「数学」の検索結果

10,000件以上


日本応用数理学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japan Society for Industrial and Applied Mathematics」、略称は「JSIAM」。応用数学、数理工学の研究…

ネルソン ダンフォード Nelson Dunford

20世紀西洋人名事典
1906 - 米国の数学者。 エール大学教授。 セントルイス生まれ。 バナッハ空間や抽象空間での演算子法、またエルゴディック理論にも業績があり、著…

サッケリ

精選版 日本国語大辞典
( Giovanni Gerolamo (Geronimo) Saccheri ジョバンニ=ジェロラモ(ジェロニモ)━ ) イタリアの数学者。イエズス会神父。著「あらゆる欠点が除かれた…

レビ‐チビタ

精選版 日本国語大辞典
( Tullio Levi-Civita トゥリオ━ ) イタリアの数学者。リーマン空間に、今日レビ=チビタの平行性と呼ばれる概念を導入して、その理論に新局面を開い…

プトレマイオス(Klaudios Ptolemaios)

デジタル大辞泉
2世紀ごろのギリシャの天文・地理学者。天文学書「アルマゲスト」を著し、天動説を完成。また緯度・経度を用いた地図を作り、数学・音楽などの研究も…

平方

小学館 和西辞典
⸨数学⸩ cuadrado m.平方のcuadrado[da]平方根raíz f. cuadrada平方根を求める|calcular la raíz cuadrada平方メートルmetro m. cuadr…

espiral /ispiˈraw/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] espirais][形]⸨男女同形⸩らせん状の.[女]❶ らせん形,らせん構造escada em espiral|らせん階段.❷ 【数学】らせん,うずま…

вы́кладк|а

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
複生-док[女2]①張ること,敷くこと②((通例複))計算математи́ческие ‐вы́кладки|数学の計算статисти́ческие ‐вы́кладки|統計上の算定…

判別

小学館 和西辞典
distinción f., discernimiento m.判別するdistinguir, discernirAとBを判別する|⌈distinguir [discernir] A de B判別式⸨数学⸩ discr…

C, c /síː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)C's,Cs,c's,cs)1 英語アルファベットの第3字(◇子音字).2 C[c]字によって表される音(◇/k/,/s/,/ʃ/).3 C字形のもの.4 《…

hy・poth・e・sis /haipάθəsis | -pɔ́θ-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)-ses /-sìːz/)1 [C](…という/…についての)仮説≪that節/about≫.a working hypothesis作業仮説2 [C](議論の)前提.2a [C]《数学》仮定…

シャプリー Shapley, Lloyd

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1923.6.2. マサチューセッツ,ケンブリッジ[没]2016.3.12. アリゾナ,トゥーソンアメリカ合衆国の数学者,経済学者。フルネーム Lloyd Stowell S…

菊池 大麓 キクチ ダイロク

20世紀日本人名事典
明治・大正期の数学者,教育行政家,男爵 文相;東京帝国大学総長;京都帝国大学総長;帝国学士院院長。 生年安政2年1月29日(1855年) 没年大正6(1917)年…

松永良弼

朝日日本歴史人物事典
没年:延享1.6.23(1744.8.1) 生年:生年不詳 江戸中期の和算家。荒木村英に和算を学んで関流の正統を継承(第二伝)したといわれるが,建部賢弘や中根元…

サートン Sarton, George Alfred Leon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1884.8.31. ヘント[没]1956.3.22. マサチューセッツ,ケンブリッジベルギー生れのアメリカの科学史家。ヘント大学で化学,天体力学,数学を学び…

ポイルバハ Peuerbach, Georg von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1423.5.30. オーストリア,ポイルバハ[没]1461.4.8. ウィーンオーストリアの数学者,天文学者。ウィーンで教育を受けたのち,ドイツ,フランス,…

C.G. ノット Cargill Gilston Knott

20世紀西洋人名事典
1856.6.30 - 1922.10.26 英国の物理学者。 元・東京帝国大学教授,元・王立協会会員。 ペニクウィク生まれ。 1872年にエジンバラ大学卒業後、エジン…

エミル ボレル Émile Borel

20世紀西洋人名事典
1871.1.7 - 1956.2.4 フランスの数学者,政治家。 元・海軍大臣,元・アンリ・ポアンカレ研究所所長。 アヴェロン県サンタフリック生まれ。 1909年ソ…

in・ter・cept /ìntərsépt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)1 〈人を〉途中で取り押さえる;〈物を〉途中で奪う[横取りする],〈車などを〉途中で止める.1a 《スポーツ》〈相手側の球を〉インターセ…

かい【解】

デジタル大辞泉
1 意味をときあかすこと。解釈。また、その説明。→解する2 与えられた問題に対する答え。3 数学で、問題を解いて得られた結果。方程式の根、微分…

よんしょく‐もんだい【四色問題】

デジタル大辞泉
いかなる地図でも境界線を接する国々は4色で塗り分けられることを証明せよ、という数学の証明問題。1976年米国のW=ハーケンとK=アッペルが大型コン…

ヘロンの公式 へろんのこうしき

日本大百科全書(ニッポニカ)
三角形の面積Sを三辺の長さa、b、cから求める公式。で与えられる。ヘロンは古代ギリシアの数学者・技師で、この公式を与えているが、ニュートンがこ…

いまむら‐ともあき【今村知商】

精選版 日本国語大辞典
江戸初期の数学者。通称仁兵衛。河内の人。毛利重能に師事。算術の法則を述べた「竪亥録(じゅがいろく)」「因帰算歌」や暦学書「日月会合算法」を著…

へいきん‐たいようじつ(‥タイヤウジツ)【平均太陽日】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 平均太陽の中心が子午線を通過してから再び同じ子午線を通過するまでの時間。日常生活で使われる一日。二四時間。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和…

