「国際通信社」の検索結果

10,000件以上


国際ゴリラ年

デジタル大辞泉プラス
2009年。UNEP(国連環境計画)・UNESCOが定めた国際年のひとつ。絶滅が危惧されるゴリラの保護を訴える。英語表記は《Year of the Gorilla》。

国際識字年

デジタル大辞泉プラス
1990年。国連が定めた国際年のひとつ。世界の識字率の向上を目的として定められた。英語表記は《International Literacy Year》。

国際人権年

デジタル大辞泉プラス
1968年。国連が定めた国際年のひとつ。英語表記は《International Year for Human Rights》。

国際難民年

デジタル大辞泉プラス
1959~1960年。国連が定めた国際年のひとつ。英語表記は《World Refugee Year》。

国際婦人年

デジタル大辞泉プラス
1975年。国連が定めた国際年のひとつ。英語表記は《International Women's Year》。

国際平和年

デジタル大辞泉プラス
1986年。国連が定めた国際年のひとつ。英語表記は《International Year of Peace》。

イスラマバード国際空港

デジタル大辞泉プラス
パキスタン、イスラマバードにある空港。2018年5月開港。同年まで国際ハブ空港として機能していた「ベナジル・ブット国際空港」の旧称が同名であるこ…

カイロ国際空港

デジタル大辞泉プラス
エジプト、カイロにある国際空港。カイロ空港とも。

グアム国際空港

デジタル大辞泉プラス
アメリカ、グアム島にある空港。グァム国際空港とも。

シェレメチェボ国際空港

デジタル大辞泉プラス
ロシア、モスクワにある国際空港。シェレメチェボ空港とも。

ポチェントン国際空港

デジタル大辞泉プラス
カンボジア、プノンペンにあるプノンペン国際空港の旧称。ポチェントン空港ともする。

ポートランド国際空港

デジタル大辞泉プラス
アメリカ、オレゴン州にある空港。ポートランド空港とも。

報復[国際関係] ほうふく[こくさいかんけい] rétorsion de droit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
他国が自国に対し,国際法には反しないが,国際間の友誼,礼譲に反する不当な措置によって不利益を与えた場合,これと同程度の行為をもって報いるこ…

国際計測器

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「国際計測器株式会社」。英文社名「KOKUSAI CO., LTD.」。精密機器製造業。昭和44年(1969)設立。本社は東京都多摩市永山。計測機器製造会社…

国際警備保障

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「国際警備保障株式会社」。英文社名「KOKUSAIKEIBIHOSHO CO., LTD.」。サービス業。昭和42年(1967)設立。本社は大阪市北区東天満。警備会社…

こくさい‐きょうそうりょく〔‐キヤウサウリヨク〕【国際競争力】

デジタル大辞泉
一国の産業・企業、あるいはその製品・サービスが、国際市場でシェアを拡大し、市場に影響を与える力。また、国や都市が、他国から企業や人材を呼び…

こくさい‐じょうほうオリンピック〔‐ジヤウホウ‐〕【国際情報オリンピック】

デジタル大辞泉
国際科学オリンピックの一つで、コンピューターのプログラミングなど、数理情報科学の問題解決能力を競う国際コンテスト。略称IOI(International Ol…

ファイサル‐こくさいしょう〔‐コクサイシヤウ〕【ファイサル国際賞】

デジタル大辞泉
⇒キングファイサル国際賞

エディンバラ国際フェスティバル

デジタル大辞泉プラス
スコットランドの首都エディンバラで夏に開催される音楽、舞台芸術のフェスティバル。第二次大戦後間もない1947年にルドルフ・ビングらが中心となり…

ベルゲン国際フェスティバル

デジタル大辞泉プラス
ノルウェーのヴェストラン地方の都市、ベルゲンで毎年5~6月頃に開催される、北欧最大級の総合芸術祭。音楽、美術、舞台芸術などさまざまなジャンル…

とうきょう‐こくさいくうこう(トウキャウコクサイクウカウ)【東京国際空港】

精選版 日本国語大辞典
東京都大田区羽田にある空港。多摩川河口の三角州に昭和六年(一九三一)開設された逓信省羽田飛行場を前身とする。同二七年運輸省に移管されて改称…

ちゅうぶ‐こくさいくうこう(‥コクサイクウカウ)【中部国際空港】

精選版 日本国語大辞典
愛知県常滑市にある国際空港。知多半島西方の伊勢湾海上に位置する。平成一七年(二〇〇五)開港。愛称セントレア。

とやま‐こくさいだいがく【富山国際大学】

精選版 日本国語大辞典
富山県富山市にある私立の大学。平成二年(一九九〇)発足。

ながさき‐こくさいだいがく【長崎国際大学】

精選版 日本国語大辞典
長崎県佐世保市ハウステンボス町にある私立の大学。九州文化学園により、平成一二年(二〇〇〇)に開学。

札幌国際大学

事典 日本の大学ブランド商品
[私立、北海道札幌市清田区][設置者]学校法人 札幌国際大学[沿革・歴史]1969(昭和44)年、札幌静修短期大学を開学。1993(平成5)年、静修女子大…

すずか‐こくさいだいがく【鈴鹿国際大学】

精選版 日本国語大辞典
三重県鈴鹿市にある私立の大学。平成六年(一九九四)発足。

かんさい‐こくさいくうこう(クヮンサイコクサイクウカウ)【関西国際空港】

精選版 日本国語大辞典
大阪湾南西部の沖合い、約五キロメートルの洋上にある国際空港。平成六年(一九九四)開港。対岸の泉佐野市りんくうタウンとは、鉄道・道路併用の連…

