「エチカ」の検索結果

10,000件以上


大岡越前守【おおおかえちぜんのかみ】

百科事典マイペディア
→大岡忠相(ただすけ)

弘前駅前地区

事典・日本の観光資源
(青森県弘前市)「日本の都市景観100選」指定の観光名所。

フーゼル油 (フーゼルゆ) fusel oil

改訂新版 世界大百科事典
アルコール発酵の際,酵母によりエチルアルコールに随伴して微量に生成される炭素数3~5のアルコール類およびそのエステルを主成分とする混合物の総…

あおち‐かぜ〔あふち‐〕【×煽ち風】

デジタル大辞泉
吹きあおる風。「蚊帳かや打ちあくる―」〈浄・薩摩歌〉

ちかい‐ごと〔ちかひ‐〕【誓い言】

デジタル大辞泉
誓いの言葉。誓言せいごん。ちかごと。

ちか‐おとり【近劣り】

デジタル大辞泉
近寄って見ると遠くで見るよりも劣って見えること。⇔近優まさり。「人知れず、―しては思はずやあらむ」〈源・総角〉

アベベ Abebe Bikila 生没年:1932-73

改訂新版 世界大百科事典
エチオピアのマラソン選手。エチオピア皇帝の護衛兵を務め,1960年ローマ・オリンピックのマラソンに出場,2時間15分17秒の世界最高記録で優勝,終始…

フッ素ゴム ふっそごむ fluoro rubber

日本大百科全書(ニッポニカ)
フッ素を含む高分子からなる特殊合成ゴムの総称。六フッ化プロピレン‐フッ化ビニリデン共重合体(FKM)が代表であり、テトラフルオロエチレン‐プロピ…

健康項目 けんこうこうもく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
水質汚濁にかかわる環境基準のうち,人の健康の保護を直接の目的として定められた基準。生活環境項目と異なりすべての公共用水域に適用される。対象…

アフリカ独立諸国首脳会議 アフリカどくりつしょこくしゅのうかいぎ

旺文社世界史事典 三訂版
1963年,南アフリカを除くアフリカの全独立国の首脳が,エチオピアのアディスアベバで開いた会議1958年に独立アフリカ諸国会議や全アフリカ人民会議…

東京チカラめし

デジタル大辞泉プラス
株式会社三光マーケティングフーズが展開する牛丼屋のチェーン。焼いた牛肉を用いた牛丼を提供する。

ビーカー beaker

改訂新版 世界大百科事典
理化学実験用の容器の一つ。薄肉の硬質ガラス製で円筒形のものが多い。主として,溶液をつくったり,化学反応,再結晶をさせたりするため,加熱,冷…

ピリドン pyridone

改訂新版 世界大百科事典
ヒドロキシピリジンの別名。2-および4-ヒドロキシピリジンは水酸基-OHをもつエノール形とカルボニル基C=Oをもつケト形の互変異性平衡にあるが,平…

フェナジン phenazine

改訂新版 世界大百科事典
無色(希エチルアルコールを用いて再結晶したもの),または淡黄色(エチルアルコールを用いて再結晶または昇華したもの)の結晶。ジベンゾピラジン…

バドリオ Badoglio, Pietro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1871.9.28. グラツァーノ,モンフェラート[没]1956.11.1. グラツァーノ,モンフェラートイタリアの軍人,政治家。砲兵隊に入り,イタリア=エチ…

フタル酸 ふたるさん phthalic acid

日本大百科全書(ニッポニカ)
芳香族ジカルボン酸の一つ。o(オルト)-ベンゼンジカルボン酸ともいう。古くはナフタレンの誘導体と考えられ、ナフタリン酸とよばれたこともある。 …

エタノール エタノール ethanol

化学辞典 第2版
C2H6O(46.07).CH3CH2OH.エチルアルコールともいう.脂肪族飽和アルコール類の一つ.単にアルコールともいわれる.酒の成分で酒精という名称もある…

ポリエステル

百科事典マイペディア
分子内に−CO−O−結合をもつ高分子化合物の総称。熱硬化性のものと熱可塑性のものがあり,前者では不飽和ポリエステル樹脂やアルキド樹脂が代表的。後…