やまじ‐ぬしずみ【山路主住】

精選版 日本国語大辞典
江戸時代の和算家、天文学者。通称彌左衛門。字は君樹。号連貝軒。数学の関流五段階の免許制度を設け、改暦事業に参加、幕府天文方となる。宝永元~…

ぜん‐しゃ【全射】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、全体へ写す写像。が集合Aから集合Bへの写像で、Bのいかなる元bに対しても、Aの適当な元aをとれば (a)=b となるとき、をA…

こうたい‐しき(カウタイ‥)【交代式】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、二つ以上の文字を含む整式または分数式で、その中のどの二つの文字を入れかえても、もとの式の符号を変えた式になるもの。たとえ…

九归 jiǔguī

中日辞典 第3版
[名]<数学>珠算で用いる割り算の九九.▶“二一添tiān作五”(二一天作の五)など.

劉徽【りゅうき】

百科事典マイペディア
中国,三国の魏の数学者。生没年不詳。263年《九章算術》の注解定本を作り,注の中で極限の考えを用いて円周率・面積・体積を計算した。ほかに《海島…

そえ‐じ〔そへ‐〕【添(え)字】

デジタル大辞泉
1 本文の文字に書き添えた文字。送りがななど。2 数学で、同じ文字を用いて複数の変数を表すとき、それらを区別するために、文字のわきの上または…

たんい‐ぎょうれつ〔タンヰギヤウレツ〕【単位行列】

デジタル大辞泉
数学で、正方行列の対角成分が1で、それ以外が零である行列。同じ型の行列の積における単位元となる。すなわち単位行列をEとすると、行列Aについて、…

チェビシェフ(Pafnutiy L'vovich Chebïshev)

デジタル大辞泉
[1821~1894]ロシアの数学者。解析的数論の創始者の一人で、確率論・関数近似論などの分野で業績を残した。チェビシェフの多項式、チェビシェフの…

てんげん‐じゅつ【天元術】

デジタル大辞泉
算木さんぎを用いて高次方程式を解く高等の和算。中国の宋・元の時代に起こった代数学が日本に渡来したもので、未知数のことを天元の一と称した。今…

ふく‐そすう【複素数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 実数単位1と虚数単位iとで構成されている数。実数a、bを用いて、a+bi という形に表わされる数をいう。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字…

れっ‐かく【劣角】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一点から出る二つの半直線によって作られる二つの角のうちの小さい方。零度より大きく、一八〇度より小さい角。⇔優角。〔数学ニ用ヰル辞…

ワイ‐じく(‥ヂク)【Y軸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、座標軸の一つ。平面の座標系の座標軸 OX, OY および、空間の座標系の座標軸 OX, OY, OZ のうちの OY をいう。平面の場合は縦軸と…

spauràcchio

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 かかし;小鳥をかすみ網の方に追う道具. 2 ⸨比喩的⸩ひどい醜男. 3 身の毛のよだつ物, おぞましい人[物] La matematica è il suo ~.|…

ロバチェフスキー(Nikolay Ivanovich Lobachevskiy)

デジタル大辞泉
[1793~1856]ロシアの数学者。ユークリッド幾何学の平行線の公理を否定し、非ユークリッド幾何学を創始した。著「幾何学の新原理」「平行線理論に…

にじ‐きょくめん【二次曲面】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 三元二次方程式によって表わされる空間図形の総称。係数の値のとり方によって、球面、楕円面、双曲面、楕円放物面などになる。〔数学ニ用…

re・gres・sion /riɡréʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 後退.1a 《天文》逆行.2 復帰;逆行.2a 《生物》(器官・組織の)退化,退行;《精神分析》(幼児性への)退行.2b 病状の軽減;(能力の)…

gen・er・a・tor /dʒénərèitər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 (…を)生み出す人[もの]≪of≫.1a 〔修飾語を伴って〕《コンピュ》ジェネレータ,生成プログラム.1b 《数学》生成元;生成素.2 発電機…

nth /énθ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〔限定〕1 《数学》n番目[次,倍]の.2 ((略式))何番目かわからないほどの.for the nth time何度もto [of] the nth degree [power]n次[乗…

減法 げんぽう

日中辞典 第3版
〈数学〉减法jiǎnfǎ.減法混色减法混色jiǎnfǎ hùnsè.

指数 zhǐshù

中日辞典 第3版
[名]1 <数学>指数.2 <経済>指数.物价wùjià~/物価指数.生活费~/生活費指数.

ちょっかく‐さんかっけい(チョクカクサンカクケイ)【直角三角形】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 内角の一つが直角である三角形。勾股形(こうこけい)。[初出の実例]「Right Angled Triangle 直角三角形、直三角形」(出典:数学ニ用ヰル…

ふか‐ふ【不可不】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Müssen の訳語 ) 哲学で、当為(ゾルレン)に対して、あらねばならぬこと、そうならざるを得ないことをいう。必然。物理的…

コンマ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] comma )① 英語など横書きのものに用いられる句点(,)。〔蘭学逕(1810)〕② 小数点(.)のこと。たとえば、1.4 と書いて「一…

イコール equal

日中辞典 第3版
〈数学〉[等号]等号děnghào;[等しい]相等xiāngděng,等于děngyú.A~イコールB|A等于B.

尾数 wěishù

中日辞典 第3版
[名]1 <数学>小数点以下の数.2 (帳簿で)端数.はした.抹mǒ去~/端数を切り捨てる.3 (けたの大きい番号の)末尾の数字.

formule

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ 決まり文句,定型表現;標語;言い回し;寸言,警句.❷ 方式,様式,方法.❸ (数学などの)式,公式.❹ (文書…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android