「機構改革」の検索結果

10,000件以上


アフリカ‐れんごう(‥レンガフ)【アフリカ連合】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] African Union ) アフリカ統一機構のあとを受け、域内統合の推進、紛争の予防・解決などを目指して発足した機関。二〇〇二年創設。本部はア…

ハイブリッド‐ふうどう【ハイブリッド風洞】

デジタル大辞泉
従来の風洞に、スーパーコンピューターによるシミュレーション解析を組み合わせ、航空機などの空力特性を予測するシステム。JAXAジャクサ(宇宙航空…

インタービジョン Intervision

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ソビエト連邦や東ヨーロッパの社会主義諸国を中心に組織された国際放送機構により 1960年に設立された,放送番組やニュース素材の国際中継組織。1993…

国家安全保障法(こっかあんぜんほしょうほう) National Security Act

山川 世界史小辞典 改訂新版
アメリカが冷戦の勃発に伴い,封じ込め政策を実施するために国内体制の整備,強化をめざし,1947年7月に制定した法律。大統領の外交・軍事政策の諮問…

possibilìstico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci]現実主義的改良[改革]主義者としての[にふさわしい].

急先锋 jíxiānfēng

中日辞典 第3版
[名]<喩>急先鋒;先駆者.改革的~/改革の急先鋒.

日本版ビッグバン【にほんばんビッグバン】

百科事典マイペディア
規制の多い日本の銀行・証券・保険など金融市場を2001年までにロンドン,ニューヨーク並みの国際金融市場として一気に再生させようとする橋本龍太郎…

トラピスト修道会 トラピストしゅうどうかい Ordo Cisterciensium Reformatorum seu Strictioris Observantiae; OCR; OCSO

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
改革シトー会 (厳律シトー会) の通称。フランスのラ・トラップ修道院に由来する。 1662年ド・ランセがこの修道院を改革,シトー会の生活様式に厳格さ…

大学教育再生加速プログラム だいがくきょういくさいせいかそくプログラム

大学事典
教育再生会議等で提言された国として進める改革のうち,①アクティブ・ラーニング(学生の能動的な活動を取り入れた教授・学習法の実施),②学修成果…

マテーウス アルバー

367日誕生日大事典
生年月日:1495年12月4日ドイツのヴュルテンベルクの宗教改革者1570年没

意気いきに燃も・える

デジタル大辞泉
あることをしようとする意気込みが盛んである。「政治改革の―・える」

会計機【かいけいき】

百科事典マイペディア
キーの操作により計算を行い記帳作表する会計事務用の機械。(借方)−(貸方)=(残高),(売上)−(入金)=(残高)など縦横の欄の統計・印字が…

ピエール‐ジョゼフ プルードン

367日誕生日大事典
生年月日:1809年1月15日フランスの社会哲学者,社会改革論者1865年没

高等専門学校【こうとうせんもんがっこう】

百科事典マイペディア
学校教育法の一部改正によって1962年発足した学校で,専門の学芸の教授と職業に必要な能力の育成を目的とする。国・公・私立の別があり,工業または…

大学審議会 だいがくしんぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
臨時教育審議会の答申に基づいて 1987年に設置された文部大臣の諮問機関。学術研究と人材育成の場である大学のあり方,特に大学設置基準や学位などに…

遠山プラン とおやまプラン

大学事典
2001年(平成13)6月に当時の遠山敦子文科相が発表した大学改革方針,「大学(国立大学)の構造改革の方針―活力に富み国際競争力のある国公私立大学…

エフ‐エー‐エス‐アイ‐ディー【FASID】[Foundation for Advanced Studies on International Development]

デジタル大辞泉
《Foundation for Advanced Studies on International Development》国際開発高等教育機構。日本の海外経済協力のための人材養成などを目的とする外…

アイ‐エス‐エー【ISA】[International Seabed Authority]

デジタル大辞泉
《International Seabed Authority》国連海洋法条約に基づいて深海底の鉱物資源の探査・管理を行う国際機関。同条約の締約国がすべて参加し、1994年…

スターリン‐けんぽう〔‐ケンパフ〕【スターリン憲法】

デジタル大辞泉
1936年にスターリンを起草委員長として制定されたソ連の憲法。国営企業・コルホーズなどからなる社会主義経済機構、労働権と民族の平等、自治権など…

ほう‐じ【報時】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 標準時刻を公示すること。また、その機構および事業。日本では現在、総務省通信総合研究所がJJYのコールサインで発信している。時報。

げんご‐せいさく【言語政策】

デジタル大辞泉
ある目的に沿って政府が行う、言語についての改革・整理・統合・普及などの諸政策。

橋本左内 (はしもとさない)

367日誕生日大事典
生年月日:1834年3月11日江戸時代末期の越前福井藩士;改革論者1859年没

ルクリーシア モット

367日誕生日大事典
生年月日:1793年1月3日アメリカの社会改革運動家,女権運動家1880年没

ジェイムズ・ハミルトン バラ

367日誕生日大事典
生年月日:1832年9月7日アメリカの改革派(カルバン系)教会宣教師1920年没

エイモス・ブロンソン オールコット

367日誕生日大事典
生年月日:1799年11月29日アメリカの教育家,社会改革論者,哲学者1888年没

アレクサンドル[2世]【アレクサンドル】

百科事典マイペディア
ロシア皇帝(在位1855年―1881年)。ニコライ1世の子。クリミア戦争中に即位し,戦後農奴解放令発布,ゼムストボ設置などの改革(〈大改革〉と呼ばれ…

