革派神学者,政治家1920年没

CARRYME

デジタル大辞泉プラス
台湾の自転車メーカーPacific Cyclesが2006年に販売を開始した自転車のブランド。直径8インチの小さなタイヤと独自の折りたたみ機構を備えたコンパク…

政府 せいふ government

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広義には立法,司法,行政など一国の統治機構全体をさし,狭義には内閣およびそれに付属する行政機構のみをいう。古来どのような人間社会においても…

サーベンス‐オクスリー‐ほう〔‐ハフ〕【サーベンス・オクスリー法】

デジタル大辞泉
《法案を提出した Paul Sarbanes と Michael Garver Oxley の名から》⇒企業改革法

Lutèro

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩ルター Martin ~ (1483‐1546;ドイツの神学者, 宗教改革の指導者).

rè・strúcture

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)〈政府・会社などを〉構造改革する;《財政》〈債務を〉別の債務へ移す.

innovation /inɔvasjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] 改革,革新;新技術.innovations techniques|技術革新introduire une innovation|新機軸を導入する.

中坊公平 (なかぼう-こうへい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1929-2013 昭和後期-平成時代の弁護士。昭和4年8月2日生まれ。昭和32年大阪弁護士会にはいる。48年森永ヒ素ミルク中毒被害者弁護団団長。60年豊田…

こうがくしき‐てぶれほせい〔クワウガクシキ‐〕【光学式手ぶれ補正】

デジタル大辞泉
デジタルカメラ・ビデオカメラなどで撮影する際の手ぶれを防ぐための機構の一。撮影者の手ぶれをセンサーで感知し、レンズに組み込んだ補正レンズや…

インテルサット恒久協定 インテルサットこうきゅうきょうてい Agreement Relating to the International Telecommunications Satellite Organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際電気通信衛星機構 (インテルサット) を恒久的制度として確立するための協定。 1973年2月に成立した。インテルサットは,赤道上の静止軌道に打ち…

アミノ酸発酵 アミノサンハッコウ amino acid fermentation

化学辞典 第2版
微生物を利用してアミノ酸を生産する技術.原料としては,廃糖みつ,デンプンのほかに,酢酸,エタノール,n-パラフィンが用いられる.1957年のL-グ…

倹約令 けんやくれい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
奢侈を禁じ,経費の節約を奨励し,身分秩序の維持を目的とした命令。倹約の思想は奈良,平安時代以降行われ,主として服制を規定したものであり,「…

mécanique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]❶ 機械を用いた;機械仕掛けの.❷ 機械的な,無意識の.❸ 力学の.━[女]力学,機械工学;機械装置,仕掛け;機構.m…

高大接続教育 こうだいせつぞくきょういく

日本大百科全書(ニッポニカ)
高等学校教育と大学教育を一体としてとらえた教育のあり方。中央教育審議会は2014年(平成26)12月、「新しい時代にふさわしい高大接続の実現のため…

キリスト者の自由について キリストしゃのじゆうについて Von der Freiheit eines Christenmenschen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツの宗教改革者マルチン・ルターが著わした改革三文書の第3書。 1520年刊。キリスト者の生活における信仰と愛の意義を明らかにしたもの。信仰に…

きょうそうてき‐そがい〔キヤウサウテキ‐〕【競争的阻害】

デジタル大辞泉
酵素の活性部位に、基質と競合して結合し、結果的に酵素活性を阻害する機構。医薬品、農薬、殺虫剤などに利用される。競合阻害。競争阻害。拮抗的阻…

芳香族置換 ホウコウゾクチカン aromatic substitution

化学辞典 第2版
核置換ともいう.芳香環上の原子あるいは原子団が別の原子あるいは原子団に置換される反応.反応機構のうえからは,求電子置換,求核置換,ラジカル…

ジョン ビドル

367日誕生日大事典
生年月日:1615年1月14日?イギリスの宗教改革者1662年没

マティーアス フラーキウス

367日誕生日大事典
生年月日:1520年3月3日ドイツのルター派宗教改革者1575年没

ジョゼフィーン・エリザベス バトラー

367日誕生日大事典
生年月日:1828年4月13日イギリスの女流社会改革家1906年没

フォーカルプレーン‐シャッター(focal-plane shutter)

デジタル大辞泉
カメラで、フォーカルプレーン(焦点面)、すなわちフィルムやイメージセンサーの直前を、間隙をもつ幕が左右または上下に走行して露光させるシャッ…

clósed-lóop

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]《工学》1 クローズドループの(⇔open-loop)(◇フィードバックの原理で操作される自動制御機構).2 クローズドループの(◇廃棄物を処理して再…

預金保険制度 よきんほけんせいど deposit insurance system

日本大百科全書(ニッポニカ)
金融機関が破綻した際に、預金者を保護し、円滑な資金決済を実施して、信用秩序を維持するための保険制度。銀行など預金取扱金融機関が破綻しても、…

りゅうつう‐かくめい〔リウツウ‐〕【流通革命】

デジタル大辞泉
大量生産・大量消費の進行に対応した流通機構の急激な変革。スーパーマーケットの発展、物的流通部門における機械化と技術の向上、情報システムによ…

フレフレ ビートニック

デジタル大辞泉プラス
株式会社パイロットコーポレーションの多機能ペンの商品名。黒、赤の2色のボールペンとシャープペンシルの多機能ペン。振るだけでシャープ芯が出る「…

实体 shítǐ

中日辞典 第3版
[名]1 <哲学>実体.2 実体.実際に存在し機能している組織や機構.经济~/経済実体.政治~/政治実体.

じょうぶ【上部】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
像の上部the upper part of a statue花びんの上部に亀裂(きれつ)が入っているThere is a crack in the upper part of the vase.上部機構a superstruc…

アイ‐エス‐エー‐エフ【ISAF】[International Sailing Federation]

デジタル大辞泉
《International Sailing Federation》国際セーリング連盟。ヨット競技の統括機構。1907年に国際ヨット競技連盟として設立。1996年、現名称に変更。…

NATO

小学館 和西辞典
(北大西洋条約機構) Organización f. del Tratado del Atlántico Norte (略 OTAN)ナトー軍fuerzas fpl. de la OTAN

rénovateur, trice /renɔvatœːr, tris/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 変革する,革新的な.doctrine rénovatrice|革新的な理論.━[名] 変革者,改革者.

温州 浙江 Wēnzhōu

中日辞典 第3版
<中国の地名>温州.沿海開放都市.改革の「温州モデル」で有名.明礬石の産地.

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android