「大気海洋部」の検索結果

10,000件以上


しん‐かい【深海】

デジタル大辞泉
ふかいうみ。海洋動物学では水深200メートル以上、海洋学では2000メートル以上の深さの海をいう。光が透過せず、光合成は行われない。[類語]海溝・海…

エックスせん‐ぼうえんきょう〔‐バウヱンキヤウ〕【X線望遠鏡】

デジタル大辞泉
《X-ray telescope》天体の発するX線を観測する装置。X線は地球大気を透過せず、光学レンズも透過しないので、細い金属線を平行に多数配置した特殊装…

気候因子【きこういんし】

百科事典マイペディア
各地の気候の特徴を形成する要因。緯度,高度,水陸分布,地形,地表面の状態,海流,大気大循環など。大気候,中気候,小気候,微気候などの気候の…

パパン

精選版 日本国語大辞典
( Denis Papin ドニ━ ) フランスの物理学者、技術家。イギリスに渡り、ボイルの実験を助けた。大気圧の動力への利用を研究し、圧力鍋、大気圧ピスト…

maritime power

英和 用語・用例辞典
海洋強国 海洋大国maritime powerの用例China, which has been striving to become a great maritime power backed by a strong military, will sure…

aeroterapìa

伊和中辞典 2版
[名](女)〘医〙大気療法.

Umkehrwetterlage

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]大気の逆転現象.

météore

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]流星;[古]大気現象.

海底油田【かいていゆでん】

百科事典マイペディア
→海洋油田

海上気象 かいじょうきしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→海洋気象

リフト

パラグライダー用語辞典
大気の上昇成分のこと。

気象衛星 きしょうえいせい meteorological satellite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
気象観測を目的とする人工衛星。日射量や赤外放射などの強度を測定して雲の分布を画像化したり,大気の各層の温度や湿度を測定したりする。また洋上…

大洋 たいよう ocean

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大陸間の水域の大区分で,独立した固有の大きさ,塩分,潮汐系,海流系を有する広く深い水域を一般にさす。大陸の対。大洋の区分は三大洋 (太平洋,…

ヘンリー・メルソン ストンメル Henry Melson Stommel

20世紀西洋人名事典
1920.9.27 - 米国の海洋物理学者。 元・マサチューセッツ工科大学教授。 ウィルミントン生まれ。 1944年ウッズ・ホール海洋研究所所員となり、’60…

空気コンベヤ【くうきコンベヤ】

百科事典マイペディア
管路の中の空気流によって粉粒体を運ぶ装置。輸送管内を大気圧以下にして運ぶ真空吸引式,大気圧以上の気流で輸送する圧送式などがある。穀類,大豆…

かいていかくだい‐せつ〔カイテイクワクダイ‐〕【海底拡大説】

デジタル大辞泉
⇒海洋底拡大説

みらい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海洋科学技術センター (→海洋研究開発機構 ) が建造した大型海洋観測船。日本原子力研究所が所有していた原子力船「むつ」を改造して建造したもので…

坊主〔島〕

デジタル大辞泉プラス
鳥取県岩美郡岩美町、網代埼にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針…

ましま

デジタル大辞泉プラス
島根県出雲市、十六島鼻にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」に…

東小島〔沖縄県〕

デジタル大辞泉プラス
沖縄県石垣市、久場島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」に…

ギダイシ

デジタル大辞泉プラス
青森県八戸市の大久喜沖にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」に…

黒島〔岩手県〕

デジタル大辞泉プラス
岩手県久慈市侍浜町外屋敷にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」…

滝崎西下小島

デジタル大辞泉プラス
石川県羽咋市、滝崎にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」に基づ…

タンネソ東小島

デジタル大辞泉プラス
北海道広尾郡広尾町にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」に基づ…

平島(ひらしま)〔岩手県〕

デジタル大辞泉プラス
岩手県久慈市侍浜町本波にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」に…

ヘソイシ

デジタル大辞泉プラス
青森県八戸市の種差海岸沖にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」…

ボウズ岩

デジタル大辞泉プラス
北海道奥尻郡奥尻町、奥尻島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方…

大陸棚 たいりくだな continental shelf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
陸棚ともいう。大陸や大きな島の周辺の深さ約 200mまでの傾斜がきわめてゆるやかな海底。しかし,水深は地域によって多様である。平均の傾斜角度は約…

エクメネ oecumene

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人類の居住地域をいい,アネクメネに対する言葉。一般に極地方,砂漠,高山,赤道雨林,海洋など人類が恒常的に居住することができない地域 (アネク…

空力加熱 くうりきかねつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
空気中を高速度で飛行すると、空気によって機体が加熱される現象。航空機、ロケット、宇宙船などの飛翔(ひしょう)体が、空気中を高速度(極超音速=…

airglow

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英〕夜光, 大気光.

ベンザイアサム岩

デジタル大辞泉プラス
北海道斜里郡斜里町弁財崎にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」…

ミヨガ岩

デジタル大辞泉プラス
新潟県佐渡市、佐渡島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」に…

門別鼻南小島

デジタル大辞泉プラス
北海道沙流郡日高町門別鼻にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」…

イガイ島

デジタル大辞泉プラス
島根県隠岐郡隠岐の島町、島後にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方…

ウグイ島

デジタル大辞泉プラス
島根県出雲市、釜浦にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」に基づ…

大川瀬小島

デジタル大辞泉プラス
長崎県五島市、福江島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」に…

大黒瀬

デジタル大辞泉プラス
宮崎県串間市都井岬にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」に基づ…

大原崎(おおばるさき)西小島

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県西之表市、種子島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針…

フカヌシー

デジタル大辞泉プラス
沖縄県島尻郡渡嘉敷村、ウン島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本…

ヘーカニジ

デジタル大辞泉プラス
沖縄県島尻郡座間味村、久場島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本…

見島北オオ瀬

デジタル大辞泉プラス
山口県萩市、見島に属する無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」に基づ…

宇田道隆 (うだ-みちたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1905-1982 昭和時代の海洋学者。明治38年1月13日生まれ。宇田友猪の次男。神戸,長崎各海洋気象台長,水産庁東海区水産研究所長,東京水産大教授,東海…

océanologue

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[名]海洋学者.

JAMSTEC じゃむすてっく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→海洋研究開発機構

plasma physics

英和 用語・用例辞典
プラズマ物理学plasma physicsの用例The extreme heat observed on the shuttle Columbia’s left wing during its reentry could have been caused b…

あすかべ‐の‐つねのり【飛鳥部常則】

精選版 日本国語大辞典
平安時代の宮廷絵師。常則が倭絵(やまとえ)の屏風を描いたのが「やまとえ」のはじまりとするが、今日その作品は伝わらない。「源氏物語」にその名が…

西表島山地水域および平地部天然陸水域

事典・日本の観光資源
(沖縄県八重山郡竹富町)「日本の重要湿地500」指定の観光名所。

尚書省【しょうしょしょう】

百科事典マイペディア
中国の官制。秦代に殿中で文書をつかさどらせたのに始まる。後漢の光武帝のころから枢機にあずかるようになり,魏晋以後は九寺の職を吸収して政務執…

リソスフェア(lithosphere)

デジタル大辞泉
地球表層部の硬い岩盤。アセノスフェアの上にあって、地殻とマントル最上部とからなり、厚さは海洋底で約70キロ、大陸でその2倍ぐらいであるが、地域…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android