苦味チンキ くみちんき

日本大百科全書(ニッポニカ)
芳香苦味健胃薬剤で、日本薬局方名。トウヒ粗末50グラム、センブリ粗末5グラム、サンショウ粗末5グラムを70%エタノール(エチルアルコール)で浸出…

フェナセチン phenacetin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
C10H13NO2 。アセトフェネチジンともいう。P-フェネチジンを酢酸と無水酢酸ソーダとともに還流して合成する。苦みのある結晶もしくは粉末。水に微溶…

酒精ワニス しゅせいわにす alcoholic varnish

日本大百科全書(ニッポニカ)
樹脂類を揮発性の溶剤に溶かしてワニスをつくるが、そのときの溶剤として酒精(エタノール、エチルアルコールともいう)を用いたものをいう。溶剤が…

メロービス Merovis; Merowech

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]458フランク民族の一支族であるサリ族の首長。 451年カタラウヌムの戦いでは,ローマの将軍 F.アエチウスと組んでフン王アッチラを破った。…

ウレタン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Urethan )① 「ウレタンゴム」の略。② カルバミン酸エステル。一般式 H2NCOOR アルコール、フェノール類の確認に使用。③ カ…

セミト‐もじ【セミト文字】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( Semitics ) セム語族西方派の文字。最古のものは紀元前一八〇〇年頃から紀元前一五〇〇年頃に成立。南北に分かれ、南セミト文字は近代…

エーテル(〈オランダ〉ether)

デジタル大辞泉
1 2個の炭化水素基が酸素原子1個と結合した化合物の総称。一般に中性で芳香のある揮発性の液体。特に、エチルエーテルをいう。2 光の波動説で光を…

ポリロタキサン(polyrotaxane)

デジタル大辞泉
多数のロタキサンがネックレス状に結合した超分子。環状の分子の中を軸状の分子が貫通した構造をもち、個々のロタキサンは共有結合ではなく分子間力…

セロハン(〈フランス〉cellophane)

デジタル大辞泉
《「セロファン」とも》セルロースを処理して得られるビスコースを細長いすきまから硫酸の凝固液中に押し出して作った、透明で薄膜状のもの。包装紙…

近馬勘吾 (こんま-かんご)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1894-1977 大正-昭和時代の洋画家。明治27年9月21日生まれ。大正2年太平洋画会に入会,中村不折,岡精一に師事。11-12年ソ連に滞在。戦後は太平洋美…

ポリオレフィン ポリオレフィン polyolefin

化学辞典 第2版
オレフィンの重合体の総称.ただし,一般に極性の置換基をもつオレフィンの重合体は含めない.代表的なものとして,飽和炭化水素鎖をもつポリエチレ…

ポリ(メチレン) ポリメチレン poly(methylene)

化学辞典 第2版
メチレンの重合体をいう.銀あるいはBF3などのホウ素化合物を触媒として,ジアゾメタンを重合すると,高分子量で枝分れのない結晶性ポリ(メチレン)が…

ハラル はらる Harar

日本大百科全書(ニッポニカ)
エチオピア東部の都市。東部高原上の標高1900メートルに位置する。人口12万2932(1994)。7世紀ごろアラビア半島から移住したイスラム教徒によって建…

那智勝浦[町] (なちかつうら)

改訂新版 世界大百科事典
和歌山県南東部,熊野灘に面する東牟婁(ひがしむろ)郡の町。人口1万7080(2010)。北端に大雲取山(966m)がそびえ,那智川,太田川が南流。入り組…

徳川 義親 トクガワ ヨシチカ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の政治家,植物学者,侯爵 尾張徳川家19代目当主;貴院議員;徳川林政史研究所創立者。 生年明治19(1886)年10月5日 没年昭和51(1976)年9月…

豊口 克平 トヨグチ カツヘイ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期のインダストリアル・デザイナー 豊口デザイン研究所会長;武蔵野美術大学名誉教授。 生年明治38(1905)年11月16日 没年平成3(1991)年7…