ワッハーブ‐は【ワッハーブ派】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ワッハーブはWahhāb ) スンニー派、ハンバル学派に端を発し、急進的なイスラム改革を唱えた宗教、政治運動。一八世紀半ばアラビア半島…

カトリック 蘭 katholiek

小学館 和伊中辞典 2版
cattolice̱ṣimo(男) ◇カトリックの かとりっくの catto̱lico[(男)複-ci]⇒キリスト教【用語集】 ¶ローマカトリック教会|la Chieṣa …

ヨハネス ブリースマン

367日誕生日大事典
生年月日:1488年12月31日宗教改革期のドイツの神学者1549年没

コナルスキ

367日誕生日大事典
生年月日:1700年5月30日ポーランドの作家,教育改革者1773年没

聖ジャン・バティスト・ド ラ・サール

367日誕生日大事典
生年月日:1651年4月30日フランスのカトリック聖職者,教育改革者1719年没

Ar・min・i・us /ɑːrmíniəs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]アルミニウス(◇Ja・co・bus /dʒəkóubəs/ ~,1560-1609;オランダの改革派神学者).

ドアエンジン door engine

改訂新版 世界大百科事典
戸閉め機械ともいう。戸や扉の開閉を自動的に行う機械。建物のオートドアにも使用されているが,代表的なものは鉄道車両の乗降用の戸を開閉するもの…

インマルサット いんまるさっと Inmarsat plc

日本大百科全書(ニッポニカ)
通信衛星による移動体通信サービスを提供する民間の通信事業者。また、このサービスに用いられる衛星通信システム、および衛星通信回線を提供する静…

国際ジャーナリスト連盟 こくさいじゃーなりすとれんめい International Federation of Journalists

日本大百科全書(ニッポニカ)
ジャーナリスト組合の国際組織。略称IFJ。1926年創立。これを母体に1946年6月、国際ジャーナリスト機構(IOJ)が結成されたが、冷戦の激化に伴い、IO…

J-PARC

知恵蔵mini
茨城県那珂郡東海村にある大強度陽子加速器施設の愛称。Japan Proton Accelerator Research Complexの略。日本原子力研究開発機構と高エネルギー加速…

Islamic

英和 用語・用例辞典
(形)イスラム[イスラーム]の イスラム教の イスラム教徒の ムスリムのIslamicの関連語句Islamic architectureイスラム建築Islamic artイスラム美術Is…

宝永水府大平記 (ほうえいすいふたいへいき)

改訂新版 世界大百科事典
水戸藩は1706年(宝永3)松波勘十郎を頼み,年貢増徴,専売制改組,内陸舟運路建設など財政立直しのための〈宝永改革〉を展開した。しかし08年末から…

大阪事件 (おおさかじけん)

改訂新版 世界大百科事典
1885年(明治18)自由党左派がくわだてた朝鮮内政改革の試み。大阪で同志が逮捕されたのでこう呼ばれる。壬午軍乱(1882),甲申政変(1884)で朝鮮…

Y. アラファト Yāsir ‘Arafāt

20世紀西洋人名事典
1929.8.27 - パレスチナのPLO指導者,政治家。 パレスティナ解放機構議長。 エルサレム生まれ。 カイロ大学工学部に学ぶ。 1951年パレスティナ学生…

サンフランシスコ会議 サンフランシスコかいぎ San Francisco Conference

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国連設立の準備会議。正式には「国際機構に関する連合国会議」 United Nations Conference on International Organization。 1945年4月 25日~6月 26…

はん‐ドーピング【反ドーピング】

デジタル大辞泉
選手自身の健康を害する、フェアプレーの精神に反する、青少年に悪い影響を与える、スポーツの文化的価値を損ねるなどの理由から、ドーピングに反対…

ヨーハン・フォン エック

367日誕生日大事典
生年月日:1486年11月13日宗教改革期のドイツのカトリック聖職者1543年没

みずさき‐あんないにん〔みづさき‐〕【水先案内人】

デジタル大辞泉
1 ⇒水先人2 (比喩的に)先導して行く先を示す人・役目。「改革開放の水先案内人」

大阪事件 おおさかじけん

旺文社日本史事典 三訂版
1885(明治18)年,大井憲太郎ら自由党左派が朝鮮の内政改革を企て大阪で逮捕された事件自由民権運動の再起と立憲政治樹立を目的として,大井憲太郎…

三多一少 さんたいっしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1980年代から行なわれている中国の経済改革を推進するための原則の一つ。三多とは,多種の所有形態,多種の経営方式,多種の流通経路のことであり,…

グラス‐ハーモニカ(glass harmonica)

デジタル大辞泉
ガラスをぬれた指などで擦って音を出す楽器。ガラスのコップなどを並べただけのものから、機構的に組み立てられたもの、また鍵盤けんばんで操作する…

イソ‐コード【ISOコード】

デジタル大辞泉
ISO(国際標準化機構)が定めた文字コード(文字符号化方式)の規格の通称。正式名称はISO/IEC 646。米国のASCIIアスキーを基とし、7ビット単位で符…

リア‐フォーカシング(rear focusing)

デジタル大辞泉
カメラのレンズなどでピントを合わせる際、レンズの後部が動いて合焦する機構。レンズの全長が変化せず、合焦速度を高めることができる。リアフォー…

アジ研ワールド・トレンド

デジタル大辞泉プラス
日本貿易振興機構アジア経済研究所が発行していた月刊情報誌。アジアなど開発途上地域の動向に関する情報・分析を掲載。1995年創刊。2018年3・4月合…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android