富山国際大学 とやまこくさいだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 1990年に単科大学として開学し,人文学部を置いた。入学定員は 200人 (1997) 。所在地は富山県富山市。

こくさい‐おんせいじぼ【国際音声字母】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] International Phonetic Alphabet の訳語 ) 現在もっとも広く用いられる音声記号。国際音声学協会によって一八八八年に制定され…

こくさい‐かんしゅうほう(‥クヮンシフハフ)【国際慣習法】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大多数の国家の間で法的拘束力あるものとして暗黙のうちに合意された国際慣行。条約とともに国際法を構成する。慣習国際法。[初出の実例]…

こくさい‐キログラムげんき【国際キログラム原器】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( キログラムは[英語] kilogram ) 一八七五年のメートル条約によって、一キログラムの質量をもつものとして決定された超精密な標準分銅。…

こくさい‐けっさいぎんこう(‥ケッサイギンカウ)【国際決済銀行】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Bank for International Settlements の訳語 ) 一九三〇年スイスのバーゼルに設立された国際金融機関。当初は第一次世界大戦後のドイツの賠…

こくさい‐ジャーナリストきこう【国際ジャーナリスト機構】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] International Organization of Journalists の訳語 ) ジャーナリストの国際的な団結と友好を目的とする組織。一九四六年創立。本部プラハ…

こくさい‐りゅうどうせい(‥リウドウセイ)【国際流動性】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 貿易などの国際決済を円滑に行なうために必要な外貨の準備保有額と対外支払額の割合をいう。保有額の方が多ければ、流動性が豊かだといえ…

こくさい‐ろうどうきかん(‥ラウドウキクヮン)【国際労働機関】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] International Labo(u)r Organization の訳語 ) 世界の労働者の労働条件を改善することなどを目的とする国際連盟、国際連合の専門機関。ベ…

こくさい‐ろうどうけんしょう(‥ラウドウケンシャウ)【国際労働憲章】

精選版 日本国語大辞典
第一次大戦後の一九一九年成立のベルサイユ条約第一三編(労働編)のこと。四五年国際労働機関憲章と改称。世界平和は社会主義を基礎とするという大…

国際原子量 コクサイゲンシリョウ international atomic weight

化学辞典 第2版
国際的に決められた原子量.国際純正および応用化学連合の国際原子量委員会で採択された原子量で,奇数年ごとに更新されたものが公表されている.わ…

国際仲裁裁判所 こくさいちゅうさいさいばんしょ International Arbitral Tribunal

旺文社世界史事典 三訂版
1899年の国際紛争平和的処理条約にもとづき,1901年にオランダのハーグに設置された裁判所常設仲裁裁判所ともいい,現在も存続している。各国の推薦…

国際平和会議 こくさいへいわかいぎ

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ 万国平和会議

国際連合憲章 こくさいれんごうけんしょう Charter of the United Nations

旺文社世界史事典 三訂版
1945年10月24日に発効した,国際連合の基本となっている憲章第二次世界大戦中の1944年ダンバートン−オークス会議で草案が定められ,45年のヤルタ会談…

鹿児島国際大学[私立] かごしまこくさいだいがく The International University of Kagoshima

大学事典
1932年(昭和7)に九州地方の経済商業系の私立高等教育機関としては初めて設立された鹿児島高等商業学校を起源とする。1960年に鹿児島経済大学,2000…

BRICS ぶりっくす

日本大百科全書(ニッポニカ)
経済成長著しいブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ共和国の5か国をさす造語。5か国の英語の頭文字をとってBRICS(ブリックス)とよばれる。ア…

横田千之助 よこたせんのすけ (1870―1925)

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治・大正期の政治家。明治3年8月22日栃木県足利(あしかが)の商家に生まれる。家業の倒産で苦労し、東京法学院(現、中央大)在学中は星亨(ほしとお…

山田 キク ヤマタ キク

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の小説家 生年明治30(1897)年 没年昭和50(1975)年 出生地フランス・リヨン 学歴〔年〕聖心学院卒,ソルボンヌ大学 経歴父は日本人外交…

マルティネ まるてぃね Henri Gilles Martinet (1916―2006)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスのジャーナリスト、政治家。パリに生まれる。パリ大学文学部卒業後、アバス通信記者となりジャーナリストの道を歩む。人民戦線期には、共産…

ドミニク ストロスカーン Dominique Strauss-Kahn

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,経済学者,法律家 元フランス財務相,元国際通貨基金(IMF)専務理事,元パリ政治学院教授国籍フランス生年月日1949年4月25日出生地ヌイ…

マーチャント・バンク まーちゃんとばんく merchant bank

日本大百科全書(ニッポニカ)
18世紀末から19世紀前半においてロンドンが国際金融市場としてもっとも華やかなころにロンドン市場を支え、かつそれを代表するマーチャント(商人)…

アイティーユー‐アール【ITU-R】[International Telecommunication Union-Radiocommunication Sector]

デジタル大辞泉
《International Telecommunication Union-Radiocommunication Sector》国際電気通信連合(ITU)の無線通信部門。国際的な協調が必要な無線通信に関…

国際漫画賞

知恵蔵
政界きってのマンガファンとして知られる麻生太郎が外務大臣の職にあった2007年5月に創設したマンガ賞。海外で評価の高い日本のポップカルチャーを文…

こくさいいじゅう‐きかん〔コクサイイヂユウキクワン〕【国際移住機関】

デジタル大辞泉
⇒アイ‐オー‐エム(IOM)

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android