細川 ちか子 ホソカワ チカコ

20世紀日本人名事典
昭和期の女優 生年明治38(1905)年12月31日 没年昭和51(1976)年3月20日 出生地東京市麴町区内幸町(現・東京都千代田区) 本名横田 冬 別名旧芸名=細…

森近 運平 モリチカ ウンペイ

20世紀日本人名事典
明治期の社会運動家 生年明治13(1880)年10月23日 没年明治44(1911)年1月24日 出生地岡山県後月郡高屋村(現・井原市) 別名号=覓牛 学歴〔年〕岡山…

小泉 親彦 コイズミ チカヒコ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書厚相 生年月日明治17年9月9日 出生地福井県 学歴東京帝大医科大学〔明治41年〕卒 経歴明治41年陸軍見習医官、42年二等軍医、昭和7年近衛師団軍…

高崎 親章 タカサキ チカアキ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書貴院議員(勅選),大阪府知事 別名幼名=半十郎 生年月日嘉永6年5月1日(1853年) 出生地薩摩国(鹿児島県) 経歴維新後上京し、明治8年警視庁警部補。…

徳川宗睦 とくがわむねちか

山川 日本史小辞典 改訂新版
1733.9.20~99.12.20江戸中期の大名。尾張国名古屋藩主。父は宗勝。1761年(宝暦11)遺領相続。藩政・軍制改革に着手。山村良由・人見幾邑・樋口好古ら…

チョローラピテクス Chororapithecus

改訂新版 世界大百科事典
エチオピアのミドル・アワシュから発見された約1050万年前の大型の化石類人猿。2007年に諏訪元らによって記載された。チョローラピテクス・アビシニ…

アシダンテラ Acidanthera

改訂新版 世界大百科事典
グラジオラスに似たアヤメ科の球根植物。エチオピア,タンザニア,マラウィ,南アフリカなどに約20種の原種がある。日本にはエチオピア産のアシダン…

ホフマン則 (ホフマンそく) Hofmann's rule

改訂新版 世界大百科事典
水酸化第四アンモニウムを100℃くらいに加熱すると,C-N結合の一つが切れて,アルケンと第三アミンおよび水が生成する(ホフマン分解)。この反応に…

ベトレン Bethlen Gábor 生没年:1580-1629

改訂新版 世界大百科事典
ハンガリーの小貴族出身の政治家。16世紀のトルコの侵入によりハンガリーが三分割されたあと,ボチカイらと協力して,トランシルバニア公国を拠点と…

教皇領 きょうこうりょう church state

旺文社世界史事典 三訂版
ローマ教皇が世俗君主と同じような支配権をもった領土最盛期にはイタリア中部の広大な領域を占めた。8世紀ピピンがラヴェンナなどを寄進したことを…

教皇保障法 きょうこうほしょうほう Legge delle Guarentigie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア国家と教皇庁の関係を規定した法律。イタリア王国が 1870年ローマを併合して国家統一を完成したのち,71年5月に教皇保障法を制定した。法律…

クラブラン酸 クラブランサン clavulanic acid

化学辞典 第2版
C8H9NO5(199.16).Streptomyces clavuligerusが産生するβ-ラクタマーゼ阻害剤で,弱い抗菌力もある.オキサペナム骨格をもつ物質として最初に発見さ…

ミチシバ(道芝) ミチシバ Melica onoei

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イネ科の多年草。ハナビガヤともいう。関東以西から四国,九州および朝鮮半島,中国に分布する。山地の藪などに生え,普通単生する。全体に繊細で高…

ノービサード Novi Sad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
セルビア北部,ボイボディナ自治州の州都。ベオグラード北西約 75km,バチカ運河 (355km) とドナウ川との接点に位置する。 17世紀末に要塞集落として…

prefettura

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 県知事の職[権限, 職務, 任期, 公邸], 県の管轄区域, 県;県庁 impiegato di ~|県庁職員. 2 〘古ロ〙道(どう). ▼ディオクレティアヌ…

вну́к [ヴヌーク] [ヴヌーチカ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ヴヌーク][男2]/вну́чка[ヴヌーチカ]複生-чек[女2]〔grandson, granddaughter〕①孫,孫娘;((話))姪孫(てっそん)У меня́ роди́лся пе́рвый …